
R. MURATA/目指せショーガク/💉💉💉💉
@Cha_ge
埼玉県川口市の会社に勤務。片道5kmの通勤路をボロいMTBですっ飛ばしてます。学生時代は原子力を専攻してたので、レディオアクティヴな話題には結構食い付きますよ。実際にはNeやArのプラズマ扱ってましたが(核融合関係)。 フォロー・アンフォローについては特にこちらからコメントお送りしませんのであしからず。
-
フランス人「なんで日本人って電車で寝てても自分の降りる駅に着いたらスッと起きて普通に降車できるの?プログラミングされ..
195682 pv 185 388 users 762
-
客「おたくで買ったLチキが変な味がする!返金しろ!」ワイ「無理です」客「本社に言いつけるぞ!」ワイ「ここセブンイレブ..
67552 pv 75 22 users 3
-
バスの整理券を「硬貨両替」のところに入れてしまう人が最近多い→そもそも乗り方自体知らないのでは?
107026 pv 1171 276 users 43
-
ドラえもんの新聞に頻出する「ジョン氏の涙 きしめん食べる」とは(追記あり:ジョン氏の涙 真相分かる)
62036 pv 167 10 users 52
-
理研の同僚が自宅のアパートの一室に『粒子加速器』を作っちゃった光景がこちらです「日曜大工ならぬ日曜研究」
19606 pv 53 5 users 32
-
牛乳で煮立てて作るロイヤルミルクティーがどうしてうまく出ないのか、それは日本の牛乳に特徴があった?実験した人と考察した人
57487 pv 155 28 users 91
-
京極夏彦先生がまさかの"薄い本"を出してザワつくファンの皆さん。「これでは人を殴れない」
42013 pv 190 20 users 27
-
良いですか、落ち着いて聞いて下さい。貴方が眠っていたこの4年間、HUNTER×HUNTERの連載は再開していません。
404937 pv 245 51 users 112
-
バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩..
188045 pv 1231 817 users 2944
-
全農広報部の「新玉ねぎをつかったレシピ」が豪快すぎるけど美味しそう…「浸漬って初めて見た」「やるしかねえ」など
28157 pv 90 5 users 30
-
ステンレスのナットを完全手作業で指輪に変える技術がすごい→実は強度も強く汚れない優れものの金属らしい「一生身につけら..
150704 pv 280 66 users 60
-
『教育に悪い』とドリフを見せなかった親がいたが、ドリフを見て育った子供と見ずに育った子供に違いはあったんだろうか?当..
158103 pv 288 458 users 757
-
「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる
132037 pv 275 453 users 709
-
「サービスの解約方法が『電話のみ』な企業は滅んでほしい」に対して「こうすればスムーズに解約できる」とライフハックが提案
165140 pv 424 752 users 676
-
奈良県の観光ポスターは伝えたい事がストレートすぎて良い「奈良って泊まる理由がない」「惜しい一頭足りない」
82076 pv 135 9 users 3516
-
京大の「余力がある人達のオリジナリティある感想」今年はうまぴょい伝説替え歌やクックパッドにレポートを提出する猛者が現れる
28213 pv 65 4 users 63
-
今日でこの職場は最後か。お世話になったことだし、最後に『rm -rf /*』っと→「恩を仇で返すやつ」「立つ鳥跡形も..
371208 pv 329 219 users 1949
-
日本語「上手」ラトビア人「うえて」日本語「じょうず」日本語「上手い」ラトビア人「じょうずい」日本語「うまい」
25164 pv 36 1 user
-
ケルビン「絶対零度が0度」←わかる 摂氏「水が凍るのが0度」←わかる 華氏「俺ん家の庭の温度が0度」←わからん
127834 pv 269 241 users 173
-
機械翻訳を鵜呑みにする者は事故を起こす。
16804 pv 89 3 users 35
-
何回やってもスポンジケーキが均等の厚さに焼けない友達が原因を突き止めたが、その規模が大きすぎる「カイジがよぎった」
106191 pv 80 32 users 3
-
飲食店での注文をスムーズにするために、海外に住む日本人が英語名を使っている話「今まで俺の名前を発音できた外国人は一人..
249666 pv 727 414 users 3491
-
静岡県富士市民しか知らない「サイダーかん」は、寒天なのにシュワシュワ!→自治体公式にも作り方がある「サイダーかんは科学」
115443 pv 357 520 users 4460
-
「小学校や中学校の頃に誤ってまたは故意に感電したことがある?」からの、いろんな流派があった話
9392 pv 39 393
-
「けっこうあるトラブルらしい」テスターで調べていたら電子機器が一発で逝く可能性のあるコンセントを発見した
59036 pv 60 8 users 44