編集部イチオシ

知っていますか?停止線を守るべき理由/過積載が罪な理由

なんで停止線を守らなきゃいけないのか。 なんで過積載は罪なのか。 道路を作る立場から解説してみました。
132

停止線を守るべき理由

☝揚げぽよ☝ @mfuji810

停止線の意味をよくわかっていない人は多い。 まぁ色々意味はあるが、やはり大きいのは大型車が円滑に通行できるようにすることだ。

2016-02-02 09:01:40
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

交差点設計には「導流路」という概念がある。その交叉点を曲がると想定される一番大きな車両(最大はセミトレーラ連結車)が曲がる際にどこを通ればいいか、その「帯」をひく。 イメージ(転載) blog-imgs-23-origin.fc2.com/a/d/e/adeck/bw…

2016-02-02 09:05:48
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

導流路を基準に、今度は歩道のフチや停止線、ゼブラなどをひいていく事になる。 ちなみに導流路の幅や半径はすべてガイドラインがある。 amazon.co.jp平面交差の計画と設計-基礎編-交通工学研究会/dp/4905990637

2016-02-02 09:09:12
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

なので、車両制限令などで規定されたサイズを守っている限り、主要道路の交差点は曲がれるように設計されている。 一方それをオーバーする車両を走らせる場合は事前にルートを確認し、また誘導車が他車を止めるなどする必要が出てくる。鉄道の陸送なんかはそう。

2016-02-02 09:13:08
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

通れるかどうか確認するには、の車の通り道(軌跡)を作図することもある。これがなかなか面白い。 イメージ(転載) civilworks.jp/software/carli…

2016-02-02 09:19:07
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

普通車の場合、今ではかなり性能が良くなって最小回転半径も狭まってるから、実際は想定よりもだいぶ余裕で通れたりする。だけど大型車はそうはいかない。 停止線を守ること、ぜひ守ってほしい。

2016-02-02 09:21:01

過積載が罪な理由

☝揚げぽよ☝ @mfuji810

さてと。道路の話に関連してもう一つ。過積載が何故いけないか。

2016-02-02 21:12:59
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

舗装の受けるダメージはなんと重量の4乗に比例する。つまり10トントラック1台が舗装に与えるダメージは1トンの乗用車が1万台通った場合におおむね等しい

2016-02-02 21:18:19
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

そして橋の場合はさらにキツく、なんと与えるダメージは重量の12乗。もう計算できない。

2016-02-02 21:20:47
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

※橋ってのはRC床板のことです。

2016-02-02 21:24:20
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

計算するときは、車輪一軸あたりにかかる重さ(軸重)で計算するので、タイヤが多いトラックはダメージ軽減に貢献していることになる。

2016-02-02 21:21:53
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

そうすると、例えば軸重10トンの規制を2割オーバーしているトラックは、規制を守っているトラックに比べて舗装に約2台分(1.2^4)、橋に約9台分(1.2^12)のダメージを与えていることになる。

2016-02-02 21:29:57
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

(舗装へのダメージ、軸荷重より輪荷重で計算されることのほうが多いかも…)

2016-02-02 22:10:10
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

NEXCO各社などは当然取り締まりを強化していて、悪質車両の告発も行っている。 例えばこの例 e-nexco.co.jp/pressroom/pres… 総重量が82.05tという驚きの重さ。

2016-02-02 21:46:53
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

後輪が2軸なので、軸重はだいたい単純計算で25tくらいになっているだろうか。 基準が10tなので、2.5倍の超過。すると、舗装に与えるダメージは39台分(2.5^4)、橋(RC床版)に与えるダメージはなんと59604台分(2.5^12)というそれはそれは莫大なものになる。

2016-02-02 21:53:51
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

※たぶんここまでの超過になると、おそらく4乗・12乗の式には当てはまらなくなっているんじゃないかと思う。実際にもっとひどいのかまだマトモなのかはわからん。

2016-02-02 21:55:04
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

というわけで、悪質な重量超過は決して許してはいけないのです。

2016-02-02 21:55:22
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

っきの80tの車、軸重を25tとすると、1軸4輪ありそうだったから輪荷重は6tになってだいぶマシな数字になりそう。ただここからの計算方法はわからん。

2016-02-02 22:18:26

おまけ話 交通量と舗装設計

☝揚げぽよ☝ @mfuji810

さて、舗装の設計の話。 舗装の厚さによって、どれだけダメージに耐えられるかが大きく変わる。 一方で厚い舗装を作るためにはそれだけ掘り返す必要があり、とてもコストが掛かる。

2016-02-02 21:58:16
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

大型車と普通車であまりにも舗装に与えるダメージが違うので、舗装厚さを決める際には普通車の交通量はすべて無視し、大型車交通量を元に計算する。 この指標は、N7(片方向3000台以上)からN1(15台未満)までに区分されている。 N1なら最小3cmだが、N7なら最小でも15cm必要だ

2016-02-02 22:02:38
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

間違えた。居間の数字は表層と基層だけ。さらに路盤・路床などが必要になるので、厚さはその数倍になる。

2016-02-02 22:03:46
☝揚げぽよ☝ @mfuji810

実際は1mを超えることも割とよくあるって感じです。

2016-02-02 22:07:38