
2018年5月18日のツイートまとめ
2018年5月18日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
【透明なジュースの弊害?】老婦人「ただの水ってどれ?水だと思って買ったら甘いジュースだったの、医者に止められてるのに」
117716 pv 572 268 users 679
-
素人が山で遭難した時に陥りやすい「とにかく降りれば助かる」の考えは危険→「登った方が安全」との声
100549 pv 579 415 users 457
-
全く関係ない広告が合わさった時、とてつもないギャグ時空が生まれる!ベストマッチ広告決定戦が勝手に開催
115374 pv 444 409 users 95
-
放置された犬を保護して飼育するも3ヶ月後に飼い主が名乗り出て慰謝料と返還を要求
109892 pv 757 243 users 143
-
断れない飲み会、空気読んで接待ゴルフ…理不尽に立ち向かっていくRPGの隠しステージが胸熱 #社会にinゼリー
67214 pv PR 90 34 users 220
-
-
「可愛いと評判のサーバルですが、おっさんと美少女ではこれだけの差があります」→画像をご覧ください
91447 pv 176 22 users 13
-
『ナスとブロッコリーのトマト』まったく理解できないパッケージの何かがみつかる(無事に解決)
97078 pv 117 11 users 25
-
性行為の前に大切にしたいこと…最近の性教育について描かれた漫画に、実にさまざまな視点の意見が寄せられる
74457 pv 206 49 users 90
-
-
よく想像される味覚オンチと実際の味覚オンチの違い「舌が鈍い人とバリウムは合わないかも」
60775 pv 90 34 users 22
-
秘策で救う! 出版業界 ~読んだあとでも電子書籍を30日間返品可能とせよ。ただし全額ストアポイントで返すものとする。~
28127 pv 209 47 users 24
-
知能の高い人の脳ほど、神経線維が発達しておらず、神経回路がシンプルなのだそうです
29036 pv 112 19 users 75
-
「子連れの獣は気が立ってるから近づくな」が常識なのだから「子連れママも同じ」だと気づくべき。なぜ勝手に赤子を触るのか..
37863 pv 131 5 users 13
-
『インド人を右に!』伝説の再来!?『インド人をキレイに!!』
32133 pv 124 6 users 44
-
劇団ひとりさん「怯えながら鶴太郎さんの楽屋に挨拶。怒られる覚悟だったが…」
36193 pv 45 5 users 6
-
例の動画以降、精神を病んでいたキーボードクラッシャーを救ったのは筋トレとブラックメタルだった「筋肉はすべてを解決する」
22302 pv 108 15 users 30
-
俺が思った初代ガンダムで起きた「ロボ作法破り」
19829 pv 109 6 users 19
-
「10万超えなきゃワンチャン」レンズ沼の住人たちの金銭感覚に驚愕「迷言がどんどんでてくる」
17053 pv 91 4 users 70
-
人生で選択に迷ったらどうする?「迷ったら困難な方を選べ」とかよりも…その考え方に納得の声
12991 pv 41 3 users 3
-
推理モノの作品は犯人を推理せずに読む楽しみ方もある「妖しさにドキドキしたり探偵の活躍にワクワクしたり」
13048 pv 52 1 user 3
-
マサイ族バージョンの“はじめてのおつかい”「ハイエナに気をつけるのよ~!」と送り出された3歳5キロの道のり #世界く..
12954 pv 55 12 users 21
-
高畑勲監督お別れの会にて二階堂和美さんが独唱した「かぐや姫の物語」主題歌「いのちの記憶」に圧倒される
8145 pv 22 4 users 36
-
最高気温30度を超える真夏日を記録する中、北海道日勝峠が積雪のため通行止めに
編集部イチオシ真夏日を記録する一方で、北海道で積雪!?猛吹雪状態の日勝峠では通行止めに…その時の様子です(編集部)
8518 pv 117 11
-
子供の頃よく天井の模様が顔に見えた理由
アプリで作成 編集部イチオシ子供の頃に天井の模様が人の顔に見えた理由 アンパンマンが人気なのも同じ?その理由は眼にあった(編集部)
10379 pv 43 4 users 3