「コンパクトシティ政策」のトップランナー青森市の自滅

306
安眠練炭 @aNmiNreNtaN

幸い、いま挙げた爆買いツアー目当てのホテル計画のある自治体は私が住んでいるところではないので、私はそれ以上突っ込んでカドを立てることもないだろうと思って引き下がりましたが、このプロジェクトの行く末を想像すると寂しくなります。コンパクトシティの美名のもと、魂魄の塔がまた一つ……。

2016-02-27 09:13:03
ヤナエッグ @to_yanase

富山富山いうのもどうかと思うが(言うけど)、富山の政策の背景にはインテリが多数入っているので大丈夫のはず? です。がんばれ、富山! キラリはガラスの街というコンセプトもありつつコンパクトシティの核なのでなんとかなっていくはず!

2016-02-28 08:47:28
Qazani Adih al-Din @salon_wanker

富山市がコンパクトシティやら何やら売り込んでるけど市内軌道なんて学生と老人しか利用してるイメージしかないし正直こんな所に一生住み続けろなんて言われたら発狂するぞ

2016-02-20 17:51:05
koji hasegawa @myfavoritescene

nhk仙台で津波の被災者がまとまって造成地に移住が進んでいるといっているが、もともと家屋敷が立派にあった人たちが津波で再建が認められない地区だったとはいえコンパクトシティと称する長屋的コンパクト住居に住むのを見ると辛いものがあるね。。

2016-02-25 12:32:50
jfjun @jfjun

アウガが失敗した今、日本にコンパクトシティが根付く気がしない

2016-02-27 19:33:59
だるやなぎ、タダのだるやなぎだ @daruyanagi

コンパクトシティ失敗で喜んでる場合でもないと思う。行政コストどうするんだろう

2016-02-24 11:58:06
鈴木文彦 @Fumihiko_SUZUKI

ようやく感はあるけれど、分庁舎にするのはがよいと思う。むつ市は退店したショッピングセンターを、石巻市は百貨店を市庁舎にして老朽化問題の解決に資した。 twitter.com/toshouken/stat…

2016-02-21 12:21:00
都市商業研究所(都商研) @toshouken

【アウガ、ショッピングフロア閉店へ】 青森駅前の「アウガ」経営再建で地階以外は退店へ。 市役所建替を契機に分庁舎に。 市内唯一のファッションビル。 青森市から消えるブランドも多そう。 toshoken.com/news/5566 pic.twitter.com/UgZS7D1XUw

2016-02-20 00:13:27
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

「元商業施設や学校だった市役所を集めてみた」をトゥギャりました。 togetter.com/li/930978

2016-01-28 00:06:55
ド イ ヒ ー @dara2andboya2

饗庭伸『都市をたたむ』読み終わった。近年流行りのコンパクトシティ構想とは違う考え方。現実的にどういう方法をとるかはその土地次第になるだろうけど、考え方はすごく現実的なもの。

2016-01-31 09:11:08
Book Bang -ブックバン- @BookBang_jp

【書評】『都市をたたむ』 饗庭伸著 花伝社 bookbang.jp/review/article… たたむのは、もう一度広げて使うためでもある。将来都市の規模を再び広げる余地もあるという意味が、ここにはこめられている。 pic.twitter.com/Yjce7k2ALY

2016-02-25 10:57:04
拡大
北摂きよし @kiyoshi_fujii

なぜか政治学者の牧原先生が「都市をたたむ」の書評をしている。何度も言うが良い本だ。「都市をたたむ」というと、一見コンパクトシティ論のようだが、そうではない。むしろコンパクトシティ幻想を打ち砕いている。「長期的にはコンパクトシティを実現すべきだが、短期的な実現は不可能である。」

2016-02-23 01:18:03
北摂きよし @kiyoshi_fujii

コンパクトシティの実現が短期的には不可能だということは、予断を持たずに素直に現実の都市を見れば誰でもわかることだ。そうしてありのままに都市を見るとどういう姿が見えてくるかということも「都市をたたむ」に書いてある。

2016-02-23 01:28:36

追加 (2016/2/29)

朝日新聞読書面 @asahi_book

饗庭伸『都市をたたむ 人口減少時代をデザインする都市計画』武田徹評。「目指すべき豊かさは何かを考え、それを実現する手段として都市を使う方法を生活の水位で検討」「本書の筆致には、右肩上がりの時代への未練を断たせる力強さがある」 asahi.com/articles/DA3S1…

2016-02-28 13:50:13
未発育都市 @mihatsuikutoshi

(書評)『都市をたたむ 人口減少時代をデザインする都市計画』饗庭伸〈著〉 - 朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1… 「日本では人口の91・3%が都市に住む。この世界最大の都市化国家は経済成長と共に形成された。…だが都市と経済の蜜月は終わった。(続く

2016-02-28 19:59:34
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)「青い鳥」を追うのは止めよと著者は書く。理想のニュータウンを求めてきた行政主導の手法を踏襲し、人口減少社会に相応しいコンパクトで高効率の都市を夢見ても画餅に終わる。それより空き家、空き地の穴があちこちに開き始めたスポンジ状の都市の現状を真摯に見つめ、(続く

2016-02-28 20:01:27
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)そこにあるコミュニティーを活かす道を探るべきだ」>RT

2016-02-28 20:01:51
饗庭伸/東京都立大学 @shinaiba

昨日の朝日新聞にも「都市をたたむ」の書評を掲載いただきました。読売の書評は政治学者の牧原出先生、朝日の書評は評論家の武田徹先生、といずれもふだんはお目にかかれないような人たちばかり。本を出すことによって世界が広がったことに感謝をしたいです。

2016-02-29 07:59:32
くされおやんず@沈黙は金 @Fat_Gandalf

アウガと、なんだっけ三角のやつ。コンパクトって、どこに中心を持つかでしょう。青森は、青森駅、青函連絡船って特殊性があったから、それを維持するのは難しい事例でしょう。 実際、中央IC辺りに店が増えてるよね。 twitter.com/mihatsuikutosh…

2016-02-28 20:33:09
未発育都市 @mihatsuikutoshi

【更新】「コンパクトシティ政策」のトップランナー青森市の自滅 - Togetterまとめ togetter.com/li/943974 まとめました。

2016-02-28 19:56:02
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Fat_Gandalf アスパムですね^^。高速道路IC周辺を新しい都心にしたら良いと思いますです。

2016-02-28 20:55:50
鈴木文彦 @Fumihiko_SUZUKI

@mihatsuikutoshi @Fat_Gandalf わたしもそう思いますし、そうなると思います。青森でしたら浜田でしょうか。 ・「まち」の地方創生 最高路線価地点の変遷と街の構造変化 | コンサルティング dir.co.jp/consulting/the…

2016-02-28 21:27:03
未発育都市 @mihatsuikutoshi

これ、必読です→ 「まち」の地方創生 最高路線価地点の変遷と街の構造変化〜交通史観が中心市街地の再生策に示唆すること | コンサルティング | 大和総研グループ | 鈴木 文彦 dir.co.jp/consulting/the… pic.twitter.com/VKKECGOiJA

2015-10-16 14:44:50
拡大
Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

北東北にいた頃、アウガにも行ったことがあるが、離れたところにある田舎町からだと、駐車場が無料じゃないし、駐車場への道がわかりにくいという車利用者に優しくないやり方が致命..「「コンパクトシティ政策」のトップランナー青森市の自滅」 togetter.com/li/943974#c252…

2016-02-29 00:27:17
Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

青森市の中心は、青森駅から新青森駅と青森中央ICにシフトしているように見える。しかしながら行政は、コンパクトシティというお題目にしがみつき、その現実から目を背けている。「「コンパクトシティ政策」のトップランナー青森市の自滅」 togetter.com/li/943974#c252…

2016-02-29 00:45:50