docomoのiPhoneに貼りたくなるステッカー
明日発売されるiPhoneにあのロゴがないらしいので、試しに貼ってはがせるステッカーを作ってみた。 http://t.co/7ZWICZ0Dnz
— ぱんかれ(pumpCurry)🎃🍛 (@pcb) 2013年9月19日
上のツイートがTwitter上で話題になっている。
docomoからiPhoneが発売されることになったが、端末にdocomoのロゴが入っていないのでステッカーを自作したというもの。
明日発売されるiPhoneにあの執事がいないらしいので、試しに貼ってはがせるステッカーを作ってみた。 http://t.co/nq2zkC8bGW
— ぱんかれ(pumpCurry)🎃🍛 (@pcb) 2013年9月19日
「iコンシェル」と「しゃべってコンシェル」のキャラクター『ひつじのしつじくん』を意識したステッカーも自作。
@pcb 諸々引っかからないようにちょいちょい細工してるのなw
— かたづけがかり。 '20 (@miryu) 2013年9月20日
@miryu 流石にアレなので(苦笑)
— ぱんかれ(pumpCurry)🎃🍛 (@pcb) 2013年9月20日
だが、よく見れば「docomo」ではなく「docowo」のステッカー。
さすがに企業のロゴやキャラクターを勝手に使うのはまずいという判断のようだ。
iPhoneにロゴがないということで、昨日はd社のロゴの写真をうpしたのですが、a社とs社は?といわれたので、慌ててデザインを起こしてみました。 (昨日の: https://t.co/feOBKjmhXX ) ⇒ http://t.co/7qxhCiY8i5
— ぱんかれ(pumpCurry)🎃🍛 (@pcb) 2013年9月20日
docomo以外のiPhoneもロゴが入っていないので「aiu」「softballk」のステッカーデザインも作成。
iPhoneのシンプルなデザインがちょっと物足りないという人は、iPhone専用のステッカーを自作してみてもおもしろいかもしれない。