
石井 顕勇
@IshiiAkio
アマチュア近現代史・戦史研究者かつアマチュアヴィオラ弾き。他にヴァイオリンとギター、マンドリンなどをジャンル不問で演奏。現在は育児に追われ歴史研究や音楽は活動停止中。歴史全般と東洋思想の本・小笠原村が大好き。クラシック以外では井上陽水、安全地帯(玉置浩二)、竹内まりや、辛島美登里、カノンが特にお気に入り。
-
カラオケで楽器の練習してたら酔っ払いのおっさんが『おっビオラじゃん!何か弾いてよ!』と乱入してきたが、よく考えたら只..
157167 pv 148 182 users 487
-
ギターソロがスキップされる風潮について、マーティ・フリードマン氏が作り手側の事情を語る「一番節約できる部分はギターソロ」
64984 pv 232 272 users 640
-
-
-
印象派展でモネの『睡蓮』を抑えてポストカードの売上枚数1位を記録したのが無名の画家の作品だったという話
238809 pv 789 631 users 1837
-
博士課程の院生(留学生)が「研究に社会的意義を求められることの息苦しさ」を日本語で一生懸命説明していた話
32645 pv 68 29 users 619
-
よく「〇〇についての文献・史料が見つからない」と質問が→それは打ち込んだ検索ワードのピントがズレているから
12308 pv 40 2 users 1
-
春から進学する学生、保護者に向けた【ヤバい吹奏楽部の見分け方15】
25480 pv 125 2 users 129
-
「私が好きなのはビートルズの音楽であって『俺のビートルズ』関係ない」ビートルズの話をするとやってくるマウントおじさん..
85982 pv 216 43 users 2626
-
葛飾北斎「富嶽三十六景・神奈川県沖浪浦」をレゴで再現しちゃった人現る、しかも平面じゃなくて立体化「すごい迫力」
70072 pv 196 299 users 7145
-
-
「新書を数十冊読むよりも高校の教科書を全科目回した方がより体系的な形で幅広い分野の教養を得られる点で有用」という説に..
16302 pv 101 29 users 19
-
-
学校の「学級集団づくり指導」は知れば知るほど「いじめ促進」「パワハラのもと」ではないか疑惑がわいてきた。
7007 pv 38 1 user 142
-
歴史の一部を所有する愉しみ。 安全だけど本物の銃をコレクションする大人の趣味「無可動実銃」とは?
編集部イチオシ「大人の趣味」にいかが? その魅力や加工の過程を専門店さんがまとめてくれました(編集部)
11818 pv 122 5 users 1
-
『#男の人ってこういうのが好きなんでしょ』質量1、7gのアルミニウム球を時速24000kmで衝突させた実験の結果
40807 pv 146 50 users 73
-
-
第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないか..
270363 pv 2144 1176 users 7756
-
天空の城ラピュタの名シーン「3分間待ってやる」→使われている銃の構造からムスカの人間性を推測するミリタリーファンの語..
41396 pv 90 28 users 117
-
-
-
インフルエンザ脳症の実例のお話
140437 pv 2227 270 users 805