編集部イチオシ

都市伝説「当たり屋グループ」に関する一考察

40年近くに渡り、巷を彷徨う「当たり屋グループ」というデマを、飲酒前に考えてみました。
50
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

地元の後輩が勤める会社に、昔懐かしの都市伝説「当たり屋グループ」FAXが来たらしい。これがその画像…一応ナンバーは隠した。 ここから何が読み取れるか、暇つぶしにプロファイリングの真似事(飲み会行くまで) pic.twitter.com/KrnVsB7tFe

2016-02-15 18:17:03
拡大
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

まずは概略…「当たり屋グループ」というのは、かれこれ40年くらい前から頻繁に現れる、というか、連綿と受け継がれる「不幸の手紙」型のデマ。実際に警察も動き、ここに書かれているナンバーは廃車済みだったり未登録だったり車種が合わなかったりで、デマである、と公式に発表されてます。

2016-02-15 18:25:10
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

見た目ですが…基本形は白紙に昔のワープロで打ったように装飾のないシンプルさ。左側に山口ナンバーが並び、右側には大阪なにわ和泉神戸姫路など関西圏のナンバーが並ぶが、なぜか一件だけ水戸が入っていたりする。

2016-02-15 18:33:35
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

亜流としては、ナンバー部分がちゃんと表組みされてたり、警察のマスコットキャラが入ったり、表題部に装飾文字が使われたりする。これは恐らく、ワープロからword=パソコンに作成ツールが変わったからではないかと思います。

2016-02-15 18:36:06
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

先ほど「作成」と書きましたが…この画像のように何度もコピーされたような書面が恐らくオリジナルに近いモノだと思われ、次のツイートに添付するモノは亜流であると思われます。それによりこのデマが何故「不幸の手紙」型なのかが、決定づけられます pic.twitter.com/siqT1NQkB5

2016-02-15 18:40:18
拡大
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

こちらが亜流。オリジナルと比べると一目瞭然です。とてもこれが30年以上前に作られたとは思えません。ここで注目したいのは、これを作成した人は”善意”で作成している、という点です。 pic.twitter.com/e8Ex8Wnrmh

2016-02-15 18:44:37
拡大
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

どんな立場の方か分かりませんが「お客様へ」という一文を見る限り、顧客に注意喚起する為に作られたと思われます。恐らく自分の会社にFAXで送られてきて、それを基に分かりやすく、目を引き付けるように作成しなおし、一人でも多くの方に、という善意によって改変されています。

2016-02-15 18:49:37
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

勿論この改変者はデマであるとは思っていません。”こりゃ大変だ!大事なお客様が被害に合わないようにしないと”という気持ちで、アイキャッチのマスコットを入れたり表組みして見やすくしたり、文字を装飾したり…結果"しっかりした機関"からの公的な文書である体を成してしまっています。

2016-02-15 18:53:17
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

ここまで来たら、もう広まるのはすぐです。あとは伝搬のうえで、これまた善意の名のもとに「隣町の人がやられたらしい」とか「俺の知り合いが被害にあったらしい」と、「尾ひれ背びれ」がついていけば完璧。ここに立派なデマが完成するのです。

2016-02-15 18:57:21
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

この「ヒレがつく」構図は、ありとあらゆるデマに共通しています。何故か当事者は曖昧なまま、当事者の関係者ばかり見つかる…というアレです。他支社の人、家族の知り合い、先輩の友人、友達の兄弟等々…「いやぁ、俺もこないだやられてさぁ…」って人は出てこない不思議…w

2016-02-15 19:01:18
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

この「ヒレ」にも二種類あって、善意の為に”方便”としてヒレ付けするのと、話題の関係者になりたい!という”個人的欲求”でヒレ付けしちゃう場合です。まぁどちらもやってる事は同じなんですがね。

2016-02-15 19:04:18
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

さて、こうして様々な亜種を発生させながら「当たり屋グループ」はデマ、都市伝説へと成長し、発生から数十年、昭和から平成へと生き抜いてきているわけです。 さて、それではその発生の何故?を、自分なりに妄想してみます。

2016-02-15 19:07:38
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

これによる実害を想像すると、前後車のナンバーに気を取られたりメモを見ながら運転する事で不注意になり事故を起こす可能性がある、という程度です。それもちゃんと「十分な車間距離を取って」などと、ご親切に書いてあります。つまりこのデマは捉えようによっては安全運転啓蒙にしか過ぎないのです。

2016-02-15 19:15:03
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

だとするとこれ、頭いい人が”社会の不安感”を使って安全運転啓蒙活動を行ったのではないか?などという妄想すら出来るのですが…ここに挙げられてしまったナンバー圏の人たちにとっては迷惑以外の何物でもないと思うのです。仕事で大阪から埼玉に行ったら、何故か怪訝な目で見られた、辛い…なんて。

2016-02-15 19:20:49
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

もしかすると、そこが最初に作った者の狙いなのかも知れません。自分が何らかの恨みがある土地を陥れる為に作ったデマだとしたら…そう考えると、なんとなく見えてくる点があるんです。

2016-02-15 19:22:46
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

まず、表の左は全て「山口」、右は一つを除いて全て関西のナンバー…これを無理やり関連付けて考えると…「山口」というのは、某広域指定暴力団の名前と一緒。そして地元以外の人からすると、関西圏というのは、なんとなくそんな人が多そうなイメージ…あ、あくまでイメージです…

2016-02-15 19:25:39
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

そこでポツンと浮かび上がる「水戸」…恐らくこの書面を見た人は、細かい数字まで覚えずに、山口/大阪/なにわ/神戸/姫路/そして「水戸」ナンバーに注意しないと!と思うでしょう。大体これが出回る時は”関西方面のナンバーに気をつけろよー”と、手渡されましたし。つまり…

2016-02-15 19:28:45
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

このデマは、何らかの理由で水戸に恨みがある者が、水戸を陥れるために作ったデマではないか?と推理出来ます。無理やりですが。 そうすると発生源は恐らく関西圏と山口県以外の場所…恐らく関東の可能性が高いと思います。なぜなら…

2016-02-15 19:31:21
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

山口や関西圏の人にとって、このナンバー群は日常的過ぎて注意もクソもないからです。しかしそれ例外の地域では非日常的なナンバー群ですから、見慣れないナンバーには注意しよう!という行動に移せるのです。しかもそこに先ほど書いた暴力団を匂わせるキーワードも入ってますしね。

2016-02-15 19:36:10
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

つまりこの書面が悪意で作られたと仮定すると、ここに出てくるナンバー圏以外に住んでる何者かが、当該ナンバー圏を陥れる(状況から恐らく水戸)為に作って広めた、と推測出来ませんか?出来ますよね?出来るでしょ!はい、出来た!

2016-02-15 19:38:46
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

今から3~40年前、一体水戸で何が起きたか分かりませんが、最初に作った者は「まさかこんな大事になるとはなぁ…」と思ってるかもしれませんし、もしかすると「そうだそうだ、もっと広まれ。そしてもっと水戸ナンバーが怪訝な目で見られてしまえ…」などと北叟笑んでいるかもしれないし…

2016-02-15 19:43:01
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

いづれにしても、ここらでそろそろ「昭和の遺物」として懇ろに葬ってあげる時期ではないかと思うのですが…いかがでしょうかねぇ… そしてこの書面にある通り、安全運転を心がけ、車間距離を十分に取り、万一事故に遭ったらまずは警察(&救急車)!という事は肝に銘じましょう!

2016-02-15 19:46:37
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

一説だと、この書面が出回る時期は大型連休前や年度末等、人も物も沢山動く時期だと言います。これ即ち、事故の起きやすい時期とも言えます。 折しも立春を過ぎ年度末らしさも出てきた2月半ば…もしかすると当初のネガティブな理由から、今は安全運転啓蒙へと役割を変えた古のデマが降臨したのかも…

2016-02-15 19:51:37
かぞまぐ@"佐伯武久"と呼ばれた子 @kazomag

…さてと…ではこれからちょっと近所の居酒屋まで飲みに行ってきます。もちろん「飲んだら乗るな 乗るなら飲むな」はしっかり守って、飲み過ぎ注意で行ってきます!

2016-02-15 19:53:28