●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話

同人即売会に「お客様」はおらず、すべてが「参加者」である意味を的確につぶやかれていたMacopさんのツイートが興味深かったのでまとめさせていただきました。 冒頭の値切る…についてはこちらのまとめを 「同人界隈の価格設定と、値切ることについての話」 http://togetter.com/li/928574
1060
Macop(まこぷ) @macop_uwf

同人誌を値切る話で、そもそも論としての同人サークルと同人誌に対価がある事の成り立ちと歴史の話がカケラも出てこないのは、良いことなのか悪いことなのか少々悩む。

2016-01-23 18:26:09
Macop(まこぷ) @macop_uwf

「同人誌の価格というのは、そのサークルに入っていない部外者がサークル活動の果実(同人誌)を得るために支払うサークル活動費で、同人誌という商品の価格ではない」というお話はそろそろ通じないか。まぁいいや。

2016-01-23 18:38:10
Macop(まこぷ) @macop_uwf

一応書いておくか。 同人誌というのはそもそも同人サークルのサークルメンバに「頒布」されるサークル誌なのです。本来ならサークルメンバ以外の人が手に入れる事はできません。

2016-01-23 21:16:17
Macop(まこぷ) @macop_uwf

しかしサークルメンバでない部外者で、サークル活動の結果である同人誌が欲しいという方がいらっしゃる場合には、本来サークルに参加し、原稿を描き、同人誌製作活動しなければならない所、そのような諸々のコストを金銭で支払う事でお分けしています。

2016-01-23 21:16:30
Macop(まこぷ) @macop_uwf

同人誌を手に入れるために支払ったお金は、同人誌という商品の価格ではありません。本来なら同人サークルメンバとして活動に参加し、原稿を描き、印刷代を出し、共に同人誌を製作し、サークルを維持していかなければならない「あなた自身の労働コスト」なのです。

2016-01-23 21:16:41
Macop(まこぷ) @macop_uwf

現在同人は個人サークルがほとんどですが、「個人」で「サークル」というおかしな言葉が使われている事、伝統的に同人誌の価格には「頒布価格」「頒価」という名称が使われるのはこれに由来します。

2016-01-23 21:16:54
Macop(まこぷ) @macop_uwf

また同人誌を購入される方は、その同人誌を作った同人サークルの活動に金銭支払で参加する「準サークルメンバ」のような扱いになります。同人誌即売会に「お客様」はおらず、全てが「参加者」であるとはそういう意味です。

2016-01-23 21:17:05
Macop(まこぷ) @macop_uwf

いわゆる買い専といわれる方々は「お客様」ではない!もちろんお客様以下の存在でもない!あなた方は私達同人サークルの「仲間」なんだ!趣味と志を同じくする人「同人」なんだ! と魂より叫んでこの話を終わりにしたい。

2016-01-24 00:16:59
Macop(まこぷ) @macop_uwf

古い?今更こんな同人の概念知ってる人の方が少ない?営利目的のサークルがいる?一般参加の苦労も考えろ? 分かってる、知ってる。ぜーんぶ知ってる。だから叫んで終わりにする(・ᾥ・)

2016-01-24 00:49:29

まとめへの反応

はーせ@想集参/R3:か3 @ul_dossey

この考えが古いと言う発想すらなかったBBAです…。 ついこないだまで漫画史沼にいたから常識だと思い込んでいた。 ●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから

2016-01-24 14:04:55
mineshiam_yuu @mineshiam

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから 頒布ってニュアンスが個人的にはかなり大事だと思う

2016-01-24 15:35:50
松田 朱夏🦇 @shuka_matta

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 もはやそれが通じなくなりつつあることは承知の上で、それでも初心を忘れないようにしたいものです。

2016-01-24 15:41:20
綾◆_ノ乙(、ン、)_[fully vaccinated] @sanc_a

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから けっこう何度も何度も聞く話で理解してるんだけど、 新規参入の方は知らないかもなぁというのでまとめをRT

2016-01-24 16:46:10
ふうや(さくら) @skropak

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 知らなかった…そうかそういえばそうだったなーーーっていう。 会報、つくってたわ。笑

2016-01-24 17:04:12
猫神こまにゃ @comanya

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 しらんかった。私の世代(90年代)まではギリギリ、「複数で運営する=サークル」概念あって、一人で出すのは「個人誌」って言ってたけど

2016-01-24 17:20:04
オオアザ @oh_aza

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 togetter.com/li/929525 個人なのにサークルとはこれ如何にとは昔から思っていたものの、こういうことだったんですねー。

2016-01-24 17:46:49
stm @stm2055

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 こういうものだと思っていたけど、最近は感想言わなきゃ同士ではないみたいなノリもあるみたいで、何を信じればいいのやら。

2016-01-24 17:49:44
さがみ@実況は鍵垢 @r_sagami

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから ■なるほどー。サークルの意味初めて知った。

2016-01-24 17:55:09
ふるさわ @nemunemuai

そう言えば「即売会はサークル内の回覧誌を分けてもらう場所」と流通センターでの入場列で隣のおねーさんに昔言われた●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから

2016-01-24 18:06:13
上海紅茶缶 @earlgrey9148

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 togetter.com/li/929525 本来同人誌とは会費を払ってるメンバーに頒布するもので会員でない人は入手できない、というSF同人での知識を近年のコミケや同人ショップのおかげですっかり忘れてた。

2016-01-24 18:22:40
まっくろなねこ @blackcat009

ん。もう、そんな背景はどうでもよくなってるから「利益が」とか「赤字が」とか、わけのわかんないことを言う人で溢れるようになってしまった。「●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話」 togetter.com/li/929525#c243…

2016-01-24 18:43:12
みつ。®︎育児5y&1y_筋トレ_ごはん_薔薇 @mi2maru

これなー……これみんな知ってればもうちょっといろいろあるんじゃないかな…… ●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/929525 @togetter_jpさんから

2016-01-24 18:45:11
稀翔@コメくいてー(コメくいてー @zirai005

ほう、頒布って言葉を使う由来はこういう意味だったのか togetter.com/li/929525#c243…

2016-01-24 18:52:36
yokko @YaMorihei

●同人サークルと同人誌に対価があることの成り立ちと歴史の話 togetter.com/li/929525 この辺説明してくれる人がいてくれてよかった…

2016-01-24 19:03:56