周囲と壊滅的なトラブルを起こす人の共通点

ツイートの発端は発達障害の話ですが、この共通点は障害かどうか疾患かどうかに関わらず、普遍的なものであると考えています。 このまとめではあくまで「共通点」だけに言及しています。悪しからず。
413
リンク twitter.com カラスマ(@KARASUMA13)さん | Twitter カラスマ (@KARASUMA13)さんの最新ツイート 日本史全般・世界の宗教(日本含む)、忍者、呪術、仏像、絵画、ゲームシナリオ、漫画レビュー、銭湯、取材記事が縄張りのライター。 直近の仕事は真田一族と神道。小説で某新人賞受賞歴あり。RTなどは同意・賞賛と限りません。ADHD。睡眠障害治療中。リプはタイミングによってか「いいね」に代えさせていただきます。 喫茶室ルノアール
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

TLを見る限り、発達障害が原因で周囲と壊滅的なトラブルを起こす人って「親と良好な信頼関係を築けていない」「自分と他人を切り離すのに失敗している」「客観的、理論的思考より被害者意識が強い」「自分を無条件に容認されることを強く望んでいる」という共通点があるように思う。

2016-05-30 06:59:10

2016/5/31 1:29 追記

カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

@KARASUMA13 拡散されているので補足しますが、ツイートの趣旨は、発達障害当事者全てがそうという訳ではなく、一部のトラブルを起こしがちな発達障害当事者に共通する点は何か、共通点が見られない発達障害当事者と何が違うのか?というものですのでよろしくお願いします。

2016-05-30 23:57:43

カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

逆に言うと、前ツイートで挙げた共通点をクリアできている人は、発達障害があっても、周囲との軋轢をあんまり起こしていないように思う。発達障害が本人の問題児化へのトリガーになっている部分は確かにあると思うけど、発達障害=問題児ではないし本人のもともとの性格もあるんではと疑っている。

2016-05-30 07:06:13
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

なんかトラブルを起こす発達障害の当事者って「私は本当はこんなこと言いたくない、自分の正しさに従っただけなのに、なぜ、どうして私が悪者になるの」って皆よく言うんだけど、自分の言い分が他人に無条件に通じると思い込んでいる自体間違いだし、当然伝え方も変える余地があると思うんだよな。

2016-05-30 07:16:29
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

だから「私は自分の正しさに従っただけなのに悪者になる」というのなら、いい悪いの問題じゃないけど、あえて言うなら「うん、他人を傷つけ怒らせた分だけ君が悪い」と私は思う。そしてそういう傾向は定型の人でもちょっと病んでる人にはよくあることだから、発達障害、あんまり関係ない気がする。

2016-05-30 07:19:06
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

人によっては発達障害は二次障害も引き起こすし、その他もろもろ人生の大きな足かせになるのは事実で(自分も思いっきりその一人だし)、そこに未分化の自我や、幼稚で自己中心的な思考被害者意識とかのオプションがつくと人生無理ゲーだよなーとは思う。でもそれって本人しかどうにもできんのよな。

2016-05-30 07:26:56
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

自分も人生で成功しているとは到底言い難いし、誰からも好かれる性格でもないんでな。ただこういうタイプの当事者って大抵若い女性でトラブルを起こすのも「私の悲しみ(または寂しさとか辛さや不満)をわかってわかってー!」という感情で頭いっぱいになって周囲にぶつけたくなるのではないかと思う。

2016-05-30 07:39:55
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

子供は親を選べないっすからねー……、人間にとって生育環境の影響は大きいとつくづく思い知らされます twitter.com/tubushirokan/s…

2016-05-30 07:28:42
白の缶詰 @tubushirokan

@KARASUMA13  「自分と子供を切り離せない」「論理的思考ではなく、子供の言動を反抗とみなして抑えつける」「子供に対しては条件付きの愛情」な親が故に、「親子と良好な関係が築けない」のは、能力の多寡にかかわらず、なかなか人生における負荷が大きい……

2016-05-30 07:19:19
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

人間関係におけるトラブルの種が本人の寂しさ(または辛さ、周囲への不満、寂しさ)だとすると、たとえ一因が発達障害や抑うつの認知のゆがみにあるにしろ、それだけに起因するものではなくなるしもっと普遍的な問題になるわな。何であれ感情を生のままいきなり人にぶつけるのは本人が損をするのよね。

2016-05-30 07:45:13
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

あー。パーソナリティ障害…。それはそれで疾患なんですよね…。しかも発達障害や統合失調症、うつなどと併発していると超厄介だと思います…… twitter.com/sky_y/status/7…

2016-05-30 07:49:14
ふじわらゆい🍵 @sky_y

@KARASUMA13 診断にないものの、例えば「パーソナリティ障害」として解釈すると、ピタッとはまるケースも多いですね。

2016-05-30 07:47:38
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

そうですね…。「私は傷つけられている。私の悲しさ辛さ不満をわかって」という主張で頭がいっぱいで、相手を慮るだけの理性が失われているときに「常識」とか「~のために」とか大義名分を得てしまうと、本人にも不本意な方向にしか行かないよね、と twitter.com/tubushirokan/s…

2016-05-30 08:06:55
白の缶詰 @tubushirokan

@KARASUMA13  人により「常識」は違うので、「だってこっちの常識はこうだもの」だけでは、ともすると「察して返し」になっちゃうので、「違うのね、だから落としどころを話し合いましょう」にならんと、行き違いは続くよね…。発達だろうと、世代間のものだろうと

2016-05-30 08:03:44

カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

ディスコミュニケーションを起こしがちな発達障害当事者の抱える共通点について、いち当事者でしかない素人の自分なりに考えたつぶやきが、朝から結構RTやいいねをいただいて有り難いが、もう少しまとめると、人前で寂しさや辛さや不満などのマイナス感情を制御する術に長けていないのかなーと思う。

2016-05-30 12:14:24
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

人に自分の存在を許容してほしいのに、怒りや寂しさ、不満から一方的に攻撃しても逆効果だもんな。少々厳しい言い方だが、当事者の暴走を受け入れて「あげる」義務は誰にもないし、当事者側もまだ相互理解の関係を築いていない無理解な相手に、傷つけられた代償や謝罪を求めるのは筋違いだし。

2016-05-30 12:38:55
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

本人は死ぬほど苦しかろうともそれは当人だけの問題なのよな。障害を持つ自分を傷つけた相手に苦しみや悲しみを伝えて何らかのアクションを望むなら、互いの理解や信頼を深めることが必須前提のはずが、対人トラブルを頻繁に起こす発達障害の当事者はその点がすかっと欠落している気がする。

2016-05-30 13:20:52
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

もっとも自己と他人の切り離しができずに、気を使っているつもりでも無意識に自分本位にふるまっちゃっている人って、発達障害に関係なくいて、例えば定型でも自己愛の強い人や、相手への想像力が致命的に欠けている人、論理的に考えることがあまり得意でない人にも、大なり小なりあると思うんだけど。

2016-05-30 13:24:18
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

感情に翻弄された言動を繰り返していると、自分も周囲も消耗するし、それを被害者意識で正当化していると、もともと生きづらい属性なのに余計に居場所がなくなると思うのよ。本人は他人に気を使っているつもりでも、それは多分相手の顔色を窺っているだけで、尊重や相互理解とは根本的に違うだろうし。

2016-05-30 13:33:24
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

相手を尊重すること相手に気を遣うことは、似ていながら本質は逆なんだよね。それは定型さんの発達障害当事者への対応にも言えるけど。私は障害に関係なく、生存戦略として相手を尊重する努力はすべきだと思ってて、それが感情の暴走を減らし、居場所を広げる一助になるんじゃないかって能天気に思う。

2016-05-30 13:44:52
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

大して心の距離が近くない人が、虚勢や非難や不平不満など自分の話しかせず、こっちの話を全然聞いてくれなかったら誰だって嫌になるよ。そのうえ「私はあなたに傷つけられてきた。我慢してきた」とか言われたら、言われた側も我慢して「あげる」義理はない。寂しいから辛いからって問題じゃない。

2016-05-30 13:54:19
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

相手に怒られる理由を作ってしまったり、認知の歪みは確かに発達障害に関係あるかもしれないが、経験と学習によるディスコミュニケーションの解消で回避できる衝突も多いと思うのよね。まぁ相性はあるけど、私も含めて発達やうつの人は、意思疎通の方法をもっと学ぶ必要があるんじゃないかと思う。

2016-05-30 14:03:29
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

「あなたに私の何が分かるんですか、私の障害の辛さがわかるんですか」ってキレるのも、ちょっと酷だけど、当事者以外なら障害なんてまずわからんでしょうよ。まして他人、一般人なんだから。なのに相手を責めて、自分が傷ついた被害者のように繊細ぶってふるまうのは、私はルール違反だと思う。

2016-05-30 14:28:38
カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13

前ツイートの行動を形容するのにたぶん当事者側は精神的に余裕がないだけだと思うからあえて「ルール違反」という言葉にとどめたが、まず自分が理解され尊重され受容されなきゃ嫌だ、でなきゃ切り捨てるというのは障害者であっても通用しないし、相手を受容しない人は受容もされないよね。厳しいけど。

2016-05-30 14:38:35