男「最近の女の化粧はどこかの部族の魔除けなのか?」→自分が除けられている魔だって気付いてない?

化粧、最近したのいつだっけ…(女子力の深刻な低下)
56
ジョウゴ @j0h_go

先日、「最近の女の化粧の流行りは好かない、どこかの部族の魔除けか」みたいな毒づき方をする男性のお話を聞く機会があったんですけれど、化粧が魔除けに似ているというところまでお気づきになったのに、自分が除けられてる魔であることには思い至ってらっしゃらなくて、惜しい!と思いました。

2016-05-11 22:57:55
ジョウゴ @j0h_go

アイラインは威圧にてきめんに効くし、チークとリップは入れておくと血色がよく健康そうに見えるので宗教と健康食品が寄ってこない。

2016-05-11 23:04:24
リンク Wikipedia 化粧 化粧あるいは仮粧(けしょう)とは、 ブリタニカ百科事典によると、化粧というのは、人間の顔を中心として首・手・足などの表面に化粧料をほどこし、美化することである。広義には、(人だけでなく)ものの外観を美しく飾ることである。 見る人の印象を操作するという機能・本質部分では、化粧と「装飾的な衣服」は同一であり、元来は一体的なもので、化粧のほうが洗い流すものであるのに対し、衣服は着脱可能で、はずしても原型をとどめる、という違いがある(/ 違いくらいしかない)ということになる。 歴史 古代から一部の人が化粧をしてい

古代の日本でも魔除けとして化粧がなされていたそうです。

弱酸性 @saku_SN39

そもそも化粧は魔除けやで

2016-05-12 08:36:44
あさいさま非公式アカウント @yamaizm

見た魔が引いて避けるから「魔除け」なんやで・・・

2016-05-12 08:27:12
忘我混沌でれすけ @dere_suke

古代エジプトではアイラインが魔除けの役割をはたしていたとかいないとか

2016-05-12 08:31:16
雪兎(不本意労働) @Stsk_YKT0707

化粧の発祥は「穴から悪魔が侵入するのを防ぐ」な意味合いであるしあと古代エジプトなんかは「病気を媒介する虫の虫よけ」として化粧してる という記述があってだな? twitter.com/j0h_go/status/…

2016-05-12 00:14:14
Sekizuka @sekizuka

かつて流行ったヤマンバギャルとかは、まさにそういう要素が強かったようで男受けが悪いのは自覚的だったような…昔の「カブク(歌舞伎)」って奴ですな。 彼女たちの想定外(?)だったのは、その後、男側の学習が進み、好物とか言い出す(文字数 twitter.com/j0h_go/status/…

2016-05-12 08:12:15
⚖マロン🕵🍷 @sabre_dance777

ちょうど昨日バンギャの話になったんですが、v系だったりギャル系だったりした頃は 違うタイプの人と関わるのが面倒で、外見でふるいにかけてるとこあったから合ってますね ある種の武装で自分を守るための鎧 若かったからね 尖ってたね(黒歴史) ※さすがに今は落ち着きました

2016-05-12 08:31:22
菊@どらくえたのしい @kiku_the_laner

世の中の男って女が化粧したりお洒落したりするのを自分のためって勘違いしてるとこあるからな

2016-05-12 08:26:02
オタクコンサルティング検定5級 @apissQX70

化粧はどうでもいいけど香水キッツイのだけはどうにかしてほしい

2016-05-12 08:32:32
おおすみ @andromeros

化粧って戦闘力を上げる為じゃないの?(幽々白書勢並感)

2016-05-12 08:26:42