北アイルランド、デリー。39年目の1月30日。

The day innocence died. この日、マーゴ・ハーキンの記録映画、『デリー・ダイアリー』をロンドンでご覧になった @SteFoyLesLyonFr さんのツイートと、あの日と同じ時刻に同じルートをたどる「追悼行進」やパネル討論会の模様を伝えてくれているツイートを中心に。
2
nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

RT @AJEnglish: Protesters back on Cairo streets: Hundreds gather in Tahrir Square in view of troops, calling for President Muba... http: ...

2011-01-29 17:42:29
nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

「事実」が捏造されつつある。バラク・オバマは日本時間今朝のプレス・コンで、平和的デモ隊が平和的だったという事実を隠蔽し、「デモ隊の方は平和的に意見表明をしていただきたい」と述べた。あたかも彼らが暴れているかのように。 http://bit.ly/f44kZA

2011-01-29 17:59:46
nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

そのときに既に、スエズやアレクサンドリアでは死体の山ができていた。(むろん、その時点で人数の把握ができていたとは思わないが、人数が問題になろうか、国家の暴力装置が国民を殺しているときに。)

2011-01-29 18:02:11
le cool London @lecool_London

Frontline Club screen docufilm A Derry Diary to mark the 39th anniversary of the tragic events of Bloody Sunday http://ow.ly/3L9Xj

2011-01-30 23:20:03
Skeenathon @Skeenathon

A Derry diary @Frontline with producer and survivor Margot; well worth seeing.

2011-01-31 02:43:09
James Banks @Tweetingbanksy

First visit to @frontlineclub for a screening of the excellent Derry Diary by Margo Harkin.Very interesting especially for a former soldier.

2011-01-31 03:46:32
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

RT @Skeenathon A Derry diary @Frontline with producer and survivor Margot; well worth seeing.

2011-01-31 09:22:08
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

ドキュメンタリー映画、Bloody Sunday - A Derry diary をロンドン Frontline Club にて観た。北アイルランド/デリーの血の日曜日からちょうど39年の30日日曜日。cc @nofrills

2011-01-31 09:29:51
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

Bloody Sunday - A Derry diary の上映はデリー出身の監督マーゴ・ハーキンその人があいさつと質疑応答。午後4時予定が15分ほどおくれ開始。上映がなされた frontline club は満席。6、70人ほど。ジャーナリストたちもそれなりにいた模様。

2011-01-31 09:40:29
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

まずあいさつにたったマーゴ・ハーキン「ロンドンについたら鉄道が動いてなくて、今日は誰も観に来てくれないかもしれないと思った」「今日の血の日曜日の行進には EU (そう聞こえた)からの連帯表明もあった」と始め、映画再製作の資金集めの苦労と感謝に言及。

2011-01-31 09:46:35
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

I can't say I hope you enjoy it, because you can't enjoy it. とあいさつをしめくくって上映開始。

2011-01-31 09:47:28
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

映画の冒頭は2010年6月15日の英首相キャメロンの公式謝罪:... the conclusions of this report are absolutely clear.

2011-01-31 09:53:51
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

There is no doubt. What happened on Bloody Sunday was both unjustified and unjustifiable.

2011-01-31 09:54:12
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

There is nothing equivocal. There are no ambiguities. と下院でのスピーチ。そのあとはおそらく前回と同じ?

2011-01-31 09:55:11
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

映画の70分くらいあたりで、昨年の6月15日のシーンになる。ギルドホールに向かう遺族たち関係者の興奮は、トライビューナルの結論を前にして高まる。その様子。そして、キャメロンのスピーチ:

2011-01-31 10:03:35
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

午後3時30分ー:And for that, on behalf of the Government – and indeed our country – I am deeply sorry. そして遺族らのコメントなどなどで締めくくられる。

2011-01-31 10:05:00
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

結局上映時間は85分くらいだった。場内拍手。すぐに質疑応答。Q:12年という歳月はあなたにどのような影響を与えたか(おそらく「一般人」の質問)?

2011-01-31 10:08:06
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

A:製作資金の点で苦労が多かったが、幸運に恵まれた。多くのボランタリーな資金援助があった。この18ヶ月の間にはいくつものヴァージョンを創った。様々な圧力がかかった。映画としての質としては全然良くない。予算と質との間で個人的なジレンマにしばしば陥った。

2011-01-31 10:12:18
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

製作に責任と権限をもっているドイツ人たちに、北アイルランドの歴史の複雑さを納得してもらうことは難しかった。あまりに複雑だ。編集に、だから、時間が大幅にかかった。

2011-01-31 10:14:23
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

技術的にはチープな画質で物足りない。ビデオカムで撮っていたからだ。その点には満足していない。昨年の画像とそれ以前の画像の質もちがう。

2011-01-31 10:17:01
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

Q:兵士たちはこれから刑事訴追されると思うか。(これもジャーナリストとは名乗らない人の質問)

2011-01-31 10:18:14
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

A:正直わからない。もしそうなるとしても時間がさらに数年以上かかるだろう。可能性はある。偽証罪で問われることになるかもしれない。ただし人々は疲れ果てている。ともあれ今日が遺族たちにとって最後の行進だ。しかし、時がたてば彼らが訴訟を試みる可能性もあるだろう。

2011-01-31 10:20:42
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

Q:来年も「血の日曜日」のデリーでの行進はあるか? 

2011-01-31 10:21:36
1 ・・ 8 次へ