
takehikom
@takehikom
名実ともにぱぱです
-
丸暗記教育の日本と違い、アメリカは考える力や個性を伸ばす→実際アメリカに住むと、個性も長所も伸ばされなかった人もたく..
205072 pv 350 242 users 1164
-
『ベン図ってやつ、よーわからんかったけど唐突に理解した』革新的にわかりやすいベン図が産まれてわろてまうみなさま「授業..
45682 pv 86 7 users 37
-
「母はこの問題の意味を理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数の問題は大人でも回答に詰まってしまう
282670 pv 370 549 users 126
-
「かけ算の順序が正しくできないと割算の順序を間違える」というのは間違い
32649 pv 397 1 user
-
かけ算順序否定派は『九九の理解が遅れている児童への交換法則強要派』であると認めた方が良い
34884 pv 242 3 users 404
-
あなたが突いてるのって『本質』じゃなくて『重箱の隅』じゃないですか?ってことがよくある「自分がやってしまっている可能..
17835 pv 51 21 users 42
-
「6+7=13」この式を頭の中でどうやって計算してる?
162030 pv 952 593 users 1702
-
【毎年恒例】アポストロフィ入れた「X'mas」表記は間違いじゃないです!
7137 pv 15
-
小学校の算数では倍数の導入時にゼロを含めていない。高校数学以後ではゼロを含めるのに、あえて異なる定義にするメリット/..
8965 pv 17 1 user 266
-
宿題「ぜんぶの ケーキの 数は 何この いくつ分ですか」
10181 pv 19 1 user 155
-
文章の校正指示を出して出版社に返したら“トルツメ”(削除)と書いたところが、全部“トルツメ”になっていた「よく使う校..
139749 pv 474 341 users 2469
-
最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!!
150992 pv 758 454 users 1148
-
算数自警団(掛算に順序はない論者)とのやりとり)
8438 pv 5 1 user
-
小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?
140287 pv 617 275 users 796
-
掛算の順序は数学的に重要か
12939 pv 125 1 user 24
-
数学教師に『子供がかけ算の順番で減点されたらどう対応するか』を聞いた所の回答に納得の声「最も優れた模範解答に思える」
94364 pv 1250 61 users 175
-
かけ算の順序にこだわり過ぎでしょ
64655 pv 294 3 users 198
-
居合や古武道の技と左側通行は関係あるのか。江戸時代は左側通行?右側通行?
5182 pv 20 9 users
-
漫画研究者マット・ソーン氏が、大学授業用に「LGBTに関する漫画」を募集→その反響
57687 pv 196 60 users 36
-
【実は大事な算数セット】数抽象概念の獲得に必須。名札貼りの努力は無駄ではなかった!
73723 pv 598 39 users 99
-
「塾に依存した学校の授業」はなぜ生まれたのか
編集部イチオシ塾に依存した学校の授業はなぜ生まれたのか 「塾ですでに習っただろう」が通用してもいいのか?(編集部)
33112 pv 192 28 users 72
-
「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎
565205 pv 7621 685 users 5295
-
学科の1年生に贈る、Ubuntu・bashの便利技
4223 pv 10
-
【ガチ学習シリーズ】数学とはこういうものです②~~なぜ数学を学ぶのか?
32542 pv 266 151 users 52