『科学的には心配ない 早野龍五氏』を読んで(2016.3.6作成)

17
ryugo hayano @hayano

(まさか東京新聞に出る日が来るとは,と言ったら,従弟から,中日新聞にも出ていると言われた.そりゃそうだね…) pic.twitter.com/UREnXXUsZk

2016-03-05 09:30:38
拡大
内田 @uchida_kawasaki

東京大教授 早野龍五さん 『科学的には心配ない』 「甲状腺被ばくは残った問題です。ただ初期の体内へのヨウ素の取り込みはとても多かったとは言えない。」 twitter.com/hayano/status/…

2016-03-06 17:06:35
内田 @uchida_kawasaki

WBCでは初期の放射性ヨウ素の測定は出来ていない。 出来ていないものを「多かったとは言えない」と断定的に言う事が科学的なのだろうか。 twitter.com/hayano/status/…

2016-03-06 17:08:00
yuuki @yuukim

そもそも「科学的には心配ない」って意味が分からんのだよな。とても科学者の使う表現とは思えんのだが、ほんとに早野氏がそう言ったのかね。 pic.twitter.com/1I5M7Ohz5j

2016-03-06 19:25:28
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

早野氏 「科学的には心配ない」 「内部被ばくは、科学的に問題ないと断言できます」 「初期のヨウ素の体内への取り込みはとても多かったとは言えない」 pic.twitter.com/tzauO2CB39

2016-03-05 12:14:07
拡大
拡大
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

7つの反論レターは、内容よりもレターの数が重要なんですね?

2016-03-05 12:14:36
水無月 @minadukiG

twitter.com/YuriHiranuma/s… これすごいな。今の段階で「断言」しちゃうんだ?(笑 まぁ断言しちゃうのは科学ではなくて政治だろうね。 で、政治的文脈の発言に「科学的に」が付加されてるところが…なんとも。悪質と見る人も幼稚と見る人もいるだろうけど。

2016-03-05 14:14:24
水無月 @minadukiG

元ツイの元ネタらしい画像が回ってきた。 pic.twitter.com/vwKef3xaDY まだ部分的に切れてる箇所があって全部は読めないんだけど、読めた範囲でも「断言」のほかに気づいた点があったのでメモしとく。 @minadukiG

2016-03-06 21:20:35
拡大
水無月 @minadukiG

1)「三春町では、水道水も飲まず、地元産の米も野菜も食べないという人は4%しかいません」←これ、同町のヨウ素剤配布の決断が影響してないと思う? なぜそこに触れないのか理解不能。触れないことで不毛な議論に堕ちている。 @minadukiG

2016-03-06 21:21:25
水無月 @minadukiG

2)「初期の体内へのヨウ素の取り込みはとても多かったとは言えない」←「とても多かった」ってずいぶん主観的な表現。しかも判断の根拠が示されてない。そうした主観的判断は「なぜそう言えるの?」「多かったよね」という別の主観的判断に対してはほとんど意味がない。 @minadukiG

2016-03-06 21:22:50
水無月 @minadukiG

3)最後の「デマ」云々は唐突。前までの議論と論理的に繋がっておらず、恐らく早野さんが一番言いたかったことと思われるけれども、最も説得力を欠く。 全体の感想としては、(あの)早野さんがここまで(論理的に)乱れた内容を発信するのか…という驚きだったりした。 @minadukiG

2016-03-06 21:26:54
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

まあ、2巡目で現時点で見つかっている51例の悪性ないし悪性疑いの内、25例が1巡目でのう胞も結節もないA1判定、15例が1巡目でA2判定ののう胞だったことを踏まえると、1巡目が開始されて結果が公表され始めた時のさまざまな懸念が大げさだとか過剰反応だとかも言えない感じもします。

2016-03-06 13:31:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

しかしそれは、今だから言えることであり、当時は色々な混乱の中、福島県立医科大学の「説明不足」が責められたりしてましたが。 そして、当時も今も、「子どもに外遊びをさせてしまって悔しい」という親の気持ちは、誰にも否定できないのではないか、と思います。

2016-03-06 13:35:26
東京GIGO @ekb90377

これほど(心配ない)と力説できる材料が揃いつつあるのであれば、被曝防護、放射性物質拡散防止、食品や飲料水に関する基準を、2011年以前に戻しても構わないのではないか。そうすれば、より多くの方々が、社会的合意に至ることができると思う。

2016-03-07 23:50:17
東京GIGO @ekb90377

また、2011年以前の基準を、どうしても満たせない部分(極めてレアケースの、全体から見ればごくごく一部になるのでしょうか?)については、包括的に補償を行えばよいのではないか。これほど(心配ない)と力説できる材料が揃いつつあるのであれば、それほど大した費用は要さないはず。

2016-03-07 23:56:49
東京GIGO @ekb90377

東電原発事故による、放射能汚染の影響が、(時間の経過により小さくなった)あるいは(最初から小さかった)というのであれば、それは大変結構なこと。そのような結果を踏まえ、早々に、2011年以前の基準に戻すべきだし、戻さない理由もないのでは?

2016-03-08 00:01:44


Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2016年3月23日のBBCラジオ番組で、Wakeford氏がインタビューされていた。福島県の甲状腺がんが放射線影響でない、という論説。番組の5分位から。津田氏も一言。 bbc.co.uk/programmes/p03… まあね・・BBCにはThomas氏の件でもがっかりですが。

2016-04-05 06:07:41
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Wakeford氏って、物理学者だったのか。原子力業界で30年勤めて退職した後に、疫学に転向された、と。ふーん。 icrp.org/cv/%7BCA8DFACB…

2016-04-06 19:47:36
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Wakeford氏って、どういう経緯で物理学者から疫学者になられたのだろうか?まずはこの、マンチェスター大学ダルトン原子力研究所の疫学客員教授に任命されたらしいけど・・。この研究所って、原子力産業で活躍するプロ育成機関っぽい。 dalton.manchester.ac.uk

2016-04-07 13:10:58
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

疫学で博士号取った人と、物理学やってて疫学にも入った人の疫学理論などの知見には差があるのだろうな、と推測。

2016-04-07 13:12:29
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

結局のところ、津田論文に7通の反論レターが寄せられたとは言っても、実際に疫学の博士号を持つ人からは1通も来てないのでは?津田氏らによるレターへの反論とか、結構専門的な内容もあるけど、レター書いた人らに理解されてるのだろうか?(素朴な疑問です)

2016-04-07 13:15:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

まさかと思うけど、権威ある(みたいな)人らの名前が連なってるだけで、有効な反論だとみなされてるってことはないですよね?そんな社会的責任に欠けるようなことはされないでまろ。(違)

2016-04-07 13:17:27
レイジ @sinwanohate

早野氏が、福島の甲状腺がんについて、「統計的に見て目立つことは起きないというのが専門家の大勢…」と昨日の新聞で言っていた。「統計」で見えなければないのと同じ(=閾値説)というのがこの国の主流だということを見せつけられた思い。 twitter.com/BB45_Colorado/…

2016-03-06 19:35:50
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

故に、例えば5mSvまで見える為には、一千万人規模の母集団を要する。こんな調査は無理で、ホルミシス仮説やしきい値仮説の実証不可能性を示唆している。 現状では、LNT仮説以外には採用し得ないという事。

2016-03-06 17:58:07