
がっきー@漫画家総合垢
@gakky88NSR
漫画家&ゲーム企画屋です。『七海の623』という漫画を描いていました。ゲームは『ミルモでポン』『きせっこぐるみぃ』『ブリンクス2』『ブルードラゴン』『ヴァンパイアレイン』等に携わりました。主にシナリオやゲームデザインを得意としています。
-
小学4年の時に作ったボードゲームから、ゲームデザインの基本を学んだ話
編集部イチオシドラクエは紙で再現できる!友達に「楽しんでもらう」ために様々な改良を加えていく(編集部)
9033 pv 67 3 users 2
-
平成最後に言っておきたい『貴方を食い物にしようとする人たちを見抜く方法』
15336 pv 21 1 user 13
-
格ゲーの初心者お断り要素について元ゲームプランナーが思うこと
22512 pv 141 5 users 1
-
新人よりゲーム開発を知らないゲーム開発会社に入った話2
6863 pv 7
-
中学の頃に作った遊びが禁止された話
15726 pv 116 2 users 25
-
人は加点法で見よう、みんなもっと自画自賛していいよ!という話。
5522 pv 55 6
-
漫画家としての活動の仕方は色々あるんじゃないかという考えのメモ的なもの
1977 pv 3 1
-
デミウルゴスとかヤルダバオートとかグノーシス神話ってなんじゃい?って話
12799 pv 8 5
-
プロレベルの力があり、本人もプロになりたいのにならない人
27544 pv 250 48 users 41
-
-
なぜか簡単にプロになれると思う人
27399 pv 337 4 users 36
-
ほとんどの人は「良い悪い」より「好き嫌い」が優先されてしまう
15334 pv 100 5 users 15
-
新人よりゲーム開発を知らないゲーム開発会社に入った話
編集部イチオシ「この予算でこれだけのものを作ってね」「無理です」果たして会社の行く末は…!?(編集部)
23058 pv 159 12 users 15
-
グノーシス主義として見たエヴァ考察
7384 pv 44 4 users 19
-
レーサーレプリカの性能競争でバイク業界が廃れたみたいな論調をよく見るけど本気なの?
2896 pv 6 4
-
小二女子の読書感想文「あまえるということについて」から見る「本当のがんばる」とは何か?
編集部イチオシ小学2年生の「あまえるということについて」の作文、大人の心に刺さる感動的な作品です。(編集部)
61167 pv 3131 55 users 164
-
告白は必要無い!格ゲーで例えるなら「いきなり超必殺技を出すようなもの」!
5377 pv 12 5
-
年収400万以下からストレスがどんどん増えてくるという話
5366 pv 12 2
-
普段アニメや漫画を見ない人は、絵がオタクっぽいと全く見向きもしなくなるという話。
182762 pv 1634 345 users 352
-
スマホのゲームが据え置き機より簡単&単純になるのはスマホユーザーが馬鹿だからではない
5750 pv 19 8
-
TVもネットも両方メディアだということ。噂が人にもたらすもの。噂に振り回されないために。
2909 pv 17 1 user 5
-
漫画とゲームでの『説明』の役割の違い
編集部イチオシ漫画とゲーム。ちょっと似たような物に思われるかもしれませんが、こんな相違点があることは御存知ですか?(編集部)
11878 pv 93 5 users 9
-
【MotoGP】破格ライダーに合わせて開発してはいけない
3303 pv 31 7