京阪「醍醐線」は京阪「六地蔵線」だった?

JR六地蔵駅に京阪の未成線「醍醐線」の痕跡があった http://togetter.com/li/953174 の続き
14

派生元

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

まとめを更新しました。「JR六地蔵駅に京阪の未成線「醍醐線」の痕跡があった」 togetter.com/li/953174

2016-03-24 00:33:58
彩葉 @iloha_train

夕べ見つけた図譜、昭和6年(1931)なんで、新京阪が吸収されて大宮地下線が開業してる。けど、そのころまだ命脈を保ってたはずの名古屋急行の大津から先が無い…。いずれにせよ、京阪醍醐線は単なる支線ではなく京阪本線-大津を短絡する戦略路線っぽい。

2016-03-24 12:29:54
彩葉 @iloha_train

名古屋急行で調べるとあれこれ出てくるし、京阪も100年展で工事計画を展示してたんだけど、新京阪の支線や醍醐線となると、とたんにネット上では資料が少ないな…。rail.hobidas.com/blog/natori/ar…

2016-03-24 12:33:33

専門家の論文発見

行政文書から探る 昭和初期の鉄道計画

彩葉 @iloha_train

…と思ったら去年、本職の専門家がそのものズバリの論文書いてるー! 京阪六地蔵線、新京阪山科線と名古屋急行電鉄 ―行政文書から探る昭和初期の鉄道計画―(若林正博) 資料館紀要(目次) [総合資料館] pref.kyoto.jp/shiryokan/kiyo…

2016-03-24 12:39:37
彩葉 @iloha_train

京都府立総合資料館か…以前、別の未成線ネタ調査で訪問したことあったけど、立ち寄るにはちと遠いんだよな…。第二東海道貨物別線@京都府立総合資料館 #mixi_diary open.mixi.jp/user/2506777/d…

2016-03-24 12:44:22
彩葉 @iloha_train

なお、滋賀県県政資料室、という案もあったが、もっとハードル高そう… 幻の名古屋急行電鉄 blog.goo.ne.jp/toritetsu_gall… こちらも、名古屋急行、新京阪だけでなく京阪醍醐線がきっちり描かれてる!

2016-03-24 12:59:24
彩葉 @iloha_train

当該文献入手に成功。後で読む。…なんと別刷になってた…。

2016-03-24 20:43:16
彩葉 @iloha_train

当該論文読んだ。…縦書きついけどすっげぇ面白い。以下簡単に紹介。連ツイ失礼。

2016-03-25 00:21:18

「醍醐線」でなく京阪「六地蔵線」?

彩葉 @iloha_train

若林正博先生著の「京阪六地蔵線、新京阪山科線と名古屋急行電鉄 ―行政文書から探る昭和初期の鉄道計画―」は京阪、新京阪が鉄道省との申請許認可の文書のやり取りに際し、申請窓口となった京都府と滋賀県に「副本」として遺された文書から、表題の各線に関連するものをまとめたもの。労作。

2016-03-25 00:23:39
彩葉 @iloha_train

重大事実。これまで散々「京阪醍醐線」と言ってた未成線、文書では全て「京阪六地蔵線」になってる…。誰?醍醐線って言い出したの…-_-。

2016-03-25 00:24:57
彩葉 @iloha_train

京阪六地蔵線の区間(六地蔵-大津馬場)や出願免許、そして失効の期日は既知の通り。ただ、免許交付に際して鉄道省は、六地蔵-山科間で競願となっていた他社を全て却下している。なんと4社も。しかも京阪は他4社と異なり省線山科駅と接続しないのに。…政治的w

2016-03-25 00:26:43
彩葉 @iloha_train

で、京阪六地蔵線は六地蔵-醍醐-上関寺-大津馬場と3工区に分けて順次工事施工申請を行っている。施工申請に際しては山科以北のルートが大きく変更されて、旧東海道線の敷地をまったく使わない、京津追分付近を経由するものになっている。つまり昨晩見つけた図譜は正確らしい。

2016-03-25 00:29:52
彩葉 @iloha_train

肝心の六地蔵-醍醐間の施工申請は29年8月に認可されている。その際の添付図面が残ってるらしく、詳細図面までは作成された模様。そして、基点の六地蔵駅は現在地ではなく西よりの直線上に設けられ、そのまま直進する予定だった。…そう、あの「宇治線の直線延長上に京阪電鉄橋梁」は正しかった!

2016-03-25 00:33:15
彩葉 @iloha_train

京阪六地蔵線はその後、翌年一回竣工期限延長申請をして終わった模様。当該論文でも工事進捗状況が調査未達事項とされている。また、起終点と山科以外の途中駅の設置場所が明示されずに終わった模様。…そして、関連する鉄道省路線との交差に関する記述が、最初から最後まで一切見られなかった。

2016-03-25 00:36:23
彩葉 @iloha_train

正直この論文、他の新京阪山科線や名古屋急行に関する記述のほうが面白いところが山盛りなんですが…。いやぁ、労作ですねぇ。いずれにせよ、あの「京阪電鉄橋梁」の正体はほぼ明白だけど、施工者は分からないまま。京阪はともかく、鉄道省側に何か残ってるかなぁ…?

2016-03-25 00:40:37
彩葉 @iloha_train

以上、連ツイ失礼しました…。(…論文の体裁と参考図の描き方が、とれいん工房さんの未成線シリーズにそっくりで驚いたのですが、このジャンルでのお作法なのかしらん?…図があまりにもそっくりで…^_^;;)

2016-03-25 00:44:14

意外と知られていない未成線の当初の建設意図

ぷよ太郎 @puyotaroh

未成線計画に関しては、まだまだ歴史の闇に埋もれた事実も多いんだろうな…。京阪でさえあまり知られてない計画があるんだから、地方都市になってくると、調べればもっとあちこち出てきそう。

2016-03-25 00:35:02
彩葉 @iloha_train

いやぁ…今回の京阪六地蔵線も、途中から名阪連絡線に変貌したのはともかく、最初の出願時の意図が未解明、起業廃止の事由も不明、とまで書かれる始末です…。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2016-03-25 00:48:35
彩葉 @iloha_train

個人的には、4社もの競願からみて、京阪にとって京阪六地蔵線の免許は自社の市場防衛に必要な存在だったのかもと思います。…今でも山科の谷は、ほぼ全域京都市内なのに市バスではなく京阪バスが独占してますからね。

2016-03-25 00:56:26
ひ ろ @hiro_hrkz

@iloha_train  山科(というか醍醐)は、地下鉄東西線ができたときに、市か京阪にバスが全面的に委譲されていますね。

2016-03-25 00:59:49