日本刀の刀身に塗る油あれこれ

刀身に塗る油といえば丁子油を思っていたのですが、タイムラインに流れてきたのを読んで勉強になったので備忘録代わりにまとめてみました。 2017/3/6追記
47
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

日本刀には錆を防ぐ為に油を塗ります 大抵は丁子油という植物性の油を塗りますが 植物性だと酸化して却って刀に悪いと言って機械油を塗る方もおられます …また中には楽器用のブラスオイルを塗られる方もおられるとか あ、中の人は丁子油派です pic.twitter.com/FU6Ocr1mdP

2016-02-09 21:17:40
拡大
拡大
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

ちなみにそこのバルブオイルは 中の人のトランペット用ですので、刀用ではないです さすがに試す勇気はないです

2016-02-09 21:31:42
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

実は刀剣油って結構論争あるんですよ 植物油派と機械油派と塗らない派 植物油派は昔からの伝統ですね、いい香りしますし でも、植物油って長時間放置すると酸化するんです そこで名乗りを上げたのが文明の利器、機械油 まあそもそも機械の錆止めですからね そりゃあ最適でしょう→

2016-02-09 21:42:23
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

@nagasaki_token 植物油は確かに酸化するんですが定期的に古い油を拭って手入れすれば いわゆる油錆も防ぐことができます 中には新参者の機械油が刀身に与える影響が判らず、機械油を嫌う方もいます しかし、機械油派に言わせれば錆止めの油で油錆をさせるなんて元も子もない→

2016-02-09 21:45:53
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

@nagasaki_token と仰せです さてそんな論争の最中、まさかの油塗らない派が 油塗らない派は、古い油を拭う為の打粉を使ったらヒケ疵が付く 宙に舞う埃や砂が油について、そのまま仕舞うと錆の原因になるとのこと まあ、塗らない派の方は本当に毎日手入れをなさるの方々ですが→

2016-02-09 21:51:06
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

@nagasaki_token 中々一般人には難しいですよね というわけで主流は、 植物油派と機械油派ですね …まあ、好きな方でなさればいいと思います 機械油も害ではないですし 植物性も、よく手入れをするなら油錆にはなりませんからね ただ、どちらにせよ、いい油を使いましょうね

2016-02-09 21:55:59
小夜@地獄中層 @Teufel0629

@nagasaki_token 解説ありがとうございます。刀剣商等のHPをヒッピーして読んでいたら「機械油を使っています」と自信満々に書かれてるのがあって、((機械油…いやでも…本職が使ってるんだし…))と、その後色々調べつつもひっかかっていたのですっきりしました。

2016-02-09 22:10:30
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

@Teufel0629 そうなんです機械油も使うんです ちょっとこの論争は過熱しすぎて、信仰みたいになっている所もあるので 皆さんが疑問を持たれる前にちょっとでも知ってもらえたらなーと思いまして… お役に立てて良かったです!

2016-02-09 22:18:24
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

油の話に戻りますが 前に西洋の甲冑のスティール感が気になり 手入れの仕方を愛好家に尋ねたところ 「オリーブオイルを塗る」との事でした 専門家ではないのでなんとも言えませんが 本当に色んな錆止め方法がありますね…

2016-02-09 22:36:43
小夜@地獄中層 @Teufel0629

@nagasaki_token 白鞘やハバキとの関係もある様ですが、なかなかやはりすっきりしなかったので良かったです。結局、個人的には丁子油使いたいと思っています。 (よければひとつお尋ねしたいのですが、ハバキを作り替える場合白鞘も作り直してもらった方がよいのでしょうか?)

2016-02-09 23:15:48
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

@shigetsune わかりやすいまとめ、ありがとうございます! しかし、やはりオリーブオイルも使えるんですね…

2016-02-10 11:18:03
日本美術刀剣保存協会長崎支部 @nagasaki_token

昨日の刀剣油について 詳しくまとめて下さっています! 是非読んでみてください! twitter.com/shigetsune/sta…

2016-02-10 11:20:04
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@nagasaki_token 不乾性油(椿油、オリーブ油)であればなんでも良い。 弾かず拭き取りやすい粘性があれば。 因みに 半乾性油(菜種油) 乾性油(亜麻仁油、荏胡麻油) は固着してしまうので使えない

2016-02-10 11:23:11
悠樂菴 @gouyosihiro

@nagasaki_token @TouNeko2801 @Teufel0629 油の話は凄い議論になることかありますね 。私は、面倒くさがりなのと化学的な知識がないので、特段不都合がなければ新しいものに手を出さず、これまで通り市販の刀剣油を使っています。(高価な物でもないので)

2016-02-10 12:55:55
悠樂菴 @gouyosihiro

@nagasaki_token おっしゃる通り、傷のリスクがあるので打ち粉に関しては殆ど使いません。

2016-02-10 12:58:50
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@gouyosihiro @nagasaki_token @TouNeko2801 @Teufel0629 自分は居合に使った物とお客様から指定があった場合は植物性 お客さまの御刀は市販の刀剣油(パラフィン系) 個人的に保存している御刀はシリコン系と使い分けてますね。

2016-02-10 13:09:17
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@gouyosihiro @nagasaki_token @TouNeko2801 @Teufel0629 長船の館蔵品はシリコン、又は塗らないという感じ。 藤代さんところの刀剣油はシリコン系と聞いたことあります。

2016-02-10 13:11:35
装剣金工 片山重恒/ Katayama Shigetsune @shigetsune

@gouyosihiro @nagasaki_token @TouNeko2801 @Teufel0629 シリコンオイルはアルコールでは拭き取れないのでベンジンが必要になります。 シリコンは色がつかないので刀身彫刻の中など拭き取れないところには向くと思う。

2016-02-10 13:27:59
小夜@地獄中層 @Teufel0629

@shigetsune @gouyosihiro @nagasaki_token @TouNeko2801 使い分けは良いですね。シリコンオイルの刀身彫刻への利点は気付きませんでした。勉強になります。

2016-02-11 03:33:14

2017/03/06
まとめてから一年あまりたって、シリコンオイルの粘度等に言及したツイートが目にとまったので追記します。

横田剣太郎 @kentarou_yokota

刀剣油について - 装剣金工・刀身彫刻 片山重恒  shigetsune.blog.fc2.com/blog-entry-178…

2017-03-05 13:12:36
横田剣太郎 @kentarou_yokota

日本刀の刀身に塗る油あれこれ - Togetterまとめ togetter.com/li/937008 @togetter_jpより

2017-03-05 13:13:28
小池 哲 @bizentakumi

私の場合一度シリコーンオイルをぬってきれいに拭き取った後は油はぬりません。その状態で5年以上錆びはきていません。みなさんにおすすめは出来ませんが、よく鑑賞する人ならチェックできるのでいいです。いちいち油をとらなくて直ぐ見られます。研ぎをかけた後は一度丁子油で水気を出した方が良い。 twitter.com/kentarou_yokot…

2017-03-05 13:34:38
横田剣太郎 @kentarou_yokota

@bizentakumi ありがとうございます。研ぎに出した後は小まめに丁子油を塗り替えて水分を入れ替えないと錆びると言われますね。シリコンオイルはどのような物を使われていますか?拭き取る際はやはりベンジンで拭うのが良いでしょうか。

2017-03-05 13:41:40