囲碁*十三路盤~序盤編~①

十三路盤のはじめの数手についてです。
2
中野佑紀 @ryws_02

九路盤も奥が深く、まだ全然説明しきれてはいませんが、十三路盤について少しやっていきたいと思います! 九路盤・十三路盤・十九路盤 の中でいうと、真ん中の大きさですね! pic.twitter.com/fCohL3EB5S

2014-05-05 22:49:07
拡大

名称です↓

中野佑紀 @ryws_02

まずは大きく隅と辺に色分けしてみました! 四つ角の辺りを『隅(すみ)』 隅と隅の間をだいたい『辺(へん)』といいます! ただきっちり分けられているわけではないので、だいたいです(^^;; pic.twitter.com/l5CHAGbM3T

2014-05-05 22:53:44
拡大

ではまず隅を打っていきます。

中野佑紀 @ryws_02

まずはじめの4手は、お互いにに打ちます! 多く打たれるのは『星(ほし)』『小目(こもく)』です! 星は黒い点のついているところなのでわかりやすいです(*^^)笑 小目は星の隣で三線の場所です! pic.twitter.com/ffbeu27mwZ

2014-05-05 23:00:12
拡大

次にカカリです。

中野佑紀 @ryws_02

隅を4箇所打ったら、次は色々あるのですが『カカリ』が多いです! カカリは相手の隅の陣地の拡大を防ぐような意味です(^^) 星に対してのカカリで一番多いのが 『小ゲイマガカリです!(1) pic.twitter.com/EUKkUjGY23

2014-05-06 23:44:38
拡大
中野佑紀 @ryws_02

小ゲイマガカリの特徴は、 星からケイマであること、そして三線であることです! 上の図はカカリですが、下の図は五線なのでカカリとは呼べません('ω'乂) pic.twitter.com/V6Cr8AbHLY

2014-05-06 23:47:01
拡大
中野佑紀 @ryws_02

小目にカカる方法はいくつかありますが、まずは『一間高ガカリ』です! 相手の石と、星、自分の石が一直線になります! pic.twitter.com/HGGG4vj154

2014-05-07 22:48:31
拡大
中野佑紀 @ryws_02

星のカカリでもありましたが、小目でも 『小ゲイマガカリ』はあります! 小目からケイマ、三線のところです! 小目では、一間高ガカリと小ゲイマガカリが多く打たれています! pic.twitter.com/gHsDZw4E49

2014-05-07 22:52:21
拡大

カカリと同じ位置の・・・

中野佑紀 @ryws_02

カカリは、相手の石に対してケイマしたり一間にしましたが『シマリ』は自分の石からです! 上下の図、小目と星ですがどちらも『小ゲイマジマリ』です! カカリ→相手の陣地の拡大を防ぐ シマリ→まず自分の陣地をつける というイメージです(^^) pic.twitter.com/0LfVUDRzpJ

2014-05-08 23:41:46
拡大

カカられたら・・・

中野佑紀 @ryws_02

1のカカリに対してどうするか、ですが2の受けが多いです! 相手がカカってきたので、受けるというような言い方をします! 受けの中でもケイマ(上図)、一間(下図)がよく打たれます! pic.twitter.com/KsyghlJiBX

2014-05-11 23:36:06
拡大

十三路の流れです↓

中野佑紀 @ryws_02

ということで、流れ的には 4手目まで隅を打ち合う 黒5手目でカカリorシマリ 白6手目カカられたら受け、 シマってきたらカカリ という感じです! pic.twitter.com/MldNoPvghO

2014-05-12 23:58:40
拡大
中野佑紀 @ryws_02

黒が5手目にシマったバージョンです! 白は6手目にカカリ、黒7手目受けという穏やかな進行です! もちろん一例なので様々な打ち方があります(*^^*) pic.twitter.com/KHMzk18QAg

2014-05-13 00:09:00
拡大

色々な打ち方を試してみてください^^