
Yoshio HONMA (本間善夫)
@ecochem
Webサイト「生活環境化学の部屋」 http://www.ecosci.jp/ 主宰。サイエンスカフェにいがたhttp://www.ecosci.jp/n-cafe/ Researchmap http://researchmap.jp/honma/ 。 Twilog: http://twilog.org/ecochem
-
中国で新型コロナウイルス肺炎の治療薬候補がもう発見される(2020年1月)
202991 pv 620 364 users 16381
-
WEcafe vol.62 「冷凍食品カフェ~ひやし方でおいしさが変わる~」
1535 pv 3 1
-
#ゲノム編集市民公開講座
1816 pv 9 12
-
新潟水俣病 行政認定義務付け訴訟 #minamata
5946 pv 121 1 user 35
-
-
『3Dプリンタでできること』門田和雄さん/サイエンスカフェにいがた第90回 2016年2月21日
3587 pv 25 1 user 14
-
-
『なぜクマは大量出没するのか? ~野生動物と人間の共存について考える~』山本麻希さん/新潟市東公民館サイエンスカフェ..
7126 pv 72 1 user 15
-
第4回 市民科学者国際会議 3日目 円卓会議 関連ツイートまとめ(2014.11.24)
7131 pv 158 4 users 19
-
第4回 市民科学者国際会議 2日目 実況と関連ツイートまとめ(2014.11.23)
6494 pv 158 2 users 18
-
第4回市民科学者国際会議(HP更新中)
5085 pv 170 44
-
『古代ガラスにみる技術と心 ~日中韓のガラス工芸~』林佳美さん/サイエンスカフェにいがた第82回
4090 pv 22 1 user 68
-
国際結晶年
1044 pv 5
-
『続・新潟地域の津波災害を考える』卜部 厚志さん/サイエンスカフェにいがた第81回
4719 pv 30 14
-
『ワインと宇宙と化粧品の統一理論』吉武 裕美子さん/サイエンスカフェにいがた第79回
6671 pv 14 7
-
-
【ユニバーサルコミュニケーションフォーラム2014】まとめ
2557 pv 18 75
-
サイエンスカフェにいがた番外編『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』とやのがたグリーンフェスタ2014
2891 pv 23 16
-
『iPS細胞から見る未来の医療』西條 康夫さん/サイエンスカフェにいがた第77回/2014年5月10日
2946 pv 18 15
-
『つながろう,新潟のカガク!』サイエンスカフェにいがた第76回〈累計100回記念〉2014年4月19日
2954 pv 19 1 user 9
-
『新潟の海に住む生きた化石ヌタウナギ』西山 真樹さん/サイエンスカフェにいがた第75回
8684 pv 32 1 user 31
-
-
-
福島・津田Vs鈴木 検討会20131221
9782 pv 189 5 users 19
-
『見えない物質、ダークマター ―宇宙最大の謎に迫る―』第70回サイエンスカフェにいがた
4316 pv 28 3