『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』読書メモ集

『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』(講談社文芸文庫、2014)の読書メモをまとめました。
0
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「やっぱり愛想が悪い奴は嫌われるんですよ。何人であろうが。スマイルするのも言語表現ですよ。テープで聞いたようなものの言い方をして、コミュニケーションできるわけがない」(『柄谷行人インタビューズ1977‐2011』)。みもふたもない。

2016-06-30 11:01:07
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「初めから英語ができて、しゃべれて、しかし、内容がないというような奴は国際人でも何でもない。そういう連中にはもともと国際人と呼ぶ以前に、別のカテゴリーが必要なんじゃないですか、たとえばアホとか」(『柄谷行人インタビューズ1977‐2011』)。笑った。

2016-06-30 11:03:01
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「「まんま」と言ったときの「まんま」は、「欲しい」と言ってるわけです。「ママ」というときでも、「来て」というふうな意味なんだ。単語でも名詞でもない。それで立派な文章なわけですよ。決して不完全じゃない」(『柄谷行人インタビューズ1977‐2011』)。いいこと言うじゃん。

2016-06-30 11:04:43
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「田中康夫は「平和憲法擁護」を積極的に唱えたけれども、全共闘とかそういう連中はそんなことは言えない」(『柄谷行人インタヴューズ1977‐2011』)。あれ? 田中康夫っていま改憲派じゃなかったっけ。元々護憲だったのか。

2016-06-30 11:07:03
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

僕は「友人」はいるが、仲間はいない。たとえば、中上健次は僕の友人だけど、仲間じゃない。たぶん僕の「友人」になるのはしんどいですよ。これを党派性と思う人は、自分が党派的なだけです。というより、ノスタルジックなだけです。by『柄谷行人インタヴューズ1977‐2011』

2016-06-30 11:09:22
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「一行を直しても売れ行きに関係することはない、にもかかわらずその一行を直すという意識の中には、永遠性という理念が働いていると思うんです」(『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』)。いいこと言うな。こういうこと言ってくれるからなんやかんやで好き。

2016-06-30 18:21:24
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「実は当初構想していた「トランスクリティーク」の最後は、「資本主義というものは乗り越えられない。しかし闘うぞ、ジャンジャン」(笑)というようなものです」(『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』)。オレたちの戦いはこれからだ!

2016-07-01 17:23:09
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

「ぼくは若いころ、友人が夫婦で呉服屋をやっていて、それを株式会社にするというので、頼まれて専務になったことがある。そいつが社長、奥さんが従業員で、ぼくは専務、なにもセンム(笑)」(『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』)。お、おう…!

2016-07-01 17:23:43
荒木優太(新しい本が出たよ) @arishima_takeo

『柄谷行人インタヴューズ1977‐2001』読了。英語教育を語る、初期の「英語ができないはありえない」が貴重。一時期すごい真面目だけど、現在に近づくと茶目っ気が強い気がするが、時代のせいかそれともインタビュアーのせいか…。

2016-07-01 17:31:58