
そそ
@quiseitaiho
昭和63年生まれ。よろしくお願いします。小説、漫画、アニメなどが好きなインドアです。Webライター。
-
-
フェミ、献血ボイコットを肯定する。日本赤十字社が原因で献血ボイコットが起きたと主張。
25742 pv 522 9 users 4
-
「本当に読まないです」スーパーのレジでアイスのバーコードが読めずに店員が四苦八苦…原因はデザイン?アイス?
49955 pv 142 54 users 28
-
人類に興味がなくて接客業が平気なタイプのオタクは「一切相手の顔を覚えてない」説に共感者続々
19382 pv 94 25 users
-
コメダで見かけたやりとり…ジジイ「オレの事どう思ってるんだよ、ジジイだろ?」店員「ハイ」ジジイ「ジジイか…」
32033 pv 20 2 users 2
-
在宅リモート会議で偉い人が「お子さんの声入っても気にしないからマイク切らなくていいよ」と気遣ってくれたのだが…「マイ..
56982 pv 58 33 users 13
-
娘が中学の修学旅行を「どうして大勢で泊まる訓練をするのか理解できない」と拒否したのでその代金で一人旅させたときの話
175536 pv 701 724 users 458
-
USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」
111222 pv 439 530 users 97
-
コンビニATMでお金おろそうとしたら知らない歌手の声が(広告として)流れて気が狂ってるのかと思った「ATMでCM流し..
32358 pv 59 4 users 15
-
自粛により『みんなが無駄遣いをやめる』と社会がどうなるかよくわかった→無駄とは?経済学での考え方も
43014 pv 214 83 users 57
-
レコードを知らない十代のお客さんからのとある質問に絶句した話「いい話だ」「知る機会あって幸せ」
127002 pv 215 273 users 1206
-
大学生の「研究者になるにはどうすればいいか」という質問、「勉強あるのみ」と返すとガッカリされる→何を答えるべきか考え..
6568 pv 21 1 user 1
-
夏以降、大学の授業はどうなるのか?都内大学では原則オンラインが主流、文科省は「対面が基本、必要ならオンラインで」と発..
7300 pv 26 2 users 10
-
-
経営者が野望や理想を語っても労働者には響かないという話「労働者の理念は雇用契約書と労基だけ」
12626 pv 82 8 users
-
-
「冷夏かと思った? 残念! 猛暑でした!」天気さん8月から本気を出す模様
14244 pv 147 33 users 68
-
「チーズ牛丼が差別用語化し始めてる世界線怖すぎだろ 食いもんだぞ すき家の」
43709 pv 149 41 users 5
-
「つぶしがきく」という理由で、経済学部や法学部に子供を進学させたがる親がいる→その価値観が内面化された結果、生まれる..
58836 pv 228 88 users 23
-
「スイカって冷凍できるのかー」→まるごと冷凍した結果
92187 pv 448 27 users 10
-