あるしおうねさん vs Hololens

0
あるしおうね @AmadeusSVX

Hololens所感1:短時間使ってみて分かった事として、現状では、 ・HMDの位置姿勢 ・周囲の環境情報(メッシュ+認識結果) ・手ジェスチャ(指先位置でなくジェスチャの種類のみ) ・視線位置 がアクセス可能なようで、低レイヤーの生情報は現状では直接アクセスは出来ないようです

2016-05-06 17:18:49
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 所感2:実際、ToFセンサやステレオカメラ(らしき物)が何を計測しいるのかor出来てないのかは直接確認できず、再構成したメッシュやトラッキング結果でしか知ることができません。なので、各センサ単体の性能についてはまだ不明なままです。

2016-05-06 17:22:53
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX トラッキングは意地悪テストを試みて、ステレオカメラと前方のToFセンサ(らしき物)をそれぞれ/両方隠してみました。前方のセンサはジェスチャ専用と思いきや、片方だけでトラッキングを継続できるのでびっくりしました。両方隠しても、2~3秒はIMUで頑張る様です

2016-05-06 17:26:23
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 所感4:特に回転移動については、完全にハードウェアのレベルでIMUと連動した高速なATWが機能しているようです。遅れを感じない張り付いたトラッキングは、これの寄与が大きいと思います。何故そう思ったのか理由については後述します

2016-05-06 17:28:57
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 所感5:ディスプレイについては、こちらも詳細は確定しないのですが、画像素子LCoSに接眼光学系のHoEを組み合わせた物に感じました。ただ、前者は時分割で色表示をしていたからそう感じるだけで、DLPもしくはレーザー走査の可能性もあります

2016-05-06 17:31:26
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 所感6:接眼光学系はHoEを適用してそう(その意味ではMoverioも同じ)なのですが、Moverioより視野角は広い&画質はやや悪く(輝度むら等)、構造は異なりそうです。この辺の研究が基になっているのかも microsoft.com/appliedscience…

2016-05-06 17:38:34
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX HoEらしき素子が3枚あるのも謎で、単波長の素子×RGB3枚もしくは、特定の表示距離ごとえ3枚?という仮説が出てきますが、HoEは波長依存性があるので、前者かもしれないと考えています(ここも謎なまま)

2016-05-06 17:40:53
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 所感8:面白いのが、頭を振るとカラーブレーキングが発生する点です d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB… これは ・RGBを時分割で出力している ・各色レイヤーごとに回転結果を反映させている(60×3=180Hz単位!?) と言う事を意味しています

2016-05-06 17:44:41
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX (続き)これは画質としては必ずしも好ましい物ではないのですが、色ずれ=ブレに見せることで、60Hzでも十分でない遅延を最小化するための試みなのでは、と感じました。もちろん、これはソフト側で制御できるものではないため、ハードウェアによるATWと考えられます

2016-05-06 17:46:18
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX まとめ:世界最高のSLAMと、IMUでのATWの組み合わせで、人が遅延を知覚出来ないレベルのトラッキングを実現しているのが実感できました。ただディスプレイについては、視野角だけでなく画質も改善の余地がある様に感じました。次モデルはきっちり詰めてきそうですね

2016-05-06 17:52:05
あるしおうね @AmadeusSVX

MoverioとHololensを比べてみると、日本の光学屋さんは画質への要求が高過ぎるのかも、と思いました。多分Hololensの表示輝度むらは、エプソンやその他カメラメーカー(キヤノン、ニコン等)では到底許容されないと思います。用途次第で、それより視野角が必要な場合もあると

2016-05-06 17:56:21
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX この辺はViveやRiftでフレネルレンズを普通に使っている点も同じかもしれません。設計時に想定される迷光で縞模様がまともに見えるような使い方は、自分が知る限りの光学屋さんだと、論外として絶対に許してもらえないです…

2016-05-06 17:58:35
ミクミンP/Kazuhiro Sasao @ksasao

@AmadeusSVX Moverioは自由曲面でがんばっているような?

2016-05-06 18:02:25
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX 言い忘れで捕捉:現状のジェスチャ認識は、「ジェスチャの種類のみ検出」で、手や指先の位置は取得できません。代わりに頭部姿勢の視野中心でポインティングするので、ちょっと慣れが必要です。この辺は今後のアップデートで更新されるかもしれません

2016-05-06 18:03:55
あるしおうね @AmadeusSVX

あと、繰り返しになりますが、この辺の課題認識はHololensアプリ開発時に持っておく必要がありそうです slideshare.net/AmadeusSVX/ar-… 特に ・部屋の広さに応じたコンテンツ ・適切な原点位置の設定方法 は今後重要な課題になると思います

2016-05-06 18:10:50
あるしおうね @AmadeusSVX

@ksasao あれは自由曲面オンリーなのでしょうか?であれば例示が適切でないですねorz やや古いですがこちらになるかも。 news.mynavi.jp/news/2000/12/2… 画質で見た場合、Moverioはすごくいいですよね

2016-05-06 18:13:41
あるしおうね @AmadeusSVX

恥ずかしながらMoverioをHoEと勘違いしてましたが、そうでなければHoEで高画質な表示、という適切な例は出てこないですね…。国産HMDで使ってないのは、やはり画質の問題なのかな。

2016-05-06 18:19:53
ミクミンP/Kazuhiro Sasao @ksasao

@AmadeusSVX epson.jp/technology/eng… 辺りが参考になるかと。KMOTのHoEは1枚でカラーをやっていたような。見た目的にVUZIX M2000 みたいな Waveguide かとも思ったのですが謎です。

2016-05-06 18:21:45
あるしおうね @AmadeusSVX

@AmadeusSVX HoEの親戚にあたるDoEはカメラレンズにも使われてるんですよね。屈折レンズと逆の分散特性を持つので、色消しレンズに便利とか。 cweb.canon.jp/ef/info/ef400d… ただ、これも迷光が入ると一気に画質が悪化することが知られています

2016-05-06 18:22:01
あるしおうね @AmadeusSVX

@ksasao どうもです。Waveguideで導くところまでは同じでも、その先が自由曲面かHoEかで違ってきそうですね。コニカミノルタのあれもカラーらしい(ちょうど自由局面の代わりに斜めのHoEが入ってます)ので、何故わざわざ3枚なのかは謎です。

2016-05-06 18:26:24
あるしおうね @AmadeusSVX

@ake_____ @ksasao 資料の補足ありがとうございます。ちょうど下記ツイートした内容の論文ですね。 twitter.com/AmadeusSVX/sta…

2016-05-06 18:32:11
あるしおうね @AmadeusSVX

@PekoPoko365 補足ありがとうございます。最近の素子の高性能化に合わせて画質の向上も凄いですね。この辺は特に業務用途では重要らしくて、ちゃんと色校正できる表示でないとCADのVR/ARデザインレビューなんて論外、と言われることもあるとか

2016-05-06 18:34:46