英EU離脱と新自由主義の退潮

私用メモ まとめ主推奨記事は以下のとおり 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景 続きを読む
10
tear7 @tear7_next

なんかアメリカもイギリスも内向きっていわれてるけど、グローバル化で普通の国民に困窮が拡がっているからだろう。 結局、グローバル化が進むと移民が増えて貧しさへのスパイラルが加速するからなあ。 その限界が訪れようとしているんだろう。

2016-06-21 00:09:58
平川克美 @hirakawamaru

イギリスのEU離脱国民投票結果。グローバリズムが生み出した貧富格差がその要因の大元にあると見る。貧困のレベルが、「民衆の反乱」レベルにきている。しかし、この選択が吉と出る可能性は少ないと思う。

2016-06-24 14:10:30
Hideo @hideo7757

経済と市民社会は「上部構造」の描いた構想通りにはならなかった。EUはまさに絵に描いた餅だった。各国の主要独占資本の要請と国家権力の当事者が描いた通貨統合と関税撤廃という壮大な構想は一般国民、市民、労働者の生活に劇的な変化をもたらしそれが単なる閉鎖的な排外主義ではない反発を招いた。

2016-06-24 17:38:18
irr @IrrTenko

なんでみんな、離脱が決まってから「国民投票なんて愚か」とか言い出すのかねえ。そんなに残留だと思い込んでたんだろうか。今まで何ヶ月もあったのに、そんな意見、ほとんど聞かなかったよ。

2016-06-24 19:26:32
irr @IrrTenko

なんかもうね、グローバリズムや自由な人の移動が善だから、それに背を向けたイギリスは滅びる、いや滅びてほしい、いや滅ぼしたい、って欲求が強すぎなんだよなあ。この憎悪は、これはこれでヤバイよね。

2016-06-24 19:38:26
エリーとモコとココ @lalasakura2008

EUでもTPPでも行き過ぎた連邦体制や通貨同盟、経済共同体は、行き詰まると思う。移民の制限や為替、国債の発行は国家の主権で、それが制限されることは国民の権利の制限にもつながるとおもう。目先経済情勢よりイギリス国民は、国家主権の自由を選択したと思う。賢明な判断だ。

2016-06-24 20:01:49
アーシャ・ノヴゴロダ @arsya1991

戦争は内側から起こるんであって、今の中国・韓国・日本には戦争を起こす理由がない(北朝鮮にも多分ない) 尖閣の小競り合いとか慰安婦問題とかはあくまで対外的な問題であって、そういうのは外交・軍事共に牽制し合うだけで戦争には発展しない

2016-06-24 20:02:50
アーシャ・ノヴゴロダ @arsya1991

一方欧州にはいつ戦争になってもおかしくない「内側の問題」が多分にある 内側の問題は国民の生活に直結する、リアルな問題だ 島の取り合いとはわけが違う

2016-06-24 20:04:05
アーシャ・ノヴゴロダ @arsya1991

今日本がやるべきことは、欧州の失策を冷静に観察し、今まで盲目的に信奉してきたグローバリズムが必ずしも理想郷へ導いてくれるものではないことを自覚することだろう 今ならまだ間に合う 国内の問題に目を向け、国民生活の基盤をもう一度固めなければ

2016-06-24 20:07:08
RagingOKAN @RagingOKAN

英国のユーロ脱退も、米国のトランプ氏の躍進も、根は移民問題とナショナリズムだと考えると、グローバリズムの強烈な副作用が始まったと思われるのだが、それが死に至るほどのものでないといいのだけれど。

2016-06-24 20:16:22
乃義⛴日曜西I-30b @nogikomugi

イギリスのEU離脱は一国の問題と言うよりグローバリズムと新自由主義の限界が見えたという気がする。

2016-06-24 20:17:54
郵便切手 @embassy_kaenbin

でも俺は今朝の状況でグローバリズムに対する国家の勝利を信じることはできなかったな

2016-06-24 20:18:20

まとめ主もイギリスのEU離脱を圧倒的に支持していたが、開票前の時点では離脱派の勝利を信じる事ができなかった。

生しらす次郎 @higuchiro1069

反グローバリズムの風潮が欧州各国に拡大しているのを見れば今回の離脱も容易に予想された。欧州だけでなく米国もそうだ。日本もやっとグローバリズムが危険な物だと気がつき始めた。安倍総理に申し上げる、岩盤を突き破る改革だの垣根を取払うとばかり言ってるとその内足元掬われる事になるよと。

2016-06-24 20:23:58
小林雄己 @kevinsenpai

イギリスのEU離脱はグローバリズムの時代の終焉を迎える嚆矢となるか。 何年かの後、歴史の教科書に載る大きな出来事の最中にいるのは間違いないだろうなぁ。

2016-06-24 20:26:55
乃義⛴日曜西I-30b @nogikomugi

グローバリズムと新自由主義のが生み出したのは自由で公平な国際経済ではなく、結局は富の寡占でしかなかった。弱いところから強いところへ富が流れる仕組みでしかなかった。

2016-06-24 20:26:59
堀 茂樹 @hori_shigeki

イギリスの国民投票の結果を単にナショナリズムや大量移民への拒否の反映と見る見解が圧倒的に多いようですね。確かに、高齢層に離脱賛成が多かったのは事実…。しかし、それだけでしょうか?EUが一般民衆にとって、かつての「夢」から今や「悪夢」の現実と化していはしないか、問うてみるべきでは?

2016-06-24 20:32:35
大粒納豆@パチンコップtheDQN @ootsubunatto

英国のEU離脱をナショナリズムの台頭だの、差別主義者の移民排斥運動だの、右左のイデオロギーの対立としか捉えられない稚拙なお花畑がメディアでピーピー言ってるのを聞いてしまった。。。(´δ`) 反グローバリズムは、民族主義より格差の問題だよ。

2016-06-24 20:35:37
春山春斗 @halt_haru

イギリスのEU離脱は、グローバリズムからナショナリズムへの世界的なトレンドの象徴だろうね。グローバリズムの流れから出た移民や新自由主義が、社会保障の低下や、格差の拡大を生み出し不満を生み出した。これは、アメリカのトランプ現象も同じで、日本では移民やTPPへの反対論に繋がる。

2016-06-24 20:36:58
堀 茂樹 @hori_shigeki

多くの方々が、境界線(国境など)を低くすればするほど、境界線の両側が融和し、互いに得をすると思い込んでいる。だからハナから、欧州統合は良いものだと前提する。だからグローバル化にひれ伏す。一体皆さん、隣人との間で自他の区別を最小限にして、仲良くなれますか?むしろ、いがみ合うのでは?

2016-06-24 20:53:04
堀 茂樹 @hori_shigeki

グローバリズムはインターナショナリズムとは違います。グローバリズムはナショナリズムを超えるどころか、まったく逆に、油が火を燃え盛らせるように、ナショナリズムをどんどん硬直化させるのです。

2016-06-24 21:01:49
川口勝洋 @masakawaguchi1

イギリスのEU離脱に限らず世の中の変化を感じて対応できるようになりたいが、日本語のメディアからでは限界があることを感じた。世界史とか含めて付け焼き刃ではない知識を得る努力を今からでもしよう。

2016-06-24 21:03:04
PYM @ZILZAL1211

世界の過剰なグローバリズムの終わり。 移動と輸送では越えられない、越えてはならない壁が国境にはある。

2016-06-24 21:12:03

まとめ主には「もうこの世の中は国なんて関係ないよ。海とか国境に線でも引いてあんの?これからの時代は人種も国籍も関係ない。人はみんな一緒で同じ。私は地球市民。」などと言っている創価学会信者の知り合いがいる。

・・まとめ主は地球市民とか意味わかんないし、自分が住んでいる政令指定都市の市民でいいと思いました。ぷっぷくぷー

ka @ka1419774

イギリスのEU離脱は移民難民問題が大きな要因。 世界の潮流は明らかにグローバリズムからナショナリズムに変化している。 日本は素直に見習うべきだよ

2016-06-24 21:12:08
1 ・・ 9 次へ