スペシャルとゼネラル

専門職は特定の事が凄く出来る。 総合職はそれなりの事がそれなりに出来る。 企業の中ではそれぞれのバランスが大事だと思う。
1
砂鉄 @satetu4401

当たり前の維持にコストが掛かり過ぎるんだよな、昔は当たり前のレベルが低かったから問題にならなかったが、今は高卒・大卒があたりまえ、当たり前のレベルが高くなればなるほど無駄なコストが掛かって肝心の専門分野を伸ばすための「時間」が無くなっていく

2016-04-27 08:43:23
砂鉄 @satetu4401

そして結局「当たり前の共有によって節約できる時間や補えるコミュニケーション」なんて大した事ねーんだわ「朝会社に来たら挨拶をする」という常識でさえ「たまたま忙しくて手が詰まってる人間が挨拶しない事にキレる」という何の利益も産まないゴミみたいな感情を発生させるだけで意味はない

2016-04-27 08:49:32
砂鉄 @satetu4401

そこは兵器開発と変わらねーんだよ、攻撃力が合って、装甲も厚くて、索敵力があって、ミサイル対策ができて…と要求を上げていくと、結局「同じ値段の特化型に比べて全く役に立たないゴミ兵器」にしかならないのと同じ。

2016-04-27 08:56:33
砂鉄 @satetu4401

じゃー特化型同士で運用しようと思ったら、そりゃもう「相手が自分と同じことが出来ない」を許容するしかない。ミサイルにはミサイルの、レーダーにはレーダーの仕事がある。そこを当たり前で繋ごうとして、ミサイルに索敵力を要求したり、レーダーに攻撃力要求したり、ありえんだろ

2016-04-27 08:58:28
砂鉄 @satetu4401

将来的には中間管理職は全部AIになる。具体的にどうなるかっつーとゲームの世界でNPCがやってる仕事は全部そのままAI化される。逆にゲームの世界でAIがやってない仕事はだいたい残る。という感覚で良いと思うよ。なんでかっつーとモデルケースのない分野は発展がずっと遅れるからだよ

2016-04-27 09:20:24
砂鉄 @satetu4401

Factorioやってるとやはり「完全自動化」と「大部分自動化」の圧倒的生産力の違いを感じる。様々なトラブル対応や拡張工事の間もずっと生産してくれる完全自動化は多少非効率であったとしても、総合的な生産力は上になる。

2016-04-27 09:39:51
砂鉄 @satetu4401

多分、殆どの人間が自分の長所の使い方を分かってないんだよな。例えば俺は「プロレベルの絵が描ける」から「描けない人間のために描いてやる」ことで社会的な評価を得ている、俺がもしこの能力を「描けない人間をバカにするため」に使っていたら社会的評価は得られないだろう

2016-04-27 10:03:15
砂鉄 @satetu4401

つまり「挨拶できる事は大したことではなく誰でも出来ること」そこから「挨拶くらいやれば良いじゃん」と考えてしまう人間は、自分の長所である「元気に挨拶ができる」という部分を殺しているのだ。

2016-04-27 10:05:08
砂鉄 @satetu4401

単純に考えて「絵が描けるし描けない人も認める人間」と「絵が描けるけど絵が描けない人間は無価値だと考えてる人間」のどちらがより他人と上手くやっていけるかっつーと、明らかに前者なわけよ、これは絵に限らず、どんな些細なスキルでもそう

2016-04-27 10:12:35
砂鉄 @satetu4401

逆にね「◯◯くらい出来たほうが良い」って考えは自殺なんだよ。そういう考え方をしてると、簡単な◯◯ばっかり詰め込んで、肝心の主力スキルがしょっぱい役立たずにしかなれねーから。

2016-04-27 10:14:43
砂鉄 @satetu4401

「100点の才能があります! 簡単な1点2点のスキルは全部取りました!」というキャラクターと「80点のスキル1個と必要最低限の1点スキルしかないです!」のどっちが使えるかっつったら、そりゃもー間違いなく80点の一点物だよ。時代が変わったら80点のを抜いて他の入れりゃ良いしな

2016-04-27 10:16:44
砂鉄 @satetu4401

「挨拶くらい出来たほうがいい」の何がやばいって、その根底に「重要なスキルが無い」ことよりも「どうでもいいスキルを持っていない」ことに重きを置いてしまっている点だよ。電気工事ができない事に危機感を持たず、挨拶できない事に危機感を持つ、これでまともな人生が歩める訳がない

2016-04-27 10:27:49
砂鉄 @satetu4401

これはブラック企業に繋がってて「どうでもいいスキルばかり身につけたせいで、どうでも良いスキルを全部使って死に物狂いで働かないと、重要スキルをしっかり取った奴に勝てない」という現象なわけ

2016-04-27 10:30:52
砂鉄 @satetu4401

MMORPGで言うなら「一発5000ダメージのビーム」に極振りしてる奴はビーム撃ってるだけで勝てるが「1発700ダメージのスキル」「そのスキルを強化するスキル」「相手の動きを止めるスキル」「自己回復スキル」など色々持ってる奴は、メチャクチャ忙しく動いてようやく同じ成果なんだよな

2016-04-27 10:34:04
砂鉄 @satetu4401

雇う方の視点から見ても「回復役と、相手の動きを止める役のキャラが居るんでダメージ出せる奴ほしいなあ」という場合、まず間違いなく5000ダメージ出るビーム持ってる奴が呼ばれるわけ、専門家が居る状態で多スキル持ちを雇う理由ねーからな

2016-04-27 10:37:24
砂鉄 @satetu4401

そして多スキル持ちを募集する組織が何を望んでいるか考えてみろ、それって「ダメージ出す役も、回復役も、相手の動きを止める役も全部欲しい」って事だろ? 逆に言えば、そこにはまともな専門技能を持った奴が居ない、ひいては計画性も何もないクソ組織ってことだ

2016-04-27 10:41:41
砂鉄 @satetu4401

こういう思考によって人材が分けられた結果「専門性の高い人間が集まるホワイト企業」「雑多な能力を持つ人間が死に物狂いで働くブラック企業」という構図になっていくわけ。

2016-04-27 10:43:45
砂鉄 @satetu4401

そして意外なことに、専門性の高い人間が集まると、別の分野についての専門知識を簡単に得られるようになるので、一部の人間が高いレベルで万能化する。逆に最初から万能型だけ集まってると一定レベル以上の知識が全く入って来ないので長期的には、全体的に低レベルのままになる。

2016-04-27 10:46:16