まなざし村とは『父の帰りをいつまでも待ち続ける孤児達の村』のことである

アニメ新世紀エヴァンゲリオンでは親に愛されない子供達が大人の尻を拭うべく戦闘に駆り出される日常を強いられる。 壊れた世界でそれでも子供達は身も心もボロボロにされながらも父親に褒められ認められようと頑張る振りをする。 丸で庵野秀明が必死に父である宮﨑駿に認めて貰おうとするかのように。 父とは人類が初めて出会う最強の男である。 時が経てば父は軈て子供に追い抜かれるのが定番なのだが、超えられないと悟ると子供達は何時迄も幼い子供のままでいようとする。 続きを読む
69

まなざし村の父

パターナリズム

パターナリズム(英: paternalism)とは、強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益になるようにと、本人の意志に反して行動に介入・干渉することをいう。日本語では家父長主義父権主義などと訳される。語源はラテン語の pater(パテル、父)で、pattern(パターン)ではない。対義語はマターナリズム(maternalism)。
社会生活のさまざまな局面において、こうした事例は観察されるが、とくに国家と個人の関係に即していうならば、パターナリズムとは、個人の利益を保護するためであるとして、国家が個人の生活に干渉し、あるいは、その自由・権利に制限を加えることを正当化する原理である。


家父長制度

家父長制(かふちょうせい、ドイツ語: Patriarchat、英語: patriarchy)は、家長権(家族と家族員に対する統率権)が男性たる家父長に集中している家族の形態。「父権制」と訳されることもある。古代ローマに、その典型を見ることができる。日本の明治民法において、家長権は戸主権として法的に保証されていた。


壁ドン:流行の背景と分析

(抜粋)「壁ドン」が流行した背景としていわゆる「草食系男子」に対する女性の苛立ち、および「男性から迫ってきて欲しいという気持ちの現れ」であるとの分析がなされているほか、「実際にはやりにくいが、あってもおかしくない行動であること」「様々な妄想ができる余地があること」「少女漫画は女子の願望を叶える為のファンタジーであり、男性から積極的に言い寄られる快感が絵になっている『壁ドン』は、その願望を満たしている」「異性に積極的に迫られるシチュエーションは恋愛漫画の黄金パターンであり、『壁ドン』も好みの異性に迫られたい、という読者の要望を反映させている」などの分析や、「『壁ドン』は恋愛に臆病になっている男性を奮い立たせる為のメッセージ」であるなどの分析がなされている。少女漫画におけるヒーロー像の変遷が背景にあるとする指摘もあり、1980年代末から1990年代初頭にかけて、いわゆる「俺様キャラ」「Sキャラ」が一般化し、『花より男子』(『マーガレット』1992年 - 2004年連載)、『イタズラなKiss』(『別冊マーガレット』1990年 - 1999年連載)などに見られる「品行方正で優しい王子様」ではなく「少し意地悪でクール」な男性キャラが人気を集めたことに起因するとの意見がある。また、急速に広まった背景としてSNSの普及が挙げられており、「真似しやすく、絵になる行為」であることから実際に「壁ドン」を行ってSNSに投稿する者が増えたとの指摘がある。


父:父と子の関係

父と子の人間関係は、人において父親が果たす役割の一つであり、重要なものである。父親あるいは「お父さん」は、子供の生物学的な父親であるとは限らず、義理の父親を真の父親ないし「お父さん」と見なす子供もいる。
たいていの父親は、子供を保護し、支持し、子供に責任を持つ。また、多くの有意義な利益を、子供に与える。それと同時に、地域社会や自分自身にも利益を与える。子供に関与する父親は、息子や娘の各成長段階で、その発達に対して独特の貢献をする。それは逆に自分自身にも良い影響を与える。
活動的な父親の姿は、少年の問題行動を減らし少女の精神的な問題を減らす上で、鍵となる重要な役割を果たす。例えば、父親と接触している子供は、認知発達評価のより高い成績を示し、より良好な対人的スキルを持ち、問題行動がより少ない。 父と子の関与の度合いが増すと、子供の対人的安定性が増し、教育の成績が向上し、大人になってから安定した結婚生活を維持する能力が増えることが証明されている。
父親無しに育てられた子供たちは、父親のいる家庭で育てられた同僚よりも、自分自身の認知能力や身体能力が低いと感じる。父親の関与無しに子供を育てる母親は、子供とより激しい喧嘩をすることが報告されている。父親抜きで育てられた男の子は、より女性的になるが、性役割行動の男らしさはむしろ増大する。
人類学者のMaurice Godelierによれば、人間の男性が果たす親の役割は、人間に最も近い種であるチンパンジーやボノボとは決定的に異なっている。チンパンジーやボノボでは、父親としての役割は全く見られない。猫においてもほとんど見られない。


父親の役割:超自我

超自我は、ルール・道徳観・倫理観・良心・禁止・理想などと関係する人柄(パーソナリティ)の一部分である。超自我は、父親の存在や文化的な統制を、象徴的に内在化させたものである。
少年の超自我は、父親の存在を同一視により内在化させながら形成される。フロイトから見れば、超自我の取り込みは、父親の助けによって、父親との同一視が成功したということである。超自我が発達するにつれて、教育者や道徳家など、父親以外の人達からの影響を取り込むことが可能になる。
フロイトはまた、次のように述べている。「女性の超自我は、感情に動かされて気ままである。女性が行う判断は、愛情や敵意のような感情から多くの影響を受けている」。


エディプス・コンプレックス

エディプスコンプレックスとは、母親を手に入れようと思い、また父親に対して強い対抗心を抱くという、幼児期においておこる現実の状況に対するアンビバレントな心理の抑圧のことをいう。
フロイトは、この心理状況の中にみられる母親に対する近親相姦的欲望をギリシア悲劇の一つ『オイディプス』(エディプス王)になぞらえ、エディプスコンプレックスと呼んだ(『オイディプス』は知らなかったとはいえ、父王を殺し自分の母親と結婚(親子婚)したという物語である)。


自己決定権

自己決定権(じこけっていけん、英:autonomy)とは、自分の生き方や生活についてを自由に決定する権利。権利の保障を行う憲法や、権利のそもそもを考える法哲学的にしばしば議論の的となる。医療に関しては、患者の最も重要なものの一つとして自己決定権が考えられており、このことに関しての問題が多々ある。


規範

規範(きはん、英: norm)とは、「~である」と記述される事実命題に対し、「~べきである」と記述される命題ないしその体系をいう。法規範や社会規範がその典型であり、道徳や倫理も規範の一種である。社会学において人間社会集団におけるルール・慣習(慣習法参照)のひとつでもある。規範についての規範はメタ規範という。
社会規範は歴史的な発展を紐解けば、社会全体の利益という目的に沿っているものであり、風習よりも合理化されている場合が多い。この社会規範に従った行動は同調行動と呼ぶ。しかし、時間の経過とともに、その本来の機能が忘れ去られて、社会的行為の調整としての機能を果たすこともしばしばである。また個人においては外部規範の内面化がおき、道徳となる。なお法律は、国家における規範に基づいて制定される。
哲学においてはたとえば「真」「善」「美」のそれぞれ「思惟」「意志」「感情」に対応したものが挙げられる。


道徳

道徳
人間が無意識の内に世の中に存在するものと認識している正邪・善悪の規範。個人の価値観に依存するが、多くの場合は個々人の道徳観に共通性や一致が見られる。社会性とも関わる。
道徳観
道徳に対する観方、捉え方。正邪・善悪の価値観。個々人の価値観に依存する。
道徳的規範
道徳観に基づく規範。嘘(うそ)をつくことは悪いことだというように多くの人々から是認されている規範もあれば、動物を殺して食べるべきではないというような少数の人々が従う規範もある。
道徳的社会規範(社会道徳)
社会や共同体において、その構成員の大多数によって共有される道徳観に基づき、より健全で快適な共同生活を送る為に守るべき、又は行うべきと考えられている規範、行動の指針のこと。
道徳性
正邪・善悪を区別し、道徳的規範に従う心、能力、判断のこと。道徳心。
道徳的規範は、成文化された規則である法律と一致しない場合もある。
道徳的規範は非常に幅が広く、文化の多様性と同じだけの驚くべき多様性がある。様々な種類の規範は、マナー、エチケット、タブーとも関連する。儀礼や式典として、形式化されていることもある。
それでも、様々な社会の間に共通した特性を発見することができる。例えば、互恵関係、忠誠、権威の尊重、身体的な危害の制限、性的関係や食べ物の規制などである。この類似性が何に起因するのかは、議論の的であった。
聖職者のような伝統的な道徳主義者は、道徳一般の擁護者を自認するが、実際には貞節や禁欲のような特定の規範を擁護しているだけである。


元型(Archetype)

元型 (げんけい、ドイツ語:Archetyp または Archetypus,英語:archetype) は、カール・グスタフ・ユングが提唱した分析心理学(ユング心理学)における概念で、夜見る夢のイメージや象徴を生み出す源となる存在とされている。集合的無意識のなかで仮定される、無意識における力動の作用点であり、意識と自我に対し心的エネルギーを介して作用する。元型としては、通常、その「作用像(イメージ等)」が説明のため使用される。

  • アニムスとアニマアニムスは、女性の心のなかにある理性的要素の元型で、選択的特徴を持ち、男性のイメージでしばしば認識される。他方、アニマは、男性の心のなかにある生命的要素の元型で、受容的特徴を持ち、女性のイメージでしばしば認識される。ラテン語では、同じ語幹から派生した名詞の男性形と女性形、つまり、animus と anima が、前者は「理性としての魂」、後者は「生命としての魂」の意味があり、この区別を巧みに利用して、ユングはこの二つの元型の名称を決めた。(アニマとアニムスは総称して、「シュツギー」とも言われる)。
  • 太母と老賢者 - 太母は、自己元型の主要な半面で、すべてを受容し包容する大地の母としての生命的原理を表し、他方、老賢者は太母と対比的で、同様に自己元型の主要な半面で、理性的な智慧の原理を表す。

何れもwikipediaより

叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

おっぱい募金で思ったけど、反対の表明って結局は自分がどう嫌悪を示しているかだけなんだよね。 中止を求めるにしても本人には一切聞かなかったし、自己決定権に基づくものだと言えばあれはテレビが企画したものだとか言って悉く本人意思を否定したよね。 自己決定権なんて偽物だなと思った。

2015-12-27 07:34:53
まとめ おっぱい募金に対して批判・中止を求めるネット署名活動が開始された事に対しての反応 まとめ主の個人的な感想としては、また不快感の表明ですか、と思うトコロです(今年は特に性問題に関する不快の表明から問題提起が成された案件が多かった気がするので)。 130098 pv 1037 14 users 35
maximam357@白一色 @maximam357

先の大戦における「男尊女卑・メールショー」の全体主義に対する反省に立ち「フェミ的に正しい人民の共同体」として同志何処かの赤い国の協力(と言う名の統制)の元建国された「フェミニズム民主共和国」(俗称 まなざし村)であったが皮肉にもその体制は「かつての強権的家父長制」に酷似していた

2016-01-22 00:40:42
@8hkn

ここ、 #まなざし村 では女学生を性犯罪者予備軍から保護する目的で「女性専用学級」が運用されている。一方で家父長制の象徴である男女別学は非難の対象となっており、既に廃止されている。

2016-01-23 16:35:40
しわすみ @s_w_s_m

家父長制の文脈上で、強く豊かで容姿端麗な男に真心込めて寵愛されることを望むのが #まなざし村 住民である。換言すれば少女趣味にガン振りしたネバーランドなのである。

2016-01-24 15:22:24
路輪一人⚡️⋈🇺🇦 @hitori_san

まなざし村のフェミ達にはもうあんまり感情は感じられない僕なのだけど、一つだけ。彼女らは心から「パパ」を求めているんだろうなあ、とは思うよ。正しい家父長制によって守られたいんだなあ、って。僕は「守られる事から発生する負い目」が心地悪いので、中指を立ててしまうけど

2016-01-25 22:19:28
かんきち @shin_kaaan

まとめで読んだだけなのだがまなざし村の民は(フェミニズムが是正しようとした家父長制的、性的に見ることのない)父親的役割を希求してしまっている みたいなコメントすごく興味深いなと思う

2016-01-27 01:06:14
なーみんっ! @japan74524736

勝部っちのラブフェミニズムは家父長制に内在するジェンダーロールを焼き直してるだけなので、女性解放論たり得ず、却って家父長制を強化する上、国家(父権的社会構造)による表現法規制、まなざし規制法を望むという転倒を起こしている。まさしく「逆転したナチズム」と言えよう。

2016-01-28 16:58:55
愚民Artane.🦀サルに、謝れ。🇷🇺☭🇺🇦@Fランωツイッタラー/コロナは風邪じゃない @Artanejp

ラジカルフェミニストが家父長制を破壊しようとしてるなんてのはそもそも原則なんですよね。 家父長制の頂点に自分たちが君臨してツァーリの如く平民達に観念を押し付けるのが彼女ら彼らのたたかいの本質ですからね。 #まなざし村 twitter.com/japan74524736/…

2016-01-29 15:28:11
愚民Artane.🦀サルに、謝れ。🇷🇺☭🇺🇦@Fランωツイッタラー/コロナは風邪じゃない @Artanejp

原則じゃなくて幻想ね。 ラジカルフェミニストは家父長制の破壊なんか望んでなくて、男女に対する皇帝の座に君臨したいだけだから、勝部先生みたいな言説がバカウケするんだよね(;´Д`) 勝部先生もウケることを敢えて言ってる感じが(;´Д`) #まなざし村

2016-01-29 15:31:57
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

考えてみればまなざし村の住民の価値観って、旧来の「仕事と私、どっちが大事なのよ!」と言うバブル含めたそれ以前のものだよなあ。 21世紀も15年経っているのに、ドラえもんが誕生する日まで100年切ったのに、まだいたとは驚きだよ。 パンがなければケーキを食べればいいと同じだよ。

2016-01-30 23:17:39
イラン伊蘭🏴‍☠️@skeb募集中 @Ylang_Ilang

既に言われてますが #まなざし村 ってフェミニズムの仮面を被った家父長制主義者、マチズモなんだなと RT @neologcut_er: ↓ #まなざし村 って現代女性のためにはならないとは思う。ていうか価値観が古すぎるんだよ。女性向けのポルノがあっても別にいいじゃんか。

2016-01-31 00:08:50
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

まなざし村の村民には分からんだろうけど、もう大体商売はやり尽くした上での最後の選択肢なんだよ。 最近は甦ったかも知れんが、ギャル雑誌も段々売り上げを落として行く中で最後の手段としてオタクに当て込まざるを得なくなっていくんだよ。 まだアパレルはアニメキャラの意匠コラボで済んでるが。

2016-01-31 08:21:22
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

アレをジェンダーとか言うのは間違いなんだろうな。 もしもアレが本当に純粋に趣味を見つけてそれに耽っていたら、害毒になりゃせんかったろうにな。 まなざし村と言われる所以とは斯くの如しなり。 pic.twitter.com/LdwpkjBZSI

2016-02-04 16:24:56
拡大
拡大
拡大
拡大
まとめ #まなざし村 の自尊感情 その本質はフェミニズムではなく自尊感情擁護運動 関連まとめ 厳選版 #まなざし村 のガイドラインhttp://togetter.com/li/929412 おいでよまなざしの村http://togetter.com/li/928617 「オタクは #まなざし村 を許してやれ」「援交13%の嘘」http://togetter.com/li/929773 #まなざし村 開村に寄せられた声http://togetter.com/li/930136 #まなざし村 に対する反応http://togetter.com/li/930476 #まなざし村 はフェミニズムか?http://togetter.com/li/930902 #まなざし村 大喜利編http://togetter.com/li/930987 #まなざ.. 34412 pv 317 26 users 6
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

みんな薄々気付いてたんだろうね。全肯定のマッチョイズムって“お父ちゃん”だと言うことを。男がいなければそれは“父”なんだと。 .@art_education_ さんの「#まなざし村 の自尊感情」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/936327

2016-02-10 12:03:55
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

結論出ちゃってるよねもう。男がいなくなったセカイでやっぱり求める村民は“父”だったと。だから一片の父性すら感じない萌えばかりの男社会に嫌気を差すんだろうね。男に抱かれる子ライオンのまなざしライオン..「#まなざし村 の自尊感情」 togetter.com/li/936327#c248…

2016-02-10 12:20:59
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

某北原みのりが相変わらずラグビーの五郎丸にぞっこんなんだよ。五郎丸が「三歩下がった女性が好き」という旧来の思想丸出しでも北原は全肯定してしまっている。 日本社会は『父のいなくなったセカイ』なんだわ。#まなざし村 の自尊感情」 togetter.com/li/936327#c248…

2016-02-10 12:26:36
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

これさ、何かに当て嵌まるかと思えば、『エヴァンゲリオン』なんだわ。寧ろ新劇場版の『ヱヴァンゲリヲン』だろうね。萌え絵に現抜かす人を『シンジ』にして、そのシンジを侮蔑するのが『アスカ』。いつまで経っ..「#まなざし村 の自尊感情」 togetter.com/li/936327#c248…

2016-02-10 13:49:32
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

アスカはシンジに「大人」というか「父親」になって欲しいんだわ。まなざし村の村民は苛酷な男社会から逃げ出して籠城するんだわさ。もののけ姫のタタラ場そっくりだよね。「#まなざし村 の自尊感情」 togetter.com/li/936327#c248…

2016-02-10 13:53:05
1 ・・ 6 次へ