2月10日 三笠の昔話

日露戦争:宣戦布告(1904) 英戦艦ドレッドノート進水(1906) #三笠の昔話
0
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は、英戦艦ドレッドノートちゃんの進水日(1906)です。 「弩級」の弩は、ドレッドノートの「ド」!世界を建艦競争に駆り立てた戦女神、ここに降臨せり。 #三笠の昔話

2015-02-10 19:26:00
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ドレッドノートちゃん。砲廓副砲を無くしたことで三笠等前弩級艦に比べ艦中央あたりがスッキリしていることに注目。 upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… pic.twitter.com/zfRAvdqtxg

2017-02-10 19:34:32
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

日露開戦その3「宣戦布告は撃沈の後で。」。 というわけで、旅順夜戦、仁川襲撃とさんざんやらかしておいて、今日が対露宣戦布告でした(しれっ

2014-02-10 18:04:56
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

さて、日露開戦ということで戦力整理。とりあえずは主力艦だけ。 【日本海軍】 戦艦6、装甲巡洋艦(重巡に相当)6(+2回航中)、防護巡洋艦(軽巡に相当)15 【露・太平洋艦隊】 戦艦7、装甲巡4、防護巡10

2014-02-10 22:19:03
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

数だけ見ると互角なのですが、露海軍はバルト海艦隊として太平洋艦隊を上回る艦隊を保有していたため、これを回航されると完全に圧倒されてしまう上、当時は建艦技術がなかったため、補充の見込みもなし。 そこで、早く太平洋艦隊をやっつける必要があったのです。

2014-02-10 22:21:34
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

幸い、緒戦で戦艦2、防護巡1を撃破・行動不能にしましたが、旅順に集中する戦艦部隊は以前黄海のシーレーンにとっては脅威であり、ウラジオストクに居る装甲巡3、防護巡1の遊撃艦隊も、日本近海に出没して通商破壊戦を行うなど、油断ならない状況が続いていました。

2014-02-10 22:24:51
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

一方、露艦隊は、旅順に居ることで十分な抑止力を発揮できることから積極的な出撃はせず、回航予定のバルチック艦隊との合流を待って日本艦隊に打撃をあたえる算段。 艦これではちょっと想定にない「泊地攻略」と「遊撃隊追撃」を同時にやらないといけない状況、それが日露開戦時の日本海軍でした。

2014-02-10 22:27:20