超インパクト! 香川大学の「新型ボーカロイド」?
ボーカロイドといえば初音ミクだが、私はあえてこちらを支持したい。香川大学で開発された音声発話ロボット。悪夢のような「与作」を歌ってくれる。
http://t.co/CbhN6LuElZ
— 早川いくを「怖いへんないきものの絵」 (@phagetypet40) 2013年6月18日
ボーカロイドといえば「初音ミク」を思い浮かべる人が多いと思うが、今Twitter上で話題になっている「新型ボーカロイド?」はご存知だろうか。
それは、香川大学が開発した音声発話ロボット。
動きをみるとわかるのだが、実際に人間が喉を動かすようにして歌っている画期的なロボットなのだ。
しかし、これを見た人のなかには、次のような反応をする人も。
http://t.co/xZUILZZNFQ 音痴だろ!?ボーカロイドというならピッチをもう少し、いやしっかりして!
— masuda (@masuda39) 2013年6月18日
音声発生ロボット…歌もトンデモだけどそれ以上に動きによからぬことを考えてしまった。 http://t.co/xl7m6BefGQ
— ぱた (@patakomodo) 2013年6月18日
かなりインパクトの強いロボットだが、これをさらに超えるボーカロイドの登場も期待したい。