テストなんか書かなくて良い!? エンジニアたちの反応まとめ

@mosa_siru 氏のエントリ「テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝」に対するエンジニアの反応をまとめてみました。
31
mosa / 榎本 @mosa_siru

勢いあまってブログ書きました テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝 - mosa_siru’s blog mosa-siru.hatenablog.com/entry/2016/03/…

2016-03-06 17:41:07
リンク http://mosa-siru.hatenablog.com/ テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝 - mosa_siru’s blog 世の中は一周まわってエンジニアリングの手法に溢れている。 テストを書け、ドキュメントを書いて冗長化しろ、コミットはわかりやすく、コーディング規約が、安定性が─── でも、それって本質なんだろうか? 新規サービスを作る際に肝だと思っていることをまとめてみた。 おことわり 以下は少人数で"普通"のアプリやWebサービスを自社で新規開発するときのことを想定しています。大人数で重厚なソシャゲを作るとか、ガチガチの金融系サービスを作るとか、コンシューマーゲーム開発とか、個人で好きなものを作るとか、受託とかは全く想定
mosa / 榎本 @mosa_siru

テスト書かなくていいよ(テスト書けない人には言ってないし、テスト書かないとインターフェース腐ったりバグたくさん生んじゃう人にも言ってない

2016-03-06 19:39:39
naoya @naoya_ito

テスト書かなくてもいいは本文読むと敢えての極論、大きくなったらどうすんの? って話は大きくなりそうになってから考えればいいことで、だいたいのものはそんな風にならないんだからさっさと失敗してしまえ、ということではないかと思われます。ぼくは割と共感しました

2016-03-07 10:06:46
naoya @naoya_ito

勢いだけでやってたら大変になって書き直してるうちに後続に負けちゃったって話も知ってるし、勢いでぶっちぎって後続を突き放して勝った例も知ってる。どちらが正解ってことはなだろうという状況で、テスト書け、綺麗なコード書け、きちんと設計しておけ、というだけが正解じゃないでしょっては思うな

2016-03-07 10:11:41
とりすーぷ @toRisouP

テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝 - mosa_siru’s blog mosa-siru.hatenablog.com/entry/2016/03/… エンジニアっていうか経営者目線だよねこれ。あと、短期間に創り上げて、短期間でサービス閉じるならアリ。数年単位でメンテするならありえない

2016-03-07 12:52:31
とりすーぷ @toRisouP

さっきの記事、絶賛している人がいるのが信じられないのだけどこれは土俵が違うからなんですかね。5年以上稼働している「テスト書かれていない」「ドキュメント書かれてない」「何が仕様かわからない」ようなコードをメンテしてたらこの記事には不快感しか覚えないんですが。

2016-03-07 12:56:20
とりすーぷ @toRisouP

短期間でサービス作り上げて売り切って、すぐさまサービス閉じるならアリだとは思う。長期運用でその開発手法を良しとすると後々関わるエンジニアが血反吐を吐く

2016-03-07 12:57:49
ヨシオリX @yoshiori

完全に今までの経験から言うと本当に頭の良い人はテストなんか書かなくて良いと思ってる。でもそういう人ほど的確にヤバイ所だけテスト書いてあってそんなテストに救われたことは何度もある。何も考えてないテストに足引っ張られたことも何度もある。前者を書けるようになりたいなぁと日々精進する感じ

2016-03-07 10:50:30
kuzuha @kuzuha

テストがどうこうという記事について皆で是か非か紛糾しているけどこれG社の中でテストとドキュメント絶対書けおじさんと細かいことはいいからプロダクトファースト若者の最終戦争が行われていて、若者の方が勢いでブログに書いてしまっただけの話で、社内の揉め事は社内でやれという感じだ。

2016-03-07 14:04:52
mosa / 榎本 @mosa_siru

@kuzuha 一応明言しておきますと、違います><

2016-03-07 23:02:23
Takuto Wada @t_wada

私が見てきた現場の多くはこの逆で、プロダクトファーストおじさんが書き散らしたコードのメンテナンスと改修を押し付けられた若者が疲弊していく構図が多いです twitter.com/kuzuha/status/…

2016-03-07 14:19:56
shachi@江古田,東京 @shachi

iOSの場合コード内にテストがあるのってどの規模からなんだろう? 一人の場合大半テスト無しが多いのだけど……?

2016-03-07 10:13:41
Satoshí Nakagawa @Psychs

@shachi 20人くらいからじゃないかな。たぶん、3つ以上のチームが触るようになったくらいのときから必要になると思う

2016-03-07 10:15:25
Yoshimasa Niwa @niw

@shachi @Psychs テスト書くのが必要になるまでに、時代の流れでアプリが陳腐化するから、書かなくていいかなー

2016-03-07 10:21:54
Yoshimasa Niwa @niw

@shachi @Psychs テスト書く→新機能追加するとテスト壊れる→テスト直す→どんどん開発が遅くなる

2016-03-07 10:24:02
Satoshí Nakagawa @Psychs

@niw @shachi プロダクトがまだ成功してないのに書いてたらダメだね。成功してから、長くメンテしていかないといけないってなって、はじめて少しずつ書き始めるくらいでいいんじゃないかな

2016-03-07 10:27:25
shachi@江古田,東京 @shachi

@Psychs @niw 安定期用って理解してますわ。メンテ用というか……

2016-03-07 10:28:03
Yoshimasa Niwa @niw

@shachi @Psychs あといちいち integration してられない場合。テストあると楽になる部分はいっぱいある

2016-03-07 10:30:53
Yoshimasa Niwa @niw

@shachi @Psychs 振る舞いをテストで記述して役に立つ!ってのは多分間違ってる。そもそもテストがないと挙動が見えないのは多分APIの名前とか、設計とか他の箇所がおかしいんだと思う。

2016-03-07 10:34:11
Satoshí Nakagawa @Psychs

@niw @shachi サーバーサイドで分散システムになってくるとテストはあったほうがいいよね

2016-03-07 10:31:51
Yoshimasa Niwa @niw

@sonson_twit @Psychs @shachi 分散システムにするとスキーマとか共有するリソースがでてきて、それのバージョン管理が地獄になるというかほぼ不可能になるから、レポジトリ一つにしてテスト入れまくることになって、その場合テストは必須になるかな。

2016-03-07 10:43:11
Satoshí Nakagawa @Psychs

いまの会社に入った時、iOS のコードに1つもテストがなくて、「確かにこの人数だといらないよね」ってみんな普通に考えてた

2016-03-07 10:12:16
Satoshí Nakagawa @Psychs

みんながコード全体をだいたい把握していて、レビューもみんなが他の全員の分をしてるっていう状態だと、テストはいらないんだよね

2016-03-07 10:20:37
Satoshí Nakagawa @Psychs

自分がプロジェクトのどの段階に関わりたいのか、向いてるのかっていうことを知ることは大切だと思う。プロダクトの立ち上げなのか、成功したプロダクトのメンテなのか。段階によってプライオリティも方法論も全然違ってくる。知らないで間違った時期に入ってしまうと不幸だと思う

2016-03-07 15:01:03