
斉藤大法 Daiho Saito(Buddhist Priest・Psychiatrist)
@whidaiho
僧侶・精神科医・カウンセラー。難病に苦しんだのち医学の道へ、さらに仏教の僧侶となる。唱題プラクティス(唱題行)を中心に、社会問題等の研究、心の問題を持つ人々のカウンセリングに取り組む。また、コロナ禍で僧侶としての歩みを始めた、弟子の小島弘之(こじま こうし)とともに修行の日々を送っています。合掌
-
行政文書ってなに?論点はなんなの?
11249 pv 34 2 users
-
聖職者による児童への性的虐待問題から考える「宗教とは?」
45013 pv 79 2 users 2
-
日蓮宗蓮久寺ご住職による戦争終結、疫病退散を祈る百日間水行!
2214 pv 25
-
【身延だより】本昌寺ご住職・児玉日海上人の身延山回峰行&寺犬ゴン太上人の留守番修行の日々
3632 pv 28
-
宗教と政治と国葬と その4
2852 pv 14
-
宗教・カルト、政治、マスコミ、日本の現在
2414 pv 3
-
弔辞(ちょうじ)
1857 pv 10
-
宗教と政治と国葬と その3
2288 pv 15 1 user
-
宗教と政治と国葬と その2
2017 pv 17 1 user
-
宗教と政治と国葬と
3876 pv 18 1 user
-
「戦争論」備忘録(6)ロシアがウクライナへ侵攻して半年。
5192 pv 4
-
「戦争論」備忘録(5)あっという間に梅雨明け。酷暑の中で戦争を考える。
2039 pv 2
-
「戦争論」備忘録(4)そろそろ梅雨
2336 pv 7
-
「戦争論」備忘録(3)令和四年5月連休明け
2693 pv 7
-
憲法論 令和4年憲法記念日特集
1260 pv 9
-
「戦争論」備忘録
8327 pv 3
-
「戦争論」備忘録(2)
1816 pv 11
-
ロシアによるウクライナ侵略!その時世界は!?国連総会の緊急特別会合、安保理の動向
1971 pv 8
-
ロシアによるウクライナ侵略!その時世界は!?国連総会、安保理の動向
7473 pv 23 1 user 1
-
-
田坂広志先生『風の夜話』
1400 pv 5
-
隣人を忘れない。トンガ噴火津波被害
4776 pv 14
-
「全農広報部【公式】日本の食を味わう」レシピ備忘録
13439 pv 74 37 users 1
-
唱題プラクティス(令和3年度5月)
2550 pv 6
-
唱題プラクティス(令和3年度4月)
1021 pv 15