
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト
@kyon_mm
Groovyエヴァンジェリスト。CI/BTS/VCS/Build/Test などの連携による開発環境改善が好き。PGなQAになりたい。主にJenkins/Redmine/Mercurial/Git/Gradle/TestLink。1987生まれ http://twitpic.com/photos/kyon_mm
-
狩野先生の狩野モデルの講演実況 sqip2023
425pv
-
#YAPCAsia で型の話を聞けると思って胸が熱くなった名古屋の僕たちは
1762pv 18 1 user 1
-
Gradleについて
6385pv 6
-
オブジェクト指向についてなにか
5763pv 16 5 users
-
15分スプリントを2年間やったけど質問ある? #15min_sprint
5374pv 1
-
TDDへの違和感をつかめた気がする
6995pv 61 23 users
-
-
masterを基本とするって話とGithub flowがいいじゃんって話 個人メモ
16952pv 77 76 users 1
-
「TDDのテストはテストとは違う」は詭弁だ。という立場もあるという話。
4466pv 32 4 users 32
-
なぜプロダクトバックログリファインメントはスクラムイベントに入っていないのか?
19764pv 38 49 users 192
-
Java基礎勉強会 #JavaBase -日本で最もJavaの基礎を勉強する会-
8399pv 22 2
-
Nagoya.Testing #1 #NagoyaTesting
5941pv 11 3 users 2
-
うさぎ組-ust- 第1回
2223pv 5
-
NL名古屋 -NLとはなんだったのか- #nlnagoya
9514pv 28
-
テストなんか書かなくても良い への皆さんの反応
2374pv 1
-
モナド基礎勉強会 vol.2 #monadBase
6943pv 27 12 users
-
TDDBC in Tokyo 201411 #tddbc
5378pv 31 9 users 1
-
きょんとぶれいすのたたかい
3254pv 45 2 users 6
-
TLがfunctorとλで埋まってこわかった話
1852pv 15 1 user
-
SCMBootCamp in Nagoya #2
1067pv 5
-
-
TLのDCIとかMVCに違和感があった
3917pv 29 10 users 1
-
DB Migration Tool 入門 vol.1 #CDStudy
1796pv 4 2 users
-
MSBuildとVisualStudioでのビルドの違い
32951pv 33 13 users 5