Windows Subsystem for Linux(Beta)を使ってみた

Windows 10 Build 14316で搭載されたWindows上でUbuntu Linuxが動作するというWindows Subsystem for Linux(beta)を使ってみました
2

Windows上でUbuntu Linuxが利用できる「Windows Subsystem for Linux」という機能が、Winodws 10 Build 14316からBeta版として提供され始めました。

早速使ってみましょう。


インストールは、コントロールパネルの「プログラムと機能」の「Windowsの機能の有効化または無効化」から行います。

おさかな たろう @osakanataro

Windows10 Build 14316がインストールされたことだし、Windows Subsystem for Linux(Beta)だな pic.twitter.com/0vvoQ7Hwcy

2016-04-07 11:26:33
拡大

インストールが終わると、1回再起動します。

が、特にアプリが追加されたような感じはしません。

おさかな たろう @osakanataro

どうすれば使えるのかと思ったら、コマンドプロンプト開いて「bash」を実行すると、必要なものをダウンロードし始めた pic.twitter.com/Jl3xFSHKm5

2016-04-07 11:32:39
拡大
拡大

Windows Store上にあるイメージファイルのダウンロードが始まりました。

おさかな たろう @osakanataro

セットアップ完了・・・マウントポイント確認できるかなーとdf実行したけど、駄目か pic.twitter.com/ESAyBy1BLt

2016-04-07 11:48:33
拡大
おさかな たろう @osakanataro

Windows Subsystem for Linux、/proc/mountsは存在してるけど、dfで一覧は作れないと pic.twitter.com/6oFteblB32

2016-04-07 12:40:41
拡大

/proc/mountsは存在しているが、Windowsのドライブのマウント状況については含まれていない。

dfコマンドでは、マウントしているところ一覧表示できない。
個別でパスを指定すれば、そのパスについては表示される。

おさかな たろう @osakanataro

ps auxが動くらしい、と聞いて、試してみたけど、やっぱり駄目だよなぁ・・・別窓のbashでsleep 10を実行してるときに「ps」と「ps aux」を実行した結果 pic.twitter.com/hrnVF9s0gt

2016-04-07 13:17:07
拡大

「ps -ef」と「ps aux」は、情報が出力されず。

オプション無しの「ps」で、他のbash上で動作してるプロセスも確認できる。

通常のWindowsプロセスについては、確認できていない。

逆にWindows側からの認識はどのようになっているのかをタスクマネージャで確認。

おさかな たろう @osakanataro

ls -ltRr /を実行中にタスクマネージャ見てみたけど、lsっぽいのは特に表示されないか pic.twitter.com/InqJFinJce

2016-04-07 13:35:18
拡大

Ubuntu Linuxのようなので、とりあえずアップデートを実施してみましょう。

おさかな たろう @osakanataro

コマンドプロンプトでapt-get update & upgrade pic.twitter.com/qGGzCzVYQf

2016-04-07 11:54:46
拡大
拡大

ログの出力問題はあったもの、それ以外は特に問題ない模様


bash起動前に表示されてたエラーメッセージの日本語文字列が、bash起動後、おかしなことになっていたので、追試してみた。

おさかな たろう @osakanataro

Windows Subsystem for Linux(Beta)のレイアウト問題・・・2回やったらさらに増えたりするかな?と思ったけど、それはなかった pic.twitter.com/rU0XBWRqb1

2016-04-07 12:03:28
拡大
拡大
拡大
拡大