かっぱ寿司の液晶の裏ワザ!? 画面を変えるユーザーが多発
かっぱ寿司の注文パネルでエロゲなう http://t.co/zjIuE63GBk
— クラトス (@Kratos821) 2013年4月7日
かっぱ寿司の液晶パネルを利用して、さまざまなサイトを閲覧したり、ソフトを起動する画像がTwitter上で拡散されている。
【ムダ知識】 かっぱ寿司の注文するタブレット端末の左下隅をしつこく連打すると注文画面が消えてWindowsのデスクトップが出てくる。
— やっぴぃ (@yappyJP) 2012年3月17日
上のツイートによると、かっぱ寿司の液晶はWindowsで動いているとのこと。
かっぱ寿司の注文パネルでXvideos鑑賞なう http://t.co/eGhMtflHH7
— 焼きそばパン (@8st1) 2013年4月7日
それを利用して、上のツイートのように閲覧するユーザーが多いようだ。
そもそも、画像がコラージュである可能性も。
本物だとしたら、本来の使い方ではないため店舗にとっては好ましくないかもしれない。また未成年者も利用するため、いかがわしいものは避けた方が…と思ってしまうのだが、みなさんはどう考えますか?