ちょっぴさんのコイントス投資法

損失を出した時に苦痛を感じる 怖くない所でコイントス
6
ちょっぴ @choppi22

電車が頻繁に止まってるみたいだけど 命を絶とうとかアホな事を考える必要はないよ。 パンツすら履いていない体で、裸で生まれてきたんだから それがまた丸裸にされたって、命までとられる事はない。 twitter.com/funbari711/sta…

2016-06-24 21:03:59
ふんばり@投資家 @funbari711

今回ばかりはどうしようもないね。相場の退場は悪質な事例でもない限り免責がききます。巨大な負債を抱える可能性になった場合は破産免責を武器に証券会社と交渉しましょう。その際身近な人にだけ返すとかしない事

2016-06-24 20:57:53
ちょっぴ @choppi22

@toshippynotabi いえいえ それなら勝率について長々と書いた事がありましたが 見ていないと思います 過去ツイートで参考になるもの まとめて@で流しておきますね

2016-06-24 22:03:17
ちょっぴ @choppi22

勝率は高いに越した事はないけど、 それに拘ると どうなるのか? 以前ダラダラと語ったことがあるけど フォロワーさんも増えたのでRTしようと思う 『コイントス投資法』について。 以前見た方は30分程ミュート推奨 ブロックはナシでw twitter.com/toshippynotabi…

2016-06-24 22:37:53
ちょっぴ @choppi22

霊感がある訳でもタイムマシンでもない、特殊能力とかじゃないんだ 言える事は、そういった能力ではなくて、 自分を冷静に保つよう客観的にみていく事や 確率統計を面倒臭がらない事で 連敗したとしても これを続けていけばトータルで勝てるんだからいい、と思えるようになる。

2016-05-13 23:29:28
ちょっぴ @choppi22

先日、以前一緒にトレードをしようと思ったフォロワーが居ると話したけど、 その人にトレードを教えている時期って デイトレのみだけど凄く勝率高かった 勝率は9割越えで、下髭買いの上髭売りも得意だった 今は悪ければ3割、良くて6割の勝率だけど収支は今の方が高い(今月を除くw) 何故?

2016-05-13 20:48:21
ちょっぴ @choppi22

9割越えのデイトレの多くは逆張りのナンピンは無しでやっていたけど、 たまたまアクロやガーラと噛み合っていて負ける気がしなかった。 ある時から 勝率を自分が気にしている事に気づいて、 今日はこれがなかったら100%だったのにとか考えるように。 悔しいと。 その意識がマズかった。

2016-05-13 20:56:24
ちょっぴ @choppi22

完璧を求めれば求めるほど、損失を出した時に苦痛を感じるように。 損失をなかった事にしようとする行為のナンピンこそはしなかったけど、 一度引かされるとショックで自己嫌悪が始まる感じ そして徐々に ここだと強く思えるポイント以外を避ける事に、 自然とトレードが減る。

2016-05-13 21:06:32
ちょっぴ @choppi22

20回程度のデイトレから 一日2~3回のトレードへ。 しかも以前より明らかに値幅を取ろうともしない。 ああ、これはマズイなと実感。 これは 当たっただの違っただのに拘るゲームじゃないな、と。 それから試行錯誤で色々してみた。 思いつく事全て。

2016-05-13 21:12:19
ちょっぴ @choppi22

テクニカルオシレーターは勿論 でもこれも完璧を求めたくなったりもした で、打開策は『コイントス投資法』 コインの裏表で買うかどうか決める まじでこれで買うの?て場面でも表が出れば買う この統計を取ってみた。300取引は最低取ろうと。 最初の50トレードくらいの時発見した。

2016-05-13 21:22:31
ちょっぴ @choppi22

コインの表が出れば必ず買う、でも下がるからすぐ売らないと酷いことになる 再度表が出たら買わなくてはならない、でもすぐ売る 順行した時は増し玉して、それでも違えば売ればいいとね 100トレード目位から安定してきて でも収支はイマイチ この方法で何とか利益出せないかな?と考えた

2016-05-13 21:29:14
ちょっぴ @choppi22

本来、きちんと損は小さく利益は大きく【損小利大】これが出来ていれば稼げるはずなのに、と過去チャートからのバックテストに取り掛かった。 原因はすぐわかった 自分がコインによる売買縛りをして、明らかに売りでも買わなくてはならないから 要は『怖くない所』でコイントスしていた事。

2016-05-13 21:40:43
ちょっぴ @choppi22

防衛本能だね、自然な。 それがわかってから取り掛かった事は、 とにかくボラの大きそうな場所をひたすら探す 明らかなチャートパターンやブレイクも勿論コイントスで入る。 当然逆行される事も多いから とにかく早く切る 凄く楽しかった。 縛りプレイで何とか解決策を出せた時。

2016-05-13 21:46:26
ちょっぴ @choppi22

そうこうしている間にあっという間に300トレードを越えてたけど、 その頃には『当ててやろう』って気持ちはなくなってた とにかくボラのありそうなところで入る、これがデイトレの鉄則だな、と。 違ったら切ればいい 当たれば利益を伸ばす これも値幅を取るのが怖ければ増し玉でカバー。

2016-05-13 21:58:01
ちょっぴ @choppi22

メンタル面での有名な本で 『ゾーン』 amazon.co.jp/%E3%82%BE%E3%8… これに書かれている事で . トレードの本質をまとめた言葉を一つ選ばなければならないとすれば「逆説」になる とある。 【総楽観で売り総悲観で買い】なんて言葉もあるけど、 これも逆説の意味だよね

2016-05-13 22:15:10
ちょっぴ @choppi22

わたしがコインで自分できちんと経験してきた逆説とは、 一見自分の身を守るような数字=高い勝率を求める事 これの逆説を経験した たとえ低い勝率でも稼ぐ事が出来ると。 もちろん勝率は高いに越した事はない ただし それに拘ると自分の身を守ろうとする余りに逆の行為に当たる結果になる

2016-05-13 22:24:13
ちょっぴ @choppi22

でも経験が浅いうちは ほとんどの人が10連敗程度で ため息吐きながらモヤモヤした気持ちになり 監視されている気持ちになったり そしてエントリーする事すら怖くなる【エントリー恐怖症】に直ぐ陥る メンタルが弱いので~と言う人もいるけど、 わたしが感覚的に捉えているのはメンタルは平等

2016-05-13 22:28:24
ちょっぴ @choppi22

メンタルに強いも弱いもないと思ってる。 強さ?大きさ?もしかしたら少しの違いがあるかもね でも個性と言える程度の差でしかないと思ってる。 要は、こうなった時にどうなる可能性がどれだけあって~等の 『確率・統計』を理解しているか? ただ単にこれだけだと思っている。

2016-05-13 22:31:47
ちょっぴ @choppi22

大損して頭が真っ白になったり 悔しくて泣けてきて眠れない経験をしたりして そんな思いを強く刻まれた心だって、同じで 経験をして初めて身についたり学んだり出来るわけで。 じゃあ 確率や統計はどうやって身につければ? 何度も言っているコイントスが早い。

2016-05-13 22:38:08
ちょっぴ @choppi22

裏表の出る確率を自分で体験して初めて、 確率と言うものを理解して、そして紙とペンで自分で書くことによって統計を取る作業の練習になる。 結果なんか元々わかっているからと面倒臭がってやらないのと、実際にするのとでは雲泥の差なんだよね。

2016-05-13 22:40:51
ちょっぴ @choppi22

そして大事なのは感情の記録。 ここで買った時 怖い、売らないで、ぎゃあああ もうイヤだ・・ こんなんでも構わないからつけていく そして後になって読み返す。 冷静な頭では 何でここで買ったの?とか あれ?怖がるとこじゃないよな と見直せる。 反復する事によって冷静になる。

2016-05-13 22:49:57
ちょっぴ @choppi22

マーケットにおいて、『客観的に自分を見る』と言うのは 資金管理の次に重要だと思ってる。 感情的なものをトレードに取り入れると必ず負ける。 身を守りたいが為に本能がそうさせるから。 だからこそ客観的に見る癖をつける事が大事で、 ある意味 男を磨く感じ あれ?女か()

2016-05-13 22:56:10
ちょっぴ @choppi22

客観的に自分を見る事によって視野が広くなる感覚になるんだけど、 要は 暴落等をくらった時とかに慌てなくなる 慌ててしまうと感情でチャートを見ていると必ず負ける 何で? そう出来てるんだよね、皆経験あるはず。 冷静な自分と確率・統計を理解する事でどの地合いでも怖くなくなってくる

2016-05-13 22:59:56
ちょっぴ @choppi22

何度もなんちゃらショックは受け止めてきたけど 最初はアタフタしたもんだけど、 このくらいのサイクルでやっぱ来ましたか・・と考えられるようになってくる ショックと言われなくても暴落ですら 過去チャートを見れば統計は取れる事。

2016-05-13 23:05:11
ちょっぴ @choppi22

人間は突然起こる出来事に驚いて対応が遅れるけど、 予め予測がつかないマーケットでも 『何かが起こるかもしれない』と言う事を理解しておくと 全く知らないのと、たったそれだけを【知っている】のとでは違う。 それだけ冷静な対処が出来るようになる。

2016-05-13 23:10:27
ちょっぴ @choppi22

客観的に自分を見る癖をつけてきた冷静な自分で、 統計や確率から物事を考えられるようになったら、 不測の事態の時に対応できる能力のひとつに【感覚】があり、 これは【感情】は全く別のもの。 真逆だね。 twitter.com/heptares5460/s…

2016-05-13 23:16:19