「情報システム産業では、2000年代後半から協力会社を中心として労働環境の悪化が相次ぎ受託開発ビジネスの限界に直面。丸投げ委託、多重下請けと人月ビジネスの横行等により、業界全体の魅力が低下した」という経済産業省の産業構造審議会の公式見解について

経済産業省の「産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)」の「資料4-1 IT人材を巡る現状について(PDF形式:2,745KB)」から気になった箇所を抜粋し、この問題と関連すると感じた投稿をまとめました。
262
リンク www.meti.go.jp 産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)‐配布資料(METI/経済産業省) 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)の配布資料です。
リンク www.meti.go.jp 産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)‐議事要旨(METI/経済産業省) 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)の議事要旨です。
リンク www.meti.go.jp 商務流通情報分科会(METI/経済産業省) 経済産業省のホームページ。商務流通情報分科会
木村屋 @kimuraya

「情報システム産業では、(中略)2000年代後半から協力会社を中心として労働環境の悪化が相次ぎ受託開発ビジネスの限界に直面。丸投げ委託、多重下請けと人月ビジネスの横行等により、業界全体の魅力が低下した」 経済産業省の公式見解です meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:21:23
木村屋 @kimuraya

「受託開発を行う情報システム業に代表される情報サービス業は約95万人強に対し、新興のインターネット付随サービス業(現在のITベンチャー)に属する者は4万人強」 ソースは経済産業省 meti.go.jp/committee/sank… meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:13:59
木村屋 @kimuraya

「企業数でみると、ITベンチャーは約5割、昔のベンチャーである独立系は約4割、計9割はベンチャー」 ソースは経済産業省 meti.go.jp/committee/sank… meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:14:32
木村屋 @kimuraya

「クラウド市場は、前年度比22.6%増加し2013年度6,257億円へ成長。企業の新規システム構築におけるクラウドの検討が8割へと進み、「クラウドファースト」の浸透が明らかになったとしている」 ソースは経済産業省 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:18:24
木村屋 @kimuraya

<ベンダ丸投げ、人月単価のビジネスモデル形成> •ユーザ企業のIT投資の主たる目的は、現行業務の情報化 •フルオーダーメイドの受託開発がシステム開発の中心となり、システムのブラックボックス化とベンダロックインが発生 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:22:57
木村屋 @kimuraya

<ベンダ丸投げ、人月単価のビジネスモデル形成> •人月換算とソースコードの行数換算で取引価格が形成された結果、技術力が軽視され研究開発が停滞 •ベンダ企業では労働集約型ビジネスを支えるための多重下請け構造が形成 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:23:34
木村屋 @kimuraya

■情報サービス産業の課題とされるIT企業の「多重下請け構造」の現状は、大きな改善は見られない。 (1)受託開発における元請け比率・・・元請け比率「0-20%」の割合が高い中小企業は、二次請け以降が中心 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:27:14
木村屋 @kimuraya

■情報サービス産業の課題とされるIT企業の「多重下請け構造」の現状は、大きな改善は見られない。 (2)IT企業IT技術者の年収・・・年収(及び満足度DI)は、1000名以上とそれ以下の企業規模で隔たり meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:27:37
木村屋 @kimuraya

■情報サービス産業の課題とされるIT企業の「多重下請け構造」の現状は、大きな改善は見られない。 (3)IT企業IT技術者の意識(仕事内容等)・・・仕事内容の満足度は改善されたが、給与・報酬は改善が見られない meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:28:13
木村屋 @kimuraya

■大規模なシステム開発案件(主にレガシー型システム)が集中する2015年及びそれ以降における、IT技術者不足が予測されている(2015年問題)。マイナンバー制度の実現等のため、これらの人材不足への対応が確実になされることが重要。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:32:12
木村屋 @kimuraya

2015年問題に関連したIT人材不足について ■しかしながら、これらの需要増加は持続的なものではなく、以降の金融系・公共系の「レガシー型システム」に対する更新需要は急減すると見られている。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:32:36
木村屋 @kimuraya

参考:オフショア開発の動向 ■オフショア開発は2007年以降、約1千億円程度で推移しており、相手国は8割が中国。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:35:09
木村屋 @kimuraya

参考:オフショア開発の動向 ■2014年2月のアンケートによれば、今後も中国の重要度は変わらないが、政治的リスクや人件費高騰の影響もあり、将来的には成長著しいミャンマー、ベトナムなどの東南アジア地域への進出意向が高まっている。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:35:32
木村屋 @kimuraya

■ユーザー企業のニーズは、「個別システム開発」からSaaSサービス等の「ソリューションサービスの活用」による迅速なIT活用にシフトしているため、(中略)受託開発事業からソリューションサービス事業へシフトすることが必要とされている。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:40:03
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業におけるIT投資の現状 ■米国企業のIT投資は、「製品やサービス開発強化」「ビジネスモデル変革」が上位であるのに対して、日本企業のIT投資は、主に「ITによる業務効率化/コスト削減」を目的としている。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:41:53
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業におけるIT投資の現状 ■経営者のITに対する認識は、米国と比較すると大きく劣後する傾向。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:42:11
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業におけるIT人材の状況 ■企業内のIT部門は、主に「守りのIT」を担当しており、主体的にビジネスに関与する組織となっていない。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:44:16
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業におけるIT人材の状況 ■我が国のユーザ企業は社内にIT技術者を十分に確保していないことが、ITの戦略的活用が進んでいない一つの要因となっている可能性がある。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:44:37
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業における情報システム子会社の状況 ■80年代後半からコスト低減、業務専門化等と目的として情報システム業務の機能分社化が始まった。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:51:26
木村屋 @kimuraya

ユーザ企業における情報システム子会社の状況 ■2000年代後半には情報システムの企画機能等を親会社に戻す動きも一部に見られるものの、多くのIT子会社は「コストセンター」に止まっているとの指摘がある。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:51:46
木村屋 @kimuraya

情報セキュリティに係る現状(内部不正管理①) ■組織内部者による個人情報漏えいは、外部からの攻撃によるものに比較し、被害規模が大きくなる傾向にある。また、営業秘密が持ち出され、競合企業に漏えいした場合、その損害は多大なものとなる。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:57:14
木村屋 @kimuraya

情報セキュリティに係る現状(内部不正管理①) 内部犯行等による被害件数は全体の1%程度であるが、個人情報漏えい件数で見ると、内部犯行等によるものは全体の約24%を占める。 meti.go.jp/committee/sank…

2016-02-25 11:57:34