2月9日 三笠の昔話

日露戦争:仁川沖海戦(1904) 戦艦土佐 自沈処分(1925) #三笠の昔話
1
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さて、今日は。 戦艦土佐ちゃんが高知沖で沈んだ日(1925)です。条約により廃艦が決定した加賀級戦艦の二番艦。姉の加賀ちゃんはご存知のとおり空母へ改装されましたが、土佐ちゃんは標的艦・実験艦として使用された後、自らの名前の由来でもある現高知県沖で自沈しました。 #三笠の昔話

2015-02-09 21:49:27
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

加賀級戦艦は排水量4万トン余、全長234m、41cm連装砲5基10門、計画速力26.5ktという、長門級をはるかに超える巨大戦艦。 土佐ちゃんの進水式には東郷元帥や皇太子時代の昭和天皇も臨席し、期待をかけられた存在、だったのですが・・・ #三笠の昔話

2015-02-09 21:56:04
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

条約により廃艦が決定。 せっかく造ったのにただ解体するのはもったいない、ということで、建造された長崎から呉へ回航の上、様々な実験が行われて九一式徹甲弾等のテストに用いられました。 だから、九一式徹甲弾は、土佐ちゃんの忘れ形見でもあるのです。大事に使いましょう。 #三笠の昔話

2015-02-09 21:58:37
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ひととおり実験も終わったところで、最後は名前の由来である土佐国(現高知県)沖へ攝津ちゃんの手で曳航され、しかけられた爆薬により自沈。 しかし、巷間では「戦艦土佐はどこかに隠匿され、再び登場するのだ!」という噂が絶えなかったのだとか。 #三笠の昔話

2015-02-09 22:00:48
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

実際、当時軍令部長だった山下源太郎提督の下に訪れた人が「廃艦になった戦艦は入り江にでも隠しておきませんか」と言ったそうで。 もっとも、当の山下提督、「海軍軍人たるものそんな姑息な真似ができるか!」と一喝しちゃったらしいのですがね。 #三笠の昔話

2015-02-09 22:12:06
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

でも、もし生きながらえていたら・・ ああ もう妄想がとまりませんね!

2015-02-09 22:13:04
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

艤装もなく長崎を後にし呉に向かう土佐ちゃん。その寂しげなシルエットは「軍艦島」の由来になったとも言われています。 upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… pic.twitter.com/utVuYgunNt

2017-02-09 19:57:04
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さて、今夜は日露開戦その二「仁川の露巡洋艦を追いつめろ!」

2014-02-09 21:51:29
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

2月8日時点で、仁川港には多数の外国船が停泊していました。 英巡洋艦タルボット、仏巡洋艦パスカル、伊・エルバ、米・ウィッツバーグ、日本海軍砲艦・千代田、そして、露巡洋艦ワリャーグ、同砲艦コレーエツ。 仁川港は李朝が条約で各国に開港しており、往来の盛んな港でした。

2014-02-09 22:01:57
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

日露戦争では、朝鮮半島北部に兵力を素早く送るべく仁川近郊に日本陸軍が上陸する手筈となっていましたが、その邪魔になったのが、このワリャーグとコレーエツ。 そこで、旅順に向かう第一艦隊本隊とは別に、瓜生提督率いる第四戦隊が露艦駆逐と上陸支援を目的に仁川にやって来たのでした。

2014-02-09 22:08:38
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

瓜生艦隊は、リリーフエースの装甲巡洋艦浅間ちゃんと、巡洋艦浪速・高千穂姉妹、新高ちゃん、明石ちゃん。 艦これ的には、古鷹型1+5500t軽巡4てとこですかねえ。 対する露・ワリャーグも軽巡クラスでしたので、完全に多勢に無勢。

2014-02-09 22:18:18
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

瓜生艦隊は8日から仁川沖に集結。運悪く出港直前だったコレーエツを砲撃で引き返させ(これが日露戦争最初の戦闘とされることも)、2/9正午までに出港しなければ停泊中でも構わず撃沈する旨通告。 追い詰められた露艦隊は期限ギリギリで出撃するも…

2014-02-09 22:25:26
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

出港直後に瓜生艦隊の十字砲火を浴び、ワリャーグ、コレーエツともに炎上して港内に退避。艦長たちは観念し、ワリャーグは自沈、コレーエツは爆破処分。 こうして仁川沖海戦は完全勝利Sを収め、日本は大変に盛り上がったのでした。

2014-02-09 22:33:13
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ちなみに、瓜生提督は晩年を小田原で過ごされたため、小田原に記念の胸像が残っています。秋山参謀の記念碑から歩いてすぐです。高台から海をじっと見つめておられました。 pic.twitter.com/eXlRCWcvRr

2014-02-09 22:37:49
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

自沈したワリャーグは戦後浮揚修理され、初代「宗谷」として日本海軍に編入後、再度露国へ返還される(が、革命の余波で英国に抑留され現地で解体)、という数奇な運命をたどっています。

2014-02-09 22:43:42