
コアジサシ
@mtx8mg
体調が良いと規制委や東電会見をウォッチしてます。
-
烏賀陽さんの <フクシマからの報告>
4333 pv 45 2
-
2014/1115 『福井地裁判決に学ぶ』川内・玄海原発再稼働を阻止するために 学習会
1436 pv 21
-
-
2014/11/10 1号機建屋カバー 2枚目のパネル取り外し
2178 pv 23
-
原子力規制委『カルデラ噴火前兆評価シミュレーション技術開発』の謎
1531 pv 26 4
-
2014/11/5 鹿児島県議会臨時会(川内原発再稼働審議)視聴ツイートまとめ
2715 pv 94 3
-
2014/10/31 第28回特定原子力施設監視・評価検討会
2805 pv 45
-
2014/10/16 福島第一原発入構取材第九弾
2480 pv 23
-
2014/10/9 東電会見(自衛隊ヘリ赤外線温度計測時の中性子被ばく他)
1779 pv 73 1
-
2014/9/29 東電会見 七尾さん、会見後のぶら下がりに抗議 『質問はオープンの場で』
1224 pv 30 1
-
2014/9/25 日本外国特派員協会主催 山谷えり子 拉致問題担当大臣 記者会見
4718 pv 85 1 user 16
-
島崎先生の『私は2年後に死ぬ』仮説
1900 pv 40 1
-
2014/9/16 緊急共同記者会見『ついに公開された政府事故調 吉田調書 私はこう見る』
2329 pv 42 2 users
-
2014/9/8 東電会見(ドクターヘリ搬送作業員の病名不公表でかなり紛糾)
3321 pv 53
-
同業他社が見た福島第一原発|日本原子力技術協会ピアレビュー2006年
1785 pv 35 1 user
-
メモ:福島第一原発のSRVは岡野バルブ製、MSIVはイーグル工業製らしい
7411 pv 14 1 user
-
2014/8/19 第26回特定原子力施設監視・評価検討会
2159 pv 44 1
-
-
第5の壁は厚さ1メートルという神話
5969 pv 34 2 users 4
-
メモ:2011年3月23日 3号機原子炉建屋4階の火災
4046 pv 51 1 user 1
-
1号機建屋カバーが先になった理由
5136 pv 83 1 user 1
-
メモ:1号機建屋カバー解体工事 モニタリングと飛散抑制対策
2769 pv 49 1 user 5
-
凍土遮水壁 凍結が可能な地下水流速は約0.7m/日
2494 pv 48 1 user 2
-
-