成人後のサービス(就労を中心として)のメモ

2
kingstone @king1234stone

今日は就労に関する研修に行ってきた。しかし探している資料がなかなか出てこないな。まあ、関連する、あるいは興味あるいくつかの資料がヒットしてる。

2016-06-22 21:07:32
kingstone @king1234stone

2010年度。いわゆる「自立訓練事業」についてだな。「厚生労働省平成 22 年度障害者総合福祉推進事業 知的障害者・精神障害者等の地域生活を目指した日常生活のスキルアップのための支援の標準化に関する調査と支援モデル事例集作成事業」 mhlw.go.jp/bunya/shougaih…

2016-06-22 21:09:24
kingstone @king1234stone

自立訓練事業というのはいまひとつイメージがわかないんだよね・・・あんまりそっちの事業所、聞いたことないし。

2016-06-22 21:10:21
kingstone @king1234stone

就労継続A型、B型の工賃調査。2014年度。「平成26年度工賃(賃金)の実績について 」/厚生労働省 mhlw.go.jp/file/06-Seisak…

2016-06-22 21:18:08
SORA™🐾 @soradthlatte

@king1234stone うちの県も多くないですね。 機能訓練、生活訓練、宿泊型全てあわせて15くらいです。

2016-06-22 21:24:02
kingstone @king1234stone

この数字を12で割らないといけない。2級で月6万5千円ほど?2016年4月1日。「障害基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法」/日本年金機構 nenkin.go.jp/service/jukyu/…

2016-06-22 21:25:48
kingstone @king1234stone

たぶん「訓練」と名前がついていても、その言葉のイメージとは違うことをしてはると思いますが、具体的イメージが・・・。A・Bはイメージわきますが。  RT @soradthlatte: うちの県も多くないですね。 機能訓練、生活訓練、宿泊型全てあわせて15くらいです。

2016-06-22 21:29:11
kingstone @king1234stone

生活保護関連は厚生労働省の資料もたくさん資料はあるのだけど、計算方法がわからん・・・

2016-06-22 21:35:00
kingstone @king1234stone

こちらはホームページ。2013年度「平成25年度障害者雇用実態調査の結果を公表します」/厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/houdou/000…

2016-06-22 21:37:06
kingstone @king1234stone

障害者雇用平均賃金。2013年10月 身体障害者 22万3千円(前回は25万4千円) 知的障害者 10万8千円(同11万8千円) 精神障害者 15万9千円(同12万9千円) mhlw.go.jp/stf/houdou/000…

2016-06-22 21:40:44
kingstone @king1234stone

平均勤続年数 身体障害者は10年(前回は9年2月) 知的障害者は7年9月(同9年2月) 精神障害者は4年3月(同6年4月) mhlw.go.jp/stf/houdou/000…

2016-06-22 21:41:44
kingstone @king1234stone

しかし・・・この調査の金額、大きくないか?手取りか控除前かの差?障害者枠雇用でも10万円前後という話もよく聞くが・・・

2016-06-22 21:44:01
SORA™🐾 @soradthlatte

@king1234stone 「入浴、排せつ、食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練」と書くと何やら生活介護っぽくもあるわけですが、大きな違いは就労移行のように標準利用期間が24ヶ月と定められているということですね。いわゆるその後の地域移行が大前提ということです。

2016-06-22 21:44:59
kingstone @king1234stone

ここ、厚生労働省のページなんだけど、加古川障害者就業・生活支援センターについてのスライドだ。平成18年度に全国一斉にできたのかな。「地域で働き、地域で暮らすために」 mhlw.go.jp/shingi/2006/09…

2016-06-22 21:48:04
kingstone @king1234stone

ほんまそんなイメージしてしまいます。 QT @soradthlatte: 「入浴、排せつ、食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練」と書くと何やら生活介護っぽくもあるわけですが、大きな違いは就労移行のように標準利用期間が24ヶ月と定められているということですね。

2016-06-22 21:48:54
kingstone @king1234stone

なるほど。「地域移行」っすね。  QT @soradthlatte: いわゆるその後の地域移行が大前提ということです。

2016-06-22 21:49:39
kingstone @king1234stone

で、今日、生活介護もまさに同じ文言があるな、と思ったのですが、「創作的活動又は生産活動の機会の提供」が生活介護には入ってくるんですね。  QT @soradthlatte:「入浴、排せつ、食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練」と書くと何やら生活介護

2016-06-22 21:52:20
kingstone @king1234stone

「障害福祉サービスの内容」/厚生労働省 mhlw.go.jp/bunya/shougaih…

2016-06-22 21:52:50
kingstone @king1234stone

でもって、「生活介護」の場合、(あれ?「自立訓練」もかな?)ほんと家に引きこもりがちな方と、社会の接点を作る、というあたりで重要な意味を持つことも多いのではないかな、と、これはイメージがないので想像ですが・・・ @soradthlatte

2016-06-22 21:54:55
kingstone @king1234stone

あり?これも「地域移行」ということになるのか???まだまだ勉強不足。

2016-06-22 21:55:27
SORA™🐾 @soradthlatte

@king1234stone そうですね。旧自立支援法施行以前の「入所施設への措置が適当」と判断された方たちも現在の法律では日中活動として「生活介護」を利用しなくてはいけませんからね。高齢者のデイサービスごとく、障害福祉にあっても日中活動のバリエーションが求められてきました。

2016-06-22 22:01:39
kingstone @king1234stone

ご本人が望めば「外」に出ることはとてもいいですもんね。  QT @soradthlatte: 旧自立支援法施行以前の「入所施設への措置が適当」と判断された方たちも現在の法律では日中活動として「生活介護」を利用しなくてはいけませんからね。

2016-06-22 22:05:22
kingstone @king1234stone

もちろん、一般の方の利用される活動のバリアが低くなることも望むし、しかしそこんとこが難しい方はいろんな支援つきで活動できてもいいですもんね。  QT @soradthlatte: 高齢者のデイサービスごとく、障害福祉にあっても日中活動のバリエーションが求められてきました。

2016-06-22 22:07:06
SORA™🐾 @soradthlatte

@king1234stone そうですね。例えば法律上でも「施設入所支援」の利用者にも「生活介護」事業所の選択肢は内外豊富にあっていいはずなんですが、現実には入所施設が囲っちゃってますね。いわゆる「抱き合わせ商法」とでも言いましょうか…汗

2016-06-22 22:10:16