ある体育教師の部活に関するつぶやき。「部活は楽しみたい生徒に合わせるべきでは?」

ほんとそれ
30
いもりんご @appleimo

初任の頃。3月に専門外の部活を持ち、四月から、私よりもはるかに上手く、知識もある2、3年生の指導をするという状況。私費でDVDや本、その種目の専門の先生のところへ行き勉強する日々。クラス運営や授業準備どころではない。

2016-06-19 09:15:20
いもりんご @appleimo

中学校体育教師です。現在育休中。若いし体育科ならなんでもできるでしょ?と、専門外の部活を持たされ、苦労した経験があります。賃金の問題、労働時間の問題等、部活動には問題が山積みです。部活動は外部にお願いするべきだと思います。

いもりんご @appleimo

もちろん生徒は可愛いし、一生懸命尽くしてあげたいと思ったから。最後の総体で結果が出た時には感動もしたし、やってきてよかったと思った。でも、た1年、休みなく働く日々が始まるのかと思うと少しゾッとした。

2016-06-19 09:18:27
いもりんご @appleimo

専門の部活を持てている先生はどんなに楽しいか。だって生徒に一目置かれた状況でスタートできる。専門外の場合、「この人で総体で結果が出せるのか?」というような目で見られる。信頼などない。

2016-06-19 09:20:42
いもりんご @appleimo

専門外の部活を持ったって良いが、指導マニュアル、メニュー一覧のようなものがないと、ゼロ知識からのスタートはとても辛い。

2016-06-19 09:22:07
いもりんご @appleimo

最近文科省が動き始めている。でも、休養日が平日だったらどうなるの?「今日はうちは部活がないから定時であがります~」なんていうことが出来る雰囲気の学校なんてあるの?

2016-06-19 09:23:31
いもりんご @appleimo

テレビで、学校の状況に合わせて、休みを強制にするのか、顧問に任せるのか、考えればいいと発言している人がいた。でも、「あの学校はOFFなしだからうちもOFF無しでやらないと勝てませんよ!」と生徒と保護者は言ってくるだろう。平等にしないと。

2016-06-19 09:25:52
いもりんご @appleimo

部活には、楽しみたい生徒と本気で勝ちたい生徒が混じっている。本気で勝ちたい生徒に合わせると、楽しみたい生徒には苦痛にしか感じないだろう。部活はアスリートを育てる場ではない。そういう生徒は地域のスポーツクラブに行けば良い。

2016-06-19 09:28:44
いもりんご @appleimo

部活に居場所を求めるような、運動を楽しみたい生徒に合わせて、「〇〇ができるようになったね!すごいね!」と、自信を持たせてあげる。部活動はそういう場の方がいいのでは。もちろんそういう声かけは常にするけど、今はとにかく結果を出さないといけない勝利至上主義であるのは間違いない。

2016-06-19 09:33:31
ぱぴぶぺぼ @papibupebo1

@appleimo 私は部活は生涯につながるものの基礎と位置付けて「楽しくやりましょう」と言っていますが、横から「楽しくやる部活なんていらなえんだよ!」って声をかける先生がいます。勝ちたいなら地域のチームに行ってくれと切に思います

2016-06-19 10:31:07
いもりんご @appleimo

@popo160306 運動能力の差もありますし、目的の差もありますし、、、。それなのに「総体で優勝!」などの一つの目標を目指して過酷な練習をしていくのはおかしいと思います。

2016-06-19 13:32:10
いもりんご @appleimo

初任の頃、副顧問だったが、メインの顧問が「常に主と副2人で参加よ!」みたいな変な考えの人。常に2人で土日も、試合もすべて参加。分担すればお互い楽になるのに。今の私なら意見できただろうけど。

2016-06-19 10:51:07