艦娘発進方法の謎に迫る

各鎮守府ごとにやり方は多種多彩
54

 艦娘母艦の形態

ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

この船、もともとは内海でのフェリーだったのが徴用されて艦娘母船として改造された、とかそんな経歴なのだろうなぁ。

2016-06-24 22:47:02
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

艦娘母艦の大まかな分類 ・移動鎮守府型:前線に近い泊地への展開を目的とする、日本海軍の特設水上機母艦に近い機能を持つもの。母艦本体の戦闘能力は低い。 ・航空母艦型:戦闘海域付近ないし戦闘海域までの艦娘の運搬を目的とする。深海棲艦からの攻撃を受けることも考慮し、自衛能力も持つ。(続

2016-06-24 23:37:40
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

続) ・輸送船型:艦娘の運搬、戦闘海域付近への展開以上の目的を持たないもので指揮能力は持たない。(航空母艦型は指揮能力を持つ) といったところかな。機能による分類となると。

2016-06-24 23:41:13
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

艦娘母艦というものの設定自体、各作者の世界観の違いをはっきり示すものになりそうではある。まず艦娘母艦が必要とされるような艦娘の形態なのか、どのような作戦を想定しているのか、提督はどこから指揮をとるのか、舞台となる時代は何年代あたりなのか、鎮守府がどういう立ち位置の組織なのか、辺り

2016-06-24 23:45:19
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

これは機能的な分類だから、艦娘母艦といっても船以外も対象になる。空挺、ヘリボーン、衛星軌道からの突入用ポッド、鉄道車両、トラックといったものも含まれる。 だから正確には「艦娘発進プラットフォーム」の分類と言った方が正しいかな。

2016-06-24 23:48:37
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

艦娘発進プラットフォームの分類 . 戦闘海域付近への進出 .    有   無 .指  .揮 有 ①   ② .能 .力 無 ③   × ①:航空母艦型 ②:移動鎮守府型 ③:輸送船型

2016-06-24 23:55:52
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

戦闘海域付近への進出無、指揮能力無のものも後方からの輸送任務や遠征任務でも使用していそうではあるけれどさっき分類していなかったので省略。

2016-06-24 23:57:38
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

個人的にはエスコンみたいにAWCSから指示を飛ばす提督というのも面白いと思っている。 Akebono《久々の美声ね。どこのノド薬嘗めた母親が産んだのか聞いてみたいわ 》 Adomiral《私語は慎め。敵上陸艦隊第一波、方位280、発見しだい攻撃に移れ》

2016-06-24 23:51:30
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

艦娘の発艦装置、発艦だけだったらわりと楽だけど戦闘終了後にどう回収するのかがだいたい頭を抱える・・・

2016-06-25 22:50:56
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

もし艦娘母艦への艦娘の回収の様子が上手く描かれている艦これ二次創作があったら教えてください。

2016-06-25 22:51:35
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

艦娘発着艦方式 ・ウェルドック方式:使い勝手が良い反面、艦の設計時点で対応が必要? ・クレーン使用方式:クレーンで艦娘を直接吊るすor艦娘の乗った容器をクレーンで海面に上げ下げ。ボートだダビットを使用することも。(続)

2016-06-25 22:58:25
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

続) ・エレベーター方式:艦尾に設けられたエレベーターで艦娘を海面に下ろしたり海面から回収する。(参考:水中処分員母船1号型の艦尾) 難点としては艦のピッチングが激しいと危険 ・スロープ方式:艦尾にスロープを設け、ワイヤーなどで艦娘を引き上げる。 といった辺りだろうか。

2016-06-25 23:00:31
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

あ、スロープ方式は、スロープを設けるのは艦尾とは限らないか。舷梯と同様にして艦の横にスロープを張り出させるという方式もある。(前に読んだ同人誌でそういうのが出てきた)

2016-06-25 23:02:02
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

あと、ウェルドック方式とスロープ方式の中間として、艦内に設けたスロープ状のものから発艦、そこに突っ込むようにして回収? する方式も。参考画像:USSフリーダム(画像はwikipedia commonsから) pic.twitter.com/RxQTeolGEc

2016-06-25 23:05:21
拡大
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

収容時に母艦を停止させても良いのならいいのだけど、母艦を航行させたまま収容しようとなるととたんに大変になる。船体が起こす波の影響も受けるようになるから。(艦尾エレベーターや側面スロープだとその影響がちょっと心配である・・・)

2016-06-25 23:07:29
あくら @K_AKULA

@BoultonpaulP92 クレーン安定じゃないですかね。護衛艦の作業艇も航行しながら回収できるので。

2016-06-25 22:52:40
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

@K_AKULA あれ外洋でもそんな感じなのでしょうか。そこが今一つわからなくて・・・。 まあ、クレーンかウェルドックかという感じではありますが。

2016-06-25 22:53:35
野分 はるな @haruna_nowaki

@BoultonpaulP92 艦娘の母船からの発着はポートダビットで海面スレスレまで吊り下げた短艇から飛び降りたりよじ登ったり

2016-06-25 22:53:03
野分 はるな @haruna_nowaki

@BoultonpaulP92 でも私のポートダビット式は格好わるいという欠点があるから、艦娘母艦ならタラワ級みたいなウェルデッキ持ったほうが格好いいと思う。

2016-06-25 22:56:39
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

@haruna_nowaki ありましたねぇ。クレーンなりなんなりで籠を吊り下げてというのは使い勝手がいいと思います。

2016-06-25 22:54:28
野分 はるな @haruna_nowaki

@BoultonpaulP92 艦載機と一緒でどっちかというと収容のほうが気を使うね。発進は大して手間かからないから。

2016-06-25 23:03:02
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

@haruna_nowaki そうですね。発進は最悪船から直接放り出せばいいので。どうやって航行させながら拾い上げるかとなるとどうしても選択肢が限られてきますね・・・。

2016-06-25 23:08:44
野分 はるな @haruna_nowaki

艦娘の母船への回収は、回収のために母船が変針や停止を必要とするか、しないのか、というので運用面の利便性がかなり変わるよね。事故のおきやすさとか、艦娘の着艦に必要な技量とかの兼ね合いでもあるけど(艦載機の着艦は技量が居るんだ

2016-06-25 23:06:33
1 ・・ 10 次へ