戦争は戦力が均衡している時におきやすいのか( #futenma にて)

白猫みゃふたんが引っ張ってきた桜井氏の文章のURL、それは新たなお勉強会の開始のゴングであった。今日も普天間タグは平常運転。
14
みゃあ @myahuu

ありゃ、櫻井のばーちゃん。他はネトウ様と言ってることが近いのに、一点、全く違うこと言ってるぞ。 「戦争は、力が均衡しているときに起き易く、力が大きく離れているときには起きにくい。」どっちがホントなんだ? #futenma

2011-01-25 14:26:55
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

何処で言ってるの? RT @myahuu: ありゃ、櫻井のばーちゃん。他はネトウ様と言ってることが近いのに、一点、全く違うこと言ってるぞ。 「戦争は、力が均衡しているときに起き易く、力が大きく離れているときには起きにくい。」どっちがホントなんだ? #futenma

2011-01-25 14:34:22
みゃあ @myahuu

ごみん。URL貼り忘れた。 http://bit.ly/fJQm5z @teppooo 何処で言ってるの? RT #futenma

2011-01-25 14:36:19
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

米軍の軍事力が強大であるから極東で戦争が起きてないって言ってるみたいだな… 逆転の発想をすれば、極東の安全は米国の強大な軍事力によって保たれているってことになるが… RT @myahuu: ごみん。URL貼り忘れた。 http://bit.ly/fJQm5z #futenma

2011-01-25 14:40:23
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

あと、米軍が他国を蹂躙できる軍事力を保持しているにも関わらず、米国は安全保障の契約を守っているとも言えるものだけど… RT @myahuu: ごみん。URL貼り忘れた。 http://bit.ly/fJQm5z @teppooo 何処で言ってるの? RT #futenma

2011-01-25 14:42:34
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

『米国は問い続けている。どの国も中国に脅威を与えていないのに、なぜ、中国は軍事費増大を続けるのか。なぜ、大規模な武器輸出を続けるのか、なぜ800基を超えるミサイルを台湾に向けて配備しているのかと』 @myahuu http://bit.ly/fJQm5z #futenma

2011-01-25 14:44:22
みゃあ @myahuu

つまり、普段言ってる「軍事力の均衡が平和を保つと」いうのはウソだと? QT @teppooo あと、米軍が他国を蹂躙できる軍事力を保持しているにも関わらず、米国は安全保障の契約を守っているとも言えるものだけど… RT #futenma

2011-01-25 14:45:22
炒飯 @genthalf

均衡ってのはちょっと違うな。「帝国主義をとらないと信頼するに足る国が他を圧倒する軍事力を”抑止力として”保有すること」が平和を保つ。 RT @myahuu: つまり、普段言ってる「軍事力の均衡が平和を保つと」いうのはウソだと? QT @teppooo #futenma

2011-01-25 14:47:43
bakabakaweb @bakabakaweb

白猫の中には「どちらも正しい」という概念はないのか?頭がデジタルな発想しかできないの? #futenma

2011-01-25 14:50:12
みゃあ @myahuu

今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)きょうがその崩壊記念日? QT @genthalf 均衡ってのはちょっと違うな。 @teppooo #futenma

2011-01-25 14:50:35
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

圧倒的な力の差があったら刃向いようがないからなぁ… 力の均衡も戦争抑止には繋がるのも事実。だが戦争を仕掛けようとする考えが出てくるのも事実だけどね… RT @myahuu: つまり、普段言ってる「軍事力の均衡が平和を保つと」いうのはウソだと? @teppooo #futenma

2011-01-25 14:51:36
炒飯 @genthalf

「均衡」のとらえ方だろうね。50:50では、向こうに勝ち目があるだろ。秩序を維持する役割を担う側は、敵対勢力を圧倒する軍事力を持つ必要がある。前も言ったよね。 #futenma RT @myahuu: 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)崩壊

2011-01-25 14:52:42
炒飯 @genthalf

イフを持つ強盗にナイフじゃ警察として失格なわけ。わかる?ナイフ持ってる強盗にはピストルで威嚇しないとわかる? #futenma RT @myahuu: 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)崩壊

2011-01-25 14:53:39
bakabakaweb @bakabakaweb

「どちらも正しい」崩壊なんてさっぱりしてない。崩壊しているのは、君のデジタル処理しかできないシングルタスクな貧脳だよ。 RT @myahuu: 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)きょうがその崩壊記念日? #futenma

2011-01-25 14:54:04
みゃあ @myahuu

つまり、さんざん繰り返された均衡理論は、逆のことを言っても正しいといういい加減なシロモノだったっていう話? QT @bakabakaweb 白猫の中には「どちらも正しい」という概念はないのか?頭がデジタルな発想しかできないの? #futenma

2011-01-25 14:54:27
bakabakaweb @bakabakaweb

主題は「平和」だから、50:50でも平和だよ。片方が大きい場合は「大きい方が秩序を守る場合」という条件でのみ平和。 RT @genthalf: 「均衡」のとらえ方だろうね。50:50では、向こうに勝ち目があるだろ。秩序を維持する役割を担う側は、敵対勢力を #futenma

2011-01-25 14:55:15
bakabakaweb @bakabakaweb

バカですね。いつ私が「逆を言っても正しい」なんていう事を言いましたか? RT @myahuu: つまり、さんざん繰り返された均衡理論は、逆のことを言っても正しいといういい加減なシロモノだったっていう話? #futenma

2011-01-25 14:55:53
arabiannightbreed @a_nightbreed

私は均衡なんて言ってない。味方が優越していれば良いって言い続けてきたわRT @myahuu 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)きょうがその崩壊記念日? QT @genthalf 均衡ってのはちょっと違うな。 @teppooo #futenma

2011-01-25 14:56:00
炒飯 @genthalf

まとめようか。(1)抑止力として軍事力を使用する場合、相手を圧倒する必要がある。 (2)交戦状態にある場合は、軍事力は均衡していた方が動きづらい。 疑問があればどうぞ。 #futenma @myahuu 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)崩壊

2011-01-25 14:56:30
炒飯 @genthalf

それでOKです。RT @bakabakaweb: 主題は「平和」だから、50:50でも平和だよ。片方が大きい場合は「大きい方が秩序を守る場合」という条件でのみ平和。 #futenma

2011-01-25 14:56:48
みゃあ @myahuu

ばーさんは、「均衡していると戦争が起こりやすい」と言ってるんだけど? @bakabakaweb 主題は「平和」だから、50:50でも平和だよ @genthalf #futenma

2011-01-25 14:57:46
てぽ 【オカメインコはノーマルが一番】 @teppooo

それで、米軍が極東の安全に貢献してきているのを納得できれば、そう思っててもいいけどさww RT @myahuu: 今まで何回「軍事力均衡が平和を保つ」という話が繰り返されてきたか。(笑)きょうがその崩壊記念日? QT @genthalf 均衡ってのはちょ #futenma

2011-01-25 14:57:48
arabiannightbreed @a_nightbreed

@myahuu アメリカ軍の2010年度の予算6638億ドル、人民解放軍の予算5321億人民元(約798億ドル)。これだけの規模の違いがあるのに、米中宥和政策と言うと、アメリカが中国に譲歩する案件しか出てこない不思議 #futenma

2011-01-25 14:58:01
arabiannightbreed @a_nightbreed

http://ow.ly/2eP3M wikiの記述だけど中国が持っている戦略核兵器でアメリカ本土を直接攻撃できるのは30発程度。対するアメリカのオハイオ改級 http://ow.ly/2eP6U は1隻あたり通常弾頭の巡航ミサイル154発 #futenma

2011-01-25 14:58:31
有澤けろりん(職業:女子高生 男性) @Keloring

複合的に考えることを意図的に忘れてるよね #futenma

2011-01-25 14:58:38
1 ・・ 4 次へ