大妖怪展のゆるすぎる妖怪がかわいい

東京・大阪で開催される大妖怪展のゆるすぎる妖怪(姫国山海録)への反応をまとめました。かわいい…。
42
吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

大妖怪展に行ってきた。250年前に描かれた下手な妖怪がかわいすぎて愛しい。 yo-kai2016.com pic.twitter.com/OpoTj7SJpy

2016-07-05 19:37:36
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク yo-kai2016.com 大妖怪展 ― 土偶から妖怪ウォッチまで この夏、江戸博に、この秋、あべのハルカスに、日本の妖怪たちが大集合!/東京会場:2016年7月5日(火)~8月28日(日) 東京都江戸東京博物館/大阪会場:2016年9月10日(土)~11月6日(日) あべのハルカス美術館
秋の字 @autumnal_one

武藤の決めポーズしてる奴がおる

2016-07-05 19:45:21
むらまつりょう @1182Kinnikubaka

この山彦知ってる、かわいい>RT

2016-07-05 19:46:51
蒼ノ @aonomoto450

行きたいんだけどね…(いつも言うだけで終わること多し)

2016-07-05 19:54:26
まる @bouillom_ro

姫国山海録きゃわいいよ〜〜見に行かねば…

2016-07-05 20:12:03

あのゆるいイラストはこちらの文献のもの

リンク Wikipedia 姫国山海録 姫国山海録(きこくせんがいろく)は、江戸時代に描かれた日本の肉筆本。著者は南谷先生(なんこくせんせい)。1762年(宝暦12年)5月という記述が序文に見られる。 古代中国の地理書『山海経』に見られる不思議な生物の記述を模して書かれたもので、日本各地に出現したと考えられる「山川に見るところの異物」の情報と図を記している。その多くは怪獣や妖怪(海鬼、人魚)の類だが、虫の形状をしたものがほとんどを占めており、『山海経』に見られるような鳥獣の類はほぼない(逆を言えば『山海経』に虫類の描写は登場しているが、古くは虫

現代語での解説はこちらのページに詳しいです。

リンク 調布 妖怪通信 虫の妖怪図鑑 第4章

信濃青沼の怪虫 
人のように立つ 舐められた所は「虫病」というものになる。

丹波笹山の虫 
紅エビに似ているが翼がある。 蛇をよく食べる。

たま @tama_mike_328

江戸時代のゆるキャラかな?

2016-07-05 20:26:59
うさき @usa_ki_lil

赤いスカイフィッシュみたいなやつは蛇を食べますって書いてるのかな。意外と強そう

2016-07-05 20:30:12
内緒🤫 @g_m_c_s_r

ぜったい、観に行くわ。 かわいい。

2016-07-05 20:30:19
篁有佳 @Cis_t

最後のチョウチョ(?)刑部の頭に居る子じゃない?w >RT

2016-07-05 20:36:13