橋弁慶に見る義経と弁慶と橋姫

能「橋弁慶」に見られる義経像と、その成立過程において生まれたのかもしれない刀剣について、雑感まとめ。
3
サバ缶 @sabakan8446

【刀剣乱舞×東方】五条橋の弁慶の刀狩が実は義経によって行われていて、五条橋の橋姫だったパルスィはそれを証言できるという流れ。その場合、刀剣たちの記憶それ自体が上書きされているわけだが――。元ネタは折葉大明神(@domioriha) pic.twitter.com/1r4utdlJEV

2015-04-10 22:02:33
拡大
銅折葉 @domioriha

能の演目としての橋弁慶の成立の経緯をみるに、「化生のごとき」牛若丸が夜な夜な五条大橋で人を殺し千本の刀を集めているところで弁慶と遭遇という形から、母親にその行為を諭されてもうやらないと反省し、鞍馬寺に行く前に最後の名残を惜しみに来たところで弁慶と遭遇という形になり、

2016-05-29 20:51:11
銅折葉 @domioriha

続)さらにその後の義経記の成立で、刀千本狩りをするのが弁慶に変更されるということのようで、演目の橋弁慶はこの2番目の話が挿入された段階で、結果全体の整合性がやや怪しく、人を殺めることを反省する義経と、いざ弁慶と出会えば化け物のように異能を発揮し戦う義経の二面性が生じているらしい。

2016-05-29 20:53:46
銅折葉 @domioriha

続)今剣が義経記によって生まれた(というかそこ以外に明瞭な出典が曖昧な)と考えると、今剣というのは義経が化け物から、元の残虐性を封印し悲劇の結末を迎える英雄とするために過程で生まれた刀、と見ることができそうな気がする。

2016-05-29 20:55:42
銅折葉 @domioriha

義経、鞍馬寺に預けられるのは貴船神社で平家を倒してやるって請願をしたのを周りに聞き咎められて「こいつやっぱヤバいよ」ってなったからという話もあるし、橋弁慶だと弁慶は丑の刻参りを続けていたところ、ある理由でこの日だけは十禅寺に行かなければならず五条大橋を通るって展開なんだよなあ。

2016-05-29 20:58:43
銅折葉 @domioriha

ここで出てくる十禅寺は山科の揚柳山十禅寺じゃなくて、粟田口の十禅師社、日吉山王の十禅寺権現のほうで、金売り吉次が出奔する義経と待ち合わせしたところ。鹿ヶ谷の陰謀で天台座主明雲が解任されて、その善後策に衆徒が集まって相談したとされてる場所で

2016-05-29 21:07:33
銅折葉 @domioriha

衆徒頭巾をかぶった西塔の武蔵坊弁慶の名乗りは、彼が比叡山の大衆であること(=潜在的な反平家勢力である)を示しており、なにかしら大きな問題が起きて弁慶が十禅寺に集まり善後策に走る必要があったからではないか、というようなことが能楽師の方のサイト等で解説されていた。

2016-05-29 21:11:23
ホプレス @hopelessmask

いわゆる義経と弁慶が戦った「五条の橋」も半ば幻想的な存在ですからなあ。今の五条大橋は秀吉によって六条坊門小路に架けられた橋だし、当時の五条通りである現在の松原通の鴨川に架かる橋なのかもよくわからない。 いずれ現在の五条大橋に上書きされた幻想という趣であります。

2016-05-29 21:13:04
銅折葉 @domioriha

……というようなあたりが、岩融と今剣という「義経伝説にまつわる英雄」の名剣をひな型にした刀剣男士として生成される過程で失われ、上書きされた記憶ということなのではないか。そして貴船神社と丑の刻参りが、そこらへんを橋姫が知っている理由としてはある程度裏付けになるのではないか。

2016-05-29 21:13:23
銅折葉 @domioriha

京の五条の大橋というのがやっぱり義経(牛若丸)と弁慶のドラマチックな出会いを演出するための架空の場所であるとすると、橋姫さんはそれを見ていてもいいような気もするな。 可能であればここに嫉妬の要素を入れて行きたいが……

2016-05-29 21:25:09
銅折葉 @domioriha

幻想と歴史を結ぶ橋の上。牛若丸と弁慶の邂逅を描く幻想と、治承・寿永の乱を戦った源義経という史実を繋ぎ合わせる五条大橋の上に、岩融と今剣はいるのではないか。

2016-05-29 21:28:06
ホプレス @hopelessmask

@domioriha 結局船弁慶では丑の刻参りが満願したかはうやむやのまま終わっちゃうんですかね?

2016-05-29 21:17:17
銅折葉 @domioriha

@hopelessmask ネットで見る限りの台本(って呼んでいいのかわかりませんが)だと、義経と出会って平家打倒の思いを同心し、主従結んで終わりですな……

2016-05-29 21:21:29
ホプレス @hopelessmask

@domioriha そうですよね。平家打倒が宿願であるならば、もはや丑の刻参りする必要もなくなった訳で。放っておいて主の願掛けを助けたのかも。ただそうなるとよろしくない事になりそうというか橋姫さんが目をつける理由にもなりそうというか。義経まわりなら嫉妬には困らないでしょうし。

2016-05-29 21:29:32