市販の風邪薬を中世ヨーロッパっぽくすると、余計効き目がありそう…!?
怖くて飲めない…?
体調が悪いので、風邪薬の瓶をカッコ良くしてみた。 http://t.co/7QJ1mis76i
— 倉戸みと@Tシャツセール中〜6/11(日) (@mitragyna) 2013年11月4日
上の画像付きツイートが、Twitter上で話題になっている。
風邪薬のびんのデザインを、かっこよくしてみたというもの。
金色を基調に中世ヨーロッパっぽく改造すると、市販の風邪薬だったとは思えない怪しさになるようだ。
@mitragyna 飲んだら色んな意味で効きそうな感じに!
— 壱千十 (@sentouin) 2013年11月4日
@mitragyna 禁じられし秘薬っぽい素敵
— 禊はチーズになる (@_misogi) 2013年11月4日
@sentouin プラシーボ効果+10ポイント
— 倉戸みと@Tシャツセール中〜6/11(日) (@mitragyna) 2013年11月4日
あなたも身近なものをかっこよく改造して、Twitterへ投稿してみては?