マンガペディアの反響と、マンガDBのむずかしさについて

昨日オープンした漫画総合百科事典サイト「マンガペディア」の反響などなどです。 基本的には定義や目的がちがえばサイトも別になってるほうがいいし、リスク管理的にもデータは分散しているほうがいいんだけど、DBのメンテはほんとに大変だから連携できるところは連携できるといいかも。
29
リンク ねとらぼ 漫画総合百科事典サイト「マンガペディア」がオープン Wikipediaとどう違う? 「編纂は百科事典で行うのと同じように進められ、品質の担保に努めております」と説明。

マンガペディアにも参加されているたまごまごさんがねとらぼに紹介記事を書かれてますね。

Wikipediaとのちがいも記載されてました。
「今回マンガペディアで『漫画百科事典』として公開するにあたり、その編纂(さん)は百科事典で行うのと同じように進められ、品質の担保に努めております。内容に誤りがないように編集者が項目を作成する際にはすべての漫画に目を通した上で執筆しております」

リンク マンガペディア マンガペディア - MANGAPEDIA マンガ、アニメの総合百科事典。漫画やアニメのタイトル、登場人物やアイテム、用語を収録。原作者や制作者、アニメ声優なども収録。掲示板やマンガ・アニメニュースなども配信。
たまごまご・オブ・ジ・イヤー @tamagomago

書きました。「漫画総合百科事典サイト「マンガペディア」がオープン Wikipediaとどう違う? - ねとらぼ」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabさんから どこまで柔軟に正確に百科事典化されるか気になるところ

2016-01-25 22:06:06
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

漫画の百科事典「マンガペディア」が公開されました。オレも執筆していますので、ご笑覧ください。 mangapedia.com

2016-01-25 16:55:11
hisagi @hisagi

マンガペディアで友達がプロレスを検索して遊んでいたので「自転車」で検索してみたら音速で知らないマンガがたくさん出てきて感服した、すごいな、これ mangapedia.com/tg/%E8%87%AA%E…

2016-01-26 12:25:54
祥夫 @syouo

マンガペディアが使い物になるくらい充実するまでに何年かかるんだろう。

2016-01-26 12:06:32
satoma @satoma

やばい、また読み始めたら止まらないサイトが…: マンガペディア - MANGAPEDIA - mangapedia.com

2016-01-26 11:48:23
伊坂一馬 @Ithaca_Chasma

手元にある漫画・作者などでざっと検索してみたんだけど、ヒットしない項目が多すぎてまだまだ実用にはほど遠い。今後の充実に期待したい。 / “マンガペディア - MANGAPEDIA” htn.to/SY8vKt

2016-01-26 11:16:28
ニック @namuraclecent

すげぇのが出来たな・・・。 / 他47コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mangap… “マンガペディア - MANGAPEDIA” htn.to/C7nnnD7v

2016-01-26 10:13:38
fnya @fnya

誰でも自由に編集できる訳ではないんだ。それなら品質の担保ができますね。/ 漫画総合百科事典サイト「マンガペディア」がオープン Wikipediaとどう違う? - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…

2016-01-26 09:50:26
Virtualキーさん @VKiisan

編集できるなら好きな作品でもいじりたいな。/ウィキペディアto / “マンガペディア - MANGAPEDIA” htn.to/e555Z1B

2016-01-26 09:29:26
あぽ @aposan

おおーこりゃすごいぞ。ざっくりあらすじも書いてある。がんばってほしい。 // マンガペディア - MANGAPEDIA mangapedia.com

2016-01-26 09:08:32

文化庁のメディア芸術データベースのマンガ分野のコーディネータをつとめられた池川さんもコメントされてます。

リンク mediaarts-db.jp メディア芸術データベース
池川佳宏 @saikifumiyoshi

全然しらなかった「マンガペディア」 mangapedia.com これの選定基準や出典は何なんだろう。たとえば「マグマ大使」「仙人部落」「おとこ道」「妹ぱらだいす」などは検索されない。

2016-01-25 23:55:27
池川佳宏 @saikifumiyoshi

いろいろなサービスなりサイトなら出てくるのはいいことだ。ぜひ、そういう機会にマンガの「作品」とはいったいどういう単位なのか、を考えてみてはいかがだろう。

2016-01-26 00:07:05
池川佳宏 @saikifumiyoshi

「メディア芸術データベース」(マンガ版)では、wikipediaのように「誰かが見出し語を作らなければ存在しない」のではなく、「存在する単行本を統合した集積情報から作品をあぶりだす」というピラミッドの底辺から地道にデータをつくることをしている。これでかなりの網羅性は担保できる。

2016-01-26 00:09:30
池川佳宏 @saikifumiyoshi

ただこれには弱点があり、単行本という単位でない「短編」や「短編集」には適用できないので、別途「雑誌の目次から作品をあぶりだす」ことをしている。調査できた雑誌は15000冊未満で、まだ雑誌全体の10%に満たない。でも調査すれば確実につみあがっていくものなので、地道に続けていきたい。

2016-01-26 00:13:21

以下、「まんがseek」をやってる人の意見として。

マンガのDB化ってほんとにむずかしいんですけど、いろんな取り組みがなされることで、マンガの定義、マンガ作品の定義について考えるきっかけになるといいですね。
でもってうまく補完しあえるようにID体系とかが共有されるといいなと思ってます。

作品の定義ってほんとにややこしいんです。
コミックスで加筆修正したら別の作品なのかとか、1コママンガとイラストはどこで線引するのかとか。
でもこういう定義が曖昧で、人によって変わるようなものこそインターネットの集合知で(争うことなく)解決していけるといいですよねえ。

ちなみにぼくらがやってるマンガのデータベースはこちら。
漫画家、漫画作品、コミックスがひもづいてるデータベースです。誰でもメンテできますのでご支援願います!

リンク まんがseek まんがseek 〜みんなでつくるマンガデータベース〜 | まんがseek(漫画データベース) 「まんがseek」はみんなでつくる世界最大級のマンガ専門のデータベースです。