2016/04/24北海道5区衆議院補選の開票結果を分析

池田さんは善戦したが、これまでの選挙の投票結果で説明できる部分が多く、善戦の域を超えなかったというのが結論。無党派層の支持を多く受けたと思われるが、無党派層は支持政党を持つ人に比べて投票率はかなり低かったように見える。善戦の域を超えるには、無党派層を投票所に向かわせるだけの動機付けが必要。
3

無党派層の腰が重かったように見えることについて

上海II @shanghai_ii

北海道5区補選における、北海道新聞世論調査とNHK出口調査の比較 pic.twitter.com/fYKpq0dihd

2016-04-25 12:56:11
拡大
上海II @shanghai_ii

出口調査結果に投票率57.6%を乗算して絶対化。世論調査結果から求めた期待値と比べた pic.twitter.com/iIvMY4bKwG

2016-04-25 12:58:19
拡大
上海II @shanghai_ii

無党派から当日政党支持に回ったものもあるはずだけど、それにしても無党派が減り過ぎのように見える。政党支持者に比べて、投票に行かなかった無党派層が多かったんじゃないかな。

2016-04-25 13:01:19
birdtaka @birdtaka

@shanghai_ii 選挙区別の得票数を見ると、基地のある2選挙区以外は池田候補の得票数が優っていますね。一般の人(という言い方は変かも知れませんが)には池田候補は支持されていたということになりそうです。

2016-04-25 16:00:34
上海II @shanghai_ii

@birdtaka それはそうなんだけど、、、ここで調べたかったのは、無党派層を投票行動に向かわせることができなかったんじゃないか、ということで、勝てる目はそこにあったかも。

2016-04-25 18:36:54
上海II @shanghai_ii

@birdtaka こうしてみると、新党大地を崩したのは大きいなあ。2013年参議院比例でのこの地域の大地票は2.5万。

2016-04-25 18:38:38
K @shibuya_camera

@shanghai_ii @birdtaka 無党派層が大きく動くとなると、小泉郵政のときとか、2009年の民主党のときとかみたいに、でっかい何かが必要でしょうね。補欠選挙といっしょに論じてはいけないのかもしれませんが。

2016-04-25 18:43:17
上海II @shanghai_ii

@shibuya_camera @birdtaka そういうことやろうね。現在の民進党の力からすれば、無党派層の投票先の内訳では2009年に匹敵するぐらいの比率だったと思うんだけど、それは比率だけで、投票に行く人自体が(比較上は)少なかったというように見えます。

2016-04-25 18:58:17

これまでの選挙結果で説明可能か

上海II @shanghai_ii

北海道5区:2013年参議院比例と2014年衆議院比例での自公系と民共系の得票。2013年は独自に選挙した新党大地票が2014年には綺麗に民共系に加わっている。 pic.twitter.com/SmSOyA5mvg

2016-04-25 19:36:47
拡大
拡大
上海II @shanghai_ii

北海道5区:2014/12/14衆議院選挙区と2016/4/24衆議院補選。2014年選挙でも大地票のいくらかが選挙区では自公系に流れているのが分かる。今回はさらに流れた(が、まだ民共系に留まっている票もかなりある) pic.twitter.com/kf4ObU2jYT

2016-04-25 19:40:18
拡大
拡大
上海II @shanghai_ii

以上、概ね最近の投票結果で説明できる部分が多く、池田さんは善戦したものの、新党大地票のいくらかを引きつけておく程度にとどまり、大きな変化までは生まなかった。大きな変化を生むには、無党派層に投票所まで足を運ばせる動機付けが必要だった。

2016-04-25 19:44:50