ELEKIT の エレキのない新作、「水圧式ロボットアーム MR-9105」が届いた&組み立てた&感想

水圧式ロボットアームが届いて、箱を出したら娘に見つかって、組立始めることになって、今日する仕事なんだっけ状態になったので、参考までツイート固めておきました。 このキット、とても良くできていると思います。 動きは公式動画 https://www.youtube.com/watch?v=1oXCHbPeYNY を見て頂くのが良いかと。
6
Kumagai, M @kumarobo

どこがどう、エレキットなのかと(笑 5時間もかかるのか、これ。 pic.twitter.com/C2HT2HOLGV

2016-05-01 12:11:44
拡大
拡大
Kumagai, M @kumarobo

説明書は本だし、部品数の多いプラモか。 pic.twitter.com/KQc6ZLlpEb

2016-05-01 12:15:04
拡大
Kumagai, M @kumarobo

基本、プラモですな。 歯車とかも作り込まれているけど。 ただ、知ってるプラモがガンプラなので、整形の微妙なところ、型の継ぎ目やひけとかが気になってはしまう。 pic.twitter.com/05z0nFG6H8

2016-05-01 13:37:00
拡大
拡大
拡大
Kumagai, M @kumarobo

エレキットなのに、電気無し(^^;

2016-05-01 15:27:34
Kumagai, M @kumarobo

たくさんあって嫌な予感したんだよね。この部品。2個余ったけど、多分予備。 pic.twitter.com/76Vyw7IQAN

2016-05-01 16:53:23
拡大
Kumagai, M @kumarobo

シリンダ部品だけ、横のスライドのある金型。かつ、少し柔軟性のある樹脂。〈ニッパで一発で切れないこと有り。 pic.twitter.com/lDntije24Q

2016-05-01 16:54:35
拡大
Kumagai, M @kumarobo

バネがちょっと歪んでいた。まあこのくらいは適宜対処できる範囲。 ランナーからのゲートが見慣れない感じ。ある太さからくびれてつながる他に、最初から細い枝が。もしかして、後追加なのだろうか。 pic.twitter.com/L8Os5F7tge

2016-05-01 16:56:27
拡大
拡大
Kumagai, M @kumarobo

シリンダ2本セットのこの2自由度機構、わりとよく出来ていると思う。吸盤部の直動とねじり軸がある。右手前のシリンダのシャフトにラック、左の長いシャフトの途中に長めのピニオン。 歯数奇数で向きあるので注意。 pic.twitter.com/jPMuTGl7ZJ

2016-05-01 16:58:39
拡大
Kumagai, M @kumarobo

写真で綺麗に取れないのだけど、A2の部品に指紋が見える。この一番手前の面に。こすっても落ちないのだけど金型側にあるのかな。 pic.twitter.com/nQhRCblipU

2016-05-01 17:06:57
拡大
Kumagai, M @kumarobo

シリンダまで組み終わって、あと水入れて組み立てたらおわりじゃん、と思ったら(すでに3時間以上経ってる)、説明書がまだ半分までしかいってなかった件。

2016-05-01 17:32:14
Kumagai, M @kumarobo

あと少しっぽい。 シリンダ、驚くほどよく動きました。 ただ、水詰め工程で、油が出てくるので、容器が油だらけに。コップでないほうがいいかもw pic.twitter.com/TbY35uvnCZ

2016-05-01 18:51:09
拡大
Kumagai, M @kumarobo

このエレキットのアーム、いろんな点でよく出来てる。 組み立てていて、操作レバーのシリンダでも動作部でもないのが一本あって不思議。写真で中央部、図のH0。 これ、エンドエフェクタの駆動系で、挟んだもので過負荷になると圧を逃がす仕掛け。 pic.twitter.com/hhvMrCh4jZ

2016-05-01 22:55:03
拡大
拡大
Kumagai, M @kumarobo

一部シリンダはこんな感じでバネが入っている。 このメカ、普通の圧系アクチュエータと異なり、加圧(操作シリンダで押し)だけではなく、戻す時は負圧を使う。が、多分最大で1気圧(気泡残るとより低)。で、重力無いところなどの戻しみたい。 pic.twitter.com/S07p9bftVB

2016-05-01 22:59:14
拡大
Kumagai, M @kumarobo

プラモはつくり慣れている方ではないけど、そこそこ説明書見ながらスムーズに組み立てられた。説明や注意書きはとても丁寧。ここでネジがなくなるはずだから残っていたら注意、みたいな記述も。 ただ組み立てはそれなりに面倒かも。

2016-05-01 23:01:34
Kumagai, M @kumarobo

対称部品が多いのだけど、それはちょっとやっかい。 組み立てで方向を気にしなくていいという配慮なのだけど、逆に、これは表裏ないのだろうかという検証の手間が。 あと、水作業で出てきた油は要注意。床に水がこぼれたところ、拭いてもかなりスリッピーな床に(汗) 残り、どうしよう。

2016-05-01 23:04:21
Kumagai, M @kumarobo

ものはよく動くものができて、とてもいい感じとは思う。 あとはどのくらい長持ちするか。 水物という不安と、シリンダなどのゴムパッキン素材(注射器のゴムみたいの)がどの程度持つのかと。

2016-05-01 23:05:56
Kumagai, M @kumarobo

余っていた部品、E12を発見。 まずいな、水系の中だ(^_^;) でも、ここに1個しか無い。2個残っているのだけど。 pic.twitter.com/wHpT7I79NA

2016-05-01 23:13:53
拡大
Kumagai, M @kumarobo

注意点まとめ: ・時間かかります ・水作業時、水にシリンダ用の油が出てきます(容器選択に注意) ・こぼすと床がすべすべになります ・水系に気泡はいらないように注意しても残ってました

2016-05-01 23:29:24
Kumagai, M @kumarobo

@kibimakibi 説明書に5時間とあり、実際、実働は5時間くらいと思います。娘が長いこと傍らにいて、やらせろというので、可能そうなところを指導しながらさせたりしていましたが。<途中でご飯とか、ガンダムUCとか、出かけたとか挟みながら が、初心者向きではないかも…。

2016-05-01 23:42:02
Kumagai, M @kumarobo

これもなるほど、と思ったのは、机などに固定するための穴があって。 この写真にも写っているけど、土台から出ている突起に。 twitter.com/kumarobo/statu… そのくらいしたほうが遊びやすいのは確か。

2016-05-01 23:45:23
Kumagai, M @kumarobo

それにしても、昨日作ったエレキットの水圧マニピュレータ、ほんと、よくできていた。そもそも、原理など含めて面白いのだけど、その上で一品作るのと、キットにするのとは全然わけが違うと思う。動き物だから、その動作の確実さなども必要なわけで。

2016-05-02 11:33:07
Kumagai, M @kumarobo

厳密に言えばロボットでは無い!と言いたいけど、それはおいといて(^^; むしろ、このノリでパワーショベルの模型を作るのはありかと<1セット買ってアクチュエータだけ使う?

2016-05-02 11:34:47
Kumagai, M @kumarobo

もう一つ、このキットのすごいなと思うところは「敢えて人力」にしたところ。 これをモータにすると(同社にモータのキットもあるけど)、どうしてもパワーの制約から速度など動きが犠牲になる。 が、このキット、人間を動力にしたからその心配が無い。

2016-05-02 11:36:37