LINEはソーシャルメディアか?

1
早川由紀夫 @HayakawaYukio

群馬大学教職員及び学生のソーシャルメディア利用に係るガイドライン 平成28.4.1 制定 gunma-u.ac.jp/wp-content/upl…

2016-05-27 11:33:12

ソーシャルメディアとは,インターネット上のWebサービスの一種で,サービス利用者間で双方向のコミュニケーションを可能とするものをいう。
ソーシャルメディアの例:Facebook,Twitter,LINE,YouTube,Google+,ブログ,電子掲示板等

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「ソーシャルメディアとは,インターネット上のWebサービスの一種で,サービス利用者間で双方向のコミュニケーションを可能とするものをいう。」 そうなの?

2016-05-27 11:36:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

その定義なら、電子メールもそうだよね。

2016-05-27 11:39:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(解決しないといけない疑問) LINEはソーシャルメディアか?

2016-05-27 12:24:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

LINEは公開なの?非公開の私文書なら、そこでなにゆってもかまわないと私は思うのだが(電子メールはそうだ)、公開だとわけがちがう。

2016-05-27 12:25:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

じゃあ、メーリングリストはソーシャルメディアじゃなの?

2016-05-27 12:25:40
金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

@HayakawaYukio 確定した定義はないですが一対一の通信用途以外に使えるものをソーシャルメディアというのかと思います。つまりLINEはそうです。メイルはソーシャルメディアではないがメイリングリストはグレー。元々SNSでないものの拡張機能の使用だと思います。

2016-05-27 12:32:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Hiroki_KANEDA 法規制で情報発信を裁くとき、それが公開か非公開かで事情は大きく異なると思います。LINEは公開なのですか?それとも、もはや公開と非公開の区別が判然としなくなったということでしょうか?

2016-05-27 12:40:26
金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

@HayakawaYukio ラインは非公開(一対一もグループも)です。しかし、掲示板的な使い方やホーム画面もあるので、必ずしも「LINEがクローズド」とは言い切れないです。一般的には、ソーシャルメディアに入ります。

2016-05-27 12:44:38
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio LINEは非公開ですし、「Webサービス」ではありません。専用のアプリケーションが必要になります。 ただし、グループを作ることはできるので拡大解釈してソーシャルメディアだと言い張る陣営はあるかもしれません。

2016-05-27 12:45:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@litulon そう言いはる陣営は、メーリングリストもそうだと言わないとおかしくなりますね。

2016-05-27 12:49:48
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio はい、そうだと思います。メーリングリストはサービスによってはWebでログを閲覧可能ですし。

2016-05-27 12:52:02
金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

@HayakawaYukio 一般的には、ソーシャルネットワークサービスは、web2.0以降の概念によるサービスなので。メイル自体は該当しません。MLはwebサービスの拡張なので、web2.0以前のサービスの拡張…。とは言え解釈なので包丁は凶器?調理器具?みたいな話しです。

2016-05-27 13:00:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@Hiroki_KANEDA 法規制あるいはそれに準じる制限を、「web2.0以降」のサービスにだけかけるのはおかしいですよね。

2016-05-27 13:05:53
金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

@HayakawaYukio ですね。便宜上書いている感じですね。それなら、本学生は河原に決闘状を書いた立て看板を立てては行けません!も同じかと思います。倫理の範囲の解釈ならわかりますが…

2016-05-27 13:09:43