文化資本って何?

フランスの社会学者ブルデューが用いた「文化資本」は、わかったつもりになりがちの概念ですが、それが何を意味するのか、実際にどこまで適用できるのか、を改めて考えてみると・・・?
20
沼崎一郎 @Ichy_Numa

子ども時代にどんな生活をしていたか、その結果どんな文化を身につけていたかが「資本」になる。ヨーロッパとは比べものにならないが、日本も、そうした文化資本が問われる時代になった。

2011-02-04 20:56:25
o @______o_oo

「文化資本」というのがよく分からない.よく分からないので,RTで回ってきた話が,どういう観点で「ヨーロッパ」(うはは!)と「日本」を比較しているか分からない. ごめんなさい.

2011-02-04 21:54:45
o @______o_oo

ぼくの想像では,きっとルール地方の典型イメージはあそこで比較されているヨーロッパに属さないと思うのだが,どうかしら.

2011-02-04 21:56:10
saebou @Cristoforou

@ueda_tomoo フランスだと思います。ブルデューの用語なので。

2011-02-04 21:57:38
o @______o_oo

@Cristoforou それはわかるんですが,ええとここでは具体的に何を想像すればいいんですか? 学校などの組織的教育機会と理解していいのでしょうか?

2011-02-04 21:59:47
このツイートは権利者によって削除されています。
Kuni Sakamoto @kunisakamoto

@ueda_tomoo ええ!?「それはわかる」のか…。あたしにはわからぬ。

2011-02-04 22:01:22
o @______o_oo

「ヨーロッパ(うはは!)」としてのフランス ※これは嫌味です

2011-02-04 22:01:24
o @______o_oo

@kunisakamoto ブリュデューの用語だということ,および,彼がフランス語人らしいことは分かりました. が,そこよりも具体的な内容がわからないので,ブリュデューに関するポイントはすべて受け入れることにしています.ヨーロッパはフランスなのです.

2011-02-04 22:03:03
saebou @Cristoforou

いえ、それは入りません。俗な言い方をすれば金で買えない育ちによって身につけられる教養だと思います。QT @ueda_tomoo それはわかるんですが,ええとここでは具体的に何を想像すればいいんですか? 学校などの組織的教育機会と理解していいのでしょうか?

2011-02-04 22:04:26
o @______o_oo

比較せよ: ルール地方のことをヨーロッパ全体に拡大したツイートは日本のドイツ通は爆笑するが,フランスのことをヨーロッパ全体に拡大したツイートはRTされる.

2011-02-04 22:04:29
o @______o_oo

@Cristoforou 金で買えない育ちによって身につける教養の具体例を3つと,比較対象になるような事例を3つお願いします.

2011-02-04 22:05:27
saebou @Cristoforou

…ドイツ文化資本ないんですか?信じられないけど。QT @ueda_tomoo 比較せよ: ルール地方のことをヨーロッパ全体に拡大したツイートは日本のドイツ通は爆笑するが,フランスのことをヨーロッパ全体に拡大したツイートはRTされる.

2011-02-04 22:05:42
saebou @Cristoforou

金で買えない育ちによる教養…家に本がたくさんある、家の近くに劇場がある、親がクラシックが好き QT @ueda_tomoo 金で買えない育ちによって身につける教養の具体例を3つと,比較対象になるような事例を3つお願いします.

2011-02-04 22:07:25
saebou @Cristoforou

文化資本へのアクセスの有無にかかわる階級差とかのことを言いたかったです。 QT @ueda_tomoo いや,ドイツ全体にあまねく文化資本が撒き散らされているなんてことは,ない.

2011-02-04 22:08:22
o @______o_oo

@Cristoforou ドイツ全体に文化資本が振り分けられているかどうかは知らないですが,北海道と同じ程度に田舎な地域はいくらでもあります. 北海道で手に入らないなら,多分そこでも手に入らないかと.

2011-02-04 22:09:05
saebou @Cristoforou

…というかここは@naokimedさんを呼び出すべきとこな気がする。ブルデューはフランス語も英語もムズすぎてうちは誤解している可能性がある。

2011-02-04 22:10:01
saebou @Cristoforou

その偏在が問題だっていう話じゃないですかね。QT @ueda_tomoo ドイツ全体に文化資本が振り分けられているかどうかは知らないですが,北海道と同じ程度に田舎な地域はいくらでもあります. 北海道で手に入らないなら,多分そこでも手に入らないかと.

2011-02-04 22:10:31
o @______o_oo

はい.じゃあ,家に映画のDVDしかない,サッカースタジアムにしかいかない,親はポップスしか聴かない場合はそのような共用が手に入らないという理解? QT @Cristoforou: 金で買えない育ちによる教養…家に本がたくさんある、家の近くに劇場がある、親がクラシックが好き

2011-02-04 22:11:02
o @______o_oo

@Cristoforou 偏在が問題なのは,譲歩して受け入れることができます. しかし,偏在が問題なら「ヨーロッパ」が比較対象になるとは思えません.パリとかロンドンとかベルリンならまだしも.ヨーロッパはそれだけじゃないですよね.

2011-02-04 22:12:24
Kuni Sakamoto @kunisakamoto

@ueda_tomoo 元の文章は「ヨーロッパ(フランス?)ではある人が身に付けた文化資本によって選別が行われる度合いが、日本よりも強い」と言っているのであって、「文化資本の遍在性(これは意味不明だが)がヨーロッパより日本の方が高い」と言っているのではない。これはおk?

2011-02-04 22:13:36
キートス @kahvikiitos

@Cristoforou 子供の頃から身近に有るとね、例えば家の本棚に有ったら何気なく手に取る、読む、レコードを掛ける。殆どのものが電子書籍になったり音楽ソフトをネット経由でしか買わなくなったらそう言う経験はしなくなるんだろうね。

2011-02-04 22:15:44
saebou @Cristoforou

@kunisakamoto えーっとうちは遍在じゃなく偏在の話をしてたんですが。

2011-02-04 22:16:02
o @______o_oo

@kunisakamoto その意味不明なところが,わからないのです.

2011-02-04 22:16:10
o @______o_oo

RT @Ichy_Numa: 子ども時代にどんな生活をしていたか、その結果どんな文化を身につけていたかが「資本」になる。ヨーロッパとは比べものにならないが、日本も、そうした文化資本が問われる時代になった。

2011-02-04 22:16:46