
こばこ
@kobako
兵庫→京都→沖縄本島→南大東→仙台。気象関連の仕事。防災・気象系のPOSTが多め。マンガとかアニメ・沖縄本島・南大東島の話はそこそこやります。 発言は組織の見解とはほにゃほにゃ。三十路で男子とかおこがましいとは思わんかね。
-
-
すごい雨とすごいハンバーグの会 リベンジ の思い出
2716pv 12
-
-
お年玉代わりに、気象庁図書館のはれるんの姿をまとめてみました(2016年版)
3539pv 5 1
-
-
「ガールズ&パンツァー」劇場版など、様々な作品のロケ地になっている国指定の文化財、旧上岡小学校(茨城県大子町)に行っ..
編集部イチオシここ見たことある!朝ドラのロケ地を探訪 明治期に建てられた学校だそうです(編集部)
7481pv 74 1 user 4
-
お歳暮に気象庁図書館のはれるんを詰め合わせてみました(2015年版)
1266pv 16
-
温帯低気圧化をうまくいじってみよう
1825pv 19 1 user
-
#高解像度降水ナウキャストの愛称を考えよう ~そして大喜利へ…~
3462pv 33 3
-
高校での地学教育から派生した「防災教育」の話
3040pv 14
-
台風に対する注意の喚起の仕方が大げさすぎるのではとの話
4307pv 22
-
地球科学の「ジェネラリスト研究者」について
2516pv 17 10
-
5/4 静岡県の西のほうをぶらぶら
2305pv 6 1
-
2月6日の首都圏雪予報から始まった「リスク評価」「リスク管理」の話
4784pv 45 1 user 10
-
「特別警報」導入検討との報道から始まった話
2487pv 14 1 user 2
-
台風21号プラピルーン(雨の神ofタイ)ちゃん、暦を間違えたドジっ子神様疑惑。
18030pv 65 2 users 2
-
震災を受けて急増する「海抜表示」の有り方について
3029pv 23 1
-
「爆弾低気圧」という言葉の出典・定義とその是非について
6051pv 33 2 users 1
-
天然ダム?土砂ダム?地すべりダム?河道閉塞? ~現象に名前をつけることと、普及させるためには。~
4562pv 25 1 user 2
-
ハザードマップの話から「情報が使われる」ための伝え方までの話
1861pv 13 2 users
-
台風15号に関する名古屋市の対応について
1751pv 7
-
台風12号に絡んで考えたこととか
1664pv 1 user
-
ゲーム論とゲームやろうぜ!の話
952pv
-
専門家→大衆への意思疎通に関して
2335pv 11 2 users