2016.2.6報道【申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小】関連ツイートまとめ

4
ハッピー @Happy11311

これは酷い、あり得ない(>_<)1F事故の時、もし免震棟がなかったら、もっと被害が大きかったし、事故対応なんて出来なかったのに。 東京新聞:申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2016-02-07 07:59:54
ハッピー @Happy11311

各電力会社は、免震棟がどれほど重要なのかわかってない。こんな縮小なんて考えを安易に持ってしまうのは、しっかりとした1Fの事故検証と対策がないがしろになってるから。1F事故時の免震棟の状況を検証すれば改善するべき点は山ほど出てくるだろうし、そもそも占有面積だって全然足りてなかった。

2016-02-07 08:11:39
ハッピー @Happy11311

1Fの事故当初、オイラも含めた多くの人が免震棟で全面マスクを着けフル装備のまま、床や階段で打ち合わせや出動待機しながら、飲まず食わずで必死だったんだ。その対応に従事したほぼ全ての人達は、免震棟が最後の砦と感じていたはず。その最後の砦を造らない、縮小なんて絶対にあり得ない事だよ。

2016-02-07 08:23:49
rima @rima_risamama

東京新聞:申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小tokyo-np.co.jp/article/nation… ◇左:2/7朝刊1面 pic.twitter.com/vC9pWvS8j8

2016-02-07 08:09:21
拡大
拡大
rima @rima_risamama

引用: 「原発事故が起きた際の対策拠点をめぐり、電力各社が原子力規制委員会に新基準による審査を申請した全国16原発のうち11原発で、地震の揺れを緩和する免震機能をなくし、当初方針より規模も小さくするなどしていることが本紙の取材で分かった。必要最低限の施設を整え、」

2016-02-07 08:11:22
rima @rima_risamama

引用: 「低コストで早く審査を通したい各社の姿勢がうかがえ…原発事故の教訓はないがしろにされている。  …  当初計画通りに整備が終わったのは、東京電力柏崎刈羽原発や中国電力島根原発だけ。北陸電力志賀原発では、免震棟は造ったが、指揮所の放射線防護性能が足りないため、」

2016-02-07 08:13:58
rima @rima_risamama

引用: 「耐震構造の指揮所を免震棟に新たに併設するという。免震棟は、余震が続いても、揺れを数分の一に緩和できるかわりに、設計が複雑でコストがかかり、工期も長くなる」archive.is/75K8g 安全対策費抑制?👿>twitter.com/risa_mama117/s…

2016-02-07 08:17:08
rima @rima_risamama

原発安全費2.3兆円増 13年新基準後、揺らぐ経済性tokyo-np.co.jp/s/article/2015…「原発事故後に施行された原発の新しい規制基準で必要になった追加の安全対策費が大手電力9社で少なくとも総額2兆3700億円を上回る見通し」 pic.twitter.com/Y3cEOBMdZI

2015-05-17 14:20:57
rima @rima_risamama

東京新聞朝刊(2/7)3面 核心 「再稼動へ コスト重視」 「「川内」が先例 簡易施設で基準パス、原発 免震棟」 電力各社は、原発事故が起きた時の対策拠点を、必要最低限の施設とし、新しい規制基準にパスしようとしている。 pic.twitter.com/PuDJd5M5Y8

2016-02-07 19:49:34
拡大
rima @rima_risamama

引用: 「しかし、新基準の基になった東京電力福島第一原発事故の現場では、既存の免震重要棟では性能も広さも足りず、改良と増築を迫られた。 ▪️導入 免震棟が原発に導入されるきっかけは、2007年の新潟県中越沖地震にさかのぼる」 関連)twitter.com/izumidahirohik…

2016-02-07 19:52:34
泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

【原発】柏崎刈羽原発の震災火災事故経験から住民避難の課題をコラムにしてあります。 bit.ly/17TtySB ちなみに、福島の東電原発事故時に免震重要棟や原子炉に注水した消防車が原発構内にあったのは、この時の経験踏まえて対応した結果です。

2013-07-31 23:10:23
rima @rima_risamama

引用: 「「あれ(免震棟)がなかったらと思うとぞっとする」。後に国会事故調査委員会で、事故当時社長だった清水正孝氏は免震棟の役割をこう語った。 ▪️不足 東電が他社に先駆けて導入した免震棟が、収束作業の重要な役割を果たしてきたことは確かだ。」

2016-02-07 19:57:04
rima @rima_risamama

引用: 「ただ、きちんと施設が設計されたはずでも、現実の事故はもっと厳しかった。 窓からは放射線が差し込み、線量計や防護服、食料も足りない中で、疲れた作業員は防護服姿のまま廊下などで眠った。棟内の持ち込まれた放射性物質の付着した粉じんを除去するフィルターも不十分だった。」

2016-02-07 19:59:41
rima @rima_risamama

引用: 「東電がまとめた作業員の被ばく調査で、事故初期、発がんリスクが明確に高まる100mSvを超える被ばくをした作業員は108人いるが、その大半は粉じんの吸い込みなどによる内部被ばくが原因だったことが分かっている。」 pic.twitter.com/1cfUbzq5LR

2016-02-07 20:02:48
拡大
rima @rima_risamama

引用: 「こうした現実を踏まえ、東電は窓を鉛板でふさぎ、棟内を徹底的に掃除した上で各所に集じん機を設置した。… ▪️後退 原発を動かす電力会社なら、福島第一の免震重要棟で何が起き、必要な性能が何かは十分に認識しているはずだ。それでも多くの社が対策拠点の規模や性能を」

2016-02-07 20:07:54
rima @rima_risamama

引用: 「低いものにし始めたのは、余計なコストや時間をかけなくても済み、さらに…規制委員会の審査にも通ることを知ったからだ。 …複数の電力会社が「川内原発の例を踏まえて決めた」などと証言。ある社の担当者は「早く審査に通って再稼動させたいので、工期の(短くなる)ことも考えた」と」

2016-02-07 20:10:38
水無月 @minadukiG

【申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小】 tokyo-np.co.jp/article/nation… 「審査を申請した全国十六原発のうち十一原発で、地震の揺れを緩和する免震機能をなくし、当初方針より規模も小さくするなどしていることが…分かった」 @minadukiG

2016-02-07 09:30:33
水無月 @minadukiG

「対策拠点は、事故収束作業に携わる要員を放射能や地震から守り、関係機関と連絡を取り、食料や資材を備蓄しておく必要不可欠の施設だ。福島の事故で大きな役割を果たし、新基準の大きな柱の一つとされてきた。ところが昨年十二月、九電…川内原発で、免震棟の新設計画を撤回」 @minadukiG

2016-02-07 09:33:19
水無月 @minadukiG

「同社は玄海原発でも計画を白紙に」「他にも…審査申請した十六原発(川内、玄海両原発を含む)のうち、十一で免震機能のない耐震構造に変更し、規模も大幅に縮小するなどの計画に変えていたことが分かった」 @minadukiG pic.twitter.com/XECOcL4AfK

2016-02-07 09:38:14
拡大
水無月 @minadukiG

アーカイブ。 【申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小】 archive.is/75K8g 「福島の事故で大きな役割を果たし、新基準の大きな柱の一つとされてきた」 @minadukiG

2016-02-07 09:44:32
東京GIGO @ekb90377

引用:東京新聞:申請の11原発、免震機能省く 事故対策拠点 川内審査受け縮小:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2016-02-07 14:17:57
東京GIGO @ekb90377

建物が(耐震構造)なのは当たり前のことで、その上の(免震構造)には、地震直後の(備品等の倒壊、天井パネルの落下、照明・電源・水道の故障)を軽微に抑え、初動のマンパワーや作業効率を高めるという積極的な意味があると思うんだけど。

2016-02-07 14:18:52
東京GIGO @ekb90377

この業界の皆様によれば(地震があっても平常心を保つ訓練)とやらで、全てカバーできるということですか。

2016-02-07 14:19:24
東京GIGO @ekb90377

女川の14400m2→178m2(済)もすごい。会議室100個分くらいの大規模な指揮所/拠点が、会議室1個分になると。(地震があっても平常心を保つ訓練)とやらで、これも何とかなるんだろうな。

2016-02-07 14:20:28