
BUNTEN
@bunten
電波系。(アイコンは無線アンテナ付きヘルメット着用姿) 他人からは経済系や発達障害系にリストされる場合が多いようであるが、時にパソコンやオヤジ系ギャグのツイートを連発するので、真面目なネタだけを見たいならフォロー非推奨。
-
コーヒーを美味しく淹れたいなと思いコーヒーの本を読み始めたけれど化学式やグラフが満載でなんか思ってたんと違う
18862 pv 35 33 users 423
-
こども庁の中心にいる牧原秀樹議員が支援する[オレンジ革命]の団体をチェックしたら、[親学の高橋史朗教授][はすみとし..
20584 pv 240 306 users 213
-
水素水や血液クレンジングなど『疑似科学』を科学的に評価している明治大学のウェブサイト Gijika がなかなか良い仕..
107548 pv 607 566 users 1501
-
高校の資料集の内容『ニセ科学に惑わされない』信頼性を確認するためのフローチャートがレベル高いけど参考になる「広まって..
138224 pv 1148 701 users 5650
-
【深谷市教育委員会】「マスクはアベノマスクとする」????????????
2313 pv 6
-
『アメリカの平均賃金が一ヶ月で7.9%も急上昇した!?』 低賃金労働者の35%が無職になった為
63880 pv 519 216 users 251
-
【RAID Arrayのトラブル2種】
1104 pv 2
-
2019年 イグノーベル賞受賞式
32663 pv 106 8 users 245
-
一体なぜ?日本だと「科学のフリした宗教」がよくあるけど、イスラム教圏だと逆に「宗教のフリした科学」が横行しているらしい
76847 pv 243 330 users 14
-
第12回サイエンスカフェわぁわぁ会の記録
1572 pv 13
-
-
-
tarafuku10さんによる「私がグリーンピースをやめた理由」の翻訳
19474 pv 343 3 users 149
-
宮崎・早野論文の計測技術面からの検討「宮崎・早野第1論文 係数0.15のからくり」
4376 pv 145 2 users 35
-
野外で「餌付け」をしてしまう前に 〜アクセスしやすい参考資料つき〜
編集部イチオシ野生動物への餌付けが良くないとされるのはなぜ?高校生物までの範疇から考える(編集部)
5389 pv 91 1 user 27
-
なぜ麻疹にかかると別の感染症にもかかりやすくなるのか 〜わいたんべさんによる解説〜
26286 pv 1022 10 users 532
-
水棲の有袋類はいるのか -哺乳類の進化と放散は恐竜以上にエキサイティング-
編集部イチオシ出産形式を考えると完全に水棲は難しい?別の大陸で同じ進化をしたロマンに感動(編集部)
6363 pv 53 4 users 90
-
爆発について、元サカさんの解説
4705 pv 121 4 users 19
-
築地の閉場で喧伝される「ネズミ問題」に関する個人的な考察)
3803 pv 9
-
教授『自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ』とCO2モニターを持って講義に..
191987 pv 1625 680 users 3944
-
2018年イグノーベル賞受賞式
32302 pv 223 31 users 22
-
EM菌と水からの伝言とウィキペディア
47835 pv 2153 89 users 297
-
実際サマータイムの導入はY2Kよりも時間も費用も?むしろ地デジを超える時間がかかる気がする。
984 pv 3 1 user 1
-
粉末の水素水とか草wとかいうツイートよく見るけど、草じゃなくて粉末です
3406 pv 2 33